2日連続レガシー!幸せ!


 てなわけで、前日勝とうが負けようが楽しい大会に参加して来ました!石鍛冶に負けまくったんで今日は気分転換にRUG Delverっぽい何かで参戦。
 夜中1時に組み始めた、適当すぎて恥ずかしいリストがこちらになります。


 ◎RUG Delver 〜赤いタンバリン


 4秘密を掘り下げる者/昆虫の逸脱者
 3渋面の溶岩使い
 4タルモゴイフ
 1瞬唱の魔道士
 1ヴェンディリオン三人衆


 4渦まく知識
 4稲妻
 4目くらまし
 2呪文貫き
 1呪文嵌め
 3もみ消し
 4Force of Will


 1二又の稲妻
 4思案


 1森の知恵


 4樹木茂る山麓
 4沸騰する小湖
 1霧深い雨林
 3Volcanic Island
 3Tropical Island
 4不毛の大地


 サイド
 3赤霊破
 3水没
 2古の遺恨
 1クローサの掌握
 1浄土からの生命
 2精神支配
 2トーモッドの墓所
 1墓堀りの檻


 土曜の夜まではNewHorizons使おうと思ってたんだけどフェイズみたいな石鍛冶祭いやだな、グラッジ使いたいな、ってなったんで深夜にデッキをRUGに変更。
 実はちゃんどら君がツボさんにNewHorizons改造について意見もらってくれてたんで試したかったんだけどね。0-2はそれだけ心折れるって事にしておいて下さい。結果論としては、今日の当たりならNewHorizonsもアリだった…(ツボさん、ちゃんどら君、ありがとうございます。近日中に、また試してみたいと思います)


 話はガガッ!と変わりまして。


 そもそも今日RUGを使おうと思ったのが対部族・石鍛冶を想定しての事なので、もちろんマングースは強いんだけどより盤面の制圧力に優れるラバマンサに変更。もみ消しが入ってるのは、不毛が怖いから。確かもみ消し不要論って、「うまい人はもみ消しをケアした2色基本土地多めデッキを使ってるから、どうせ効かない」って論点だったように思うんだけど、それって逆を返せば「僕みたいな下手っぴが3色使ってうまい人の不毛をかわすにはもみ消しするしかないじゃない」って事になりませんかねぇ?


 能書きお終い、早速結果。


 ☆G1 Steroid 2-0
 ★G2 Merfolk 1-2
 ★G3 RUG Delver 1-2
 ☆G4 Emeria Control 2-0
 ☆G5 Maverick 2-1 ぐりねこ君


 おいィ、石鍛冶どこにいるんだよ…

 ってのはさておき、3-2となんとか勝ち越し。
 オポが超高くて27人?中6位でした。
 んじゃレポいきまーす。


☆G1 Steroid 2-0
 以前はElves!を使われてた方。Burnをお使いの所を見たこともあります。今日は何かな?と思いながら…
R1 先手
 Delverスタート。相手の方森セットから1マナ1/1不死をプレイ。完全放置して赤い除去だけ弾く。あとはDelverが6発と稲妻が決めてくれました。勝ち。
R2 後手
 タルモは有るけど緑マナのない初手。だけどそんなに早い相手でもないしキープ。Delが裏返るまでに1/1が4枚も並ぶ。やっと引いてきたトロピからのタルモで地上を止めて追加したヴェンディとDelverで空爆。勝ち。


 ★G2 Merfolk 1-2
 優勝おめでとうございます!
 このマッチを想定してた。それだけに頑張りたかったなあ…
R1 後手
 t1にらばまんさプレイ。お互いのFoWとDazeが乱れ飛びうち消される。そこからは不毛ともみ消しを絡めて相手の方の出足を挫いて森の知恵ちゃんプレイ。通った所で投了いただく。勝ち。
R2 後手
 黒魚なので不毛2枚とボルカでキープ。不毛で速度を落としてる間に色マナ引くのに賭けてみたんだけどその後土地を引かず。ボルカに不毛食らった時にはお魚クロック12点。負け。
R3 先手
 Delver、赤霊破、稲妻、思案、でも土地がフェッチ1枚、みたいなハンドキプ。ということはゴクリ。その1枚のボルカを割られて霊破も稲妻も持ったまま死亡。負け。
マリガンだったんかなぁ?


