2012/08/25フェイズ千種レガシー参戦記
2012年8月26日 ゲーム コメント (10)ペルソナ2罪psp版終了。
ストーリーのちょうどいい暗さが好き。
こういう「別れるために出会う」ような物語に弱くって、すごく胸を打たれる。
挙句に続編でカタルシス来るし。
ボス戦開始時の啖呵がどれもカッコ良くて気持ちいい。
あのミッシェルでさえ。
あとは序盤のクソダンジョン(野音・科学館)がなぁ…
別件、というか本題。
フェイズレガシーに参加してきました!
先週、久しぶりに大会に出たS君に
「たまにはこまち君もビートダウンすればいいのに」
と言われたので。
ちょうど変化が欲しかったところ。
S君…見てますか?
これが……俺のビートダウンです…
Team America 〜Cowboys!
メイン60
生物12
秘密を掘り下げる者/昆虫の逸脱者4
タルモゴイフ4
漁る軟泥