G3 RUG Delver 1-2
 G2で斜め前に座ってた方。デッキは知ってた。濃厚なミラーマッチ。
R1 先手
 幸先良く先手。不毛ともみ消し強すぎだろ。勝ち。
R2 後手
 ということはゴクリ。負け。
R3 先手
 先手の有利なんて、ミスをすればあっけなく吹き飛ぶ。タルモのサイズを確認せずに着地させてはいかん。火力で討ち死に。こちらは貴重なクロックを失い、手札はハーネス。相手の場にはマングースとDelver。負け。
 このミス度々やらかすなぁ…相手の方のほうが上手い上にミスっちゃ話にならんよ。


☆G4 Emeria Control 2-0
 前回この方とは、こちらの知識不足が響いてマストカウンターを見切れずに勝てたマッチを落として時間切れ、だった。今日こそは!
R1 後手
 不毛ともみ消しで速度を落としている間にDelverで空襲。タルモで強襲。らばまんさでWelldoneに。勝ち。
R2 後手
 上とほぼいっしょ。で、Loamで不毛ぐるぐると森の知恵ちゃんで3枚prprが加わった。さすがに勝ち。


G5 Maverick 2-1 ぐりねこ君
 握手でお互い2-2-1ではダメなん?と提案するも、あまりに最近IDやら分けやらが多いという事で結局ガチる。いうまでもないけどデッキ知ってる。多分サイドまで含めて60枚以上知ってる。
R1 後手
 僕相手の時だけキッチリとダイス勝つぐりる君もさすがだが、今日初めて僕の手札に(しかも初手!)来た二又の稲妻、なかなかでしょ?
 ぐりる君、t1森から極楽鳥→t2教主、独楽、クレイドルセット。これを二又と不毛でくにゅっくにゅにした上で次のフェッチをもみ消し(だったか?)、あとはDelverが空爆して勝ち。
R2 後手
 土地がまったく来ない中らばまんさは良く頑張った。ただ、こちらの手札が水没×2とハーネスの状況でプレイされたスラーン先輩マジトロールの屑。負け。
R3 先手
 フェッチ2枚不毛2枚、Delver2枚にタルモをキープ。不毛が時間を稼ぐ間にDelverがt3に裏向いて空襲。相手の土地が充実しないままにらばまんさ→追加のDelverと場に出して行く。2枚目も裏返った時にはぐりる君のライフが6。ぴったり勝ち。

 以下雑感。
・ここのところ使ってるけどDelverが頭悪い強さ。某チームメイトがDel厨を自称すんのも頷ける。ここまで打点があれば俺程度でもClockPermissionできるわ。
・レポ通り、もみ消しで勝ったゲームが結構ある。無しで回した事ないからわからんけど、今んところ有ってもいいように思うな。もっとうまい人なら&使い込んだらやっぱいんないですう〜ってなるかもだけど。
・なんにしてもデッキリストは見直し。
・やだ、私の土地…引かなすぎ?土地が19でも回らない。フェッチ1枚減らして山にしようかな?
・タルモ。普段使わないとは言えさすがにこのミスはすごい。今年のこのミスにノミネートしそう。練習。


 とことで。
 今週も対戦してくださった方参加された方、主催と店舗の方ありがとうございました。お疲れ様でした。






コメント

ちゃんどら@T.A.T.
2012年7月23日0:24

勝ち越しとは調子が良いようで何よりです。
デルバーの強さは世の趨勢で分かる通り、折り紙付き。
この前、赤単使ってクロックの違いに愕然とするくらいにツオイです。
これで君もデル厨の仲間入りっ!!

ゆずこまち(弱)@T.A.T.
2012年7月23日0:30

ちゃんどら君へ:あれはやべぇわ、俺のコンバット性能でも勝たせてくれるw
上手い人が使ったらすんごいだろうね。

なんでもいいけど※早すぎないっすか?

葉月@T.A.T.
2012年7月23日22:16

お疲れ様でした。勝ち越しオメ。これを機にテンポ厨に…ってバントもテンポか?

やはり、青単でやるよりt黒の方が良さそうな気が…もみ消しさえ考えなければ最適解な気もするが。

ゆずこまち(弱)@T.A.T.
2012年7月23日23:12

ちゃんどら君へ:わすれてたや。だめじゃん。
デッキ改造案ありがとさん。
またちょっといじってみるよ。

ゆずこまち(弱)@T.A.T.
2012年7月23日23:19

はづき君へ:あり。でも2日トータルすると負け越し、という。
もしかして:Zoo/Gob/Mave/Junkが多い名古屋では、魚という選択が最適解ではない?

葉月@T.A.T.
2012年7月24日22:20

名古屋では、t黒の魚すら解答にならないのか。

残るはリアニか親和か…難しいなあ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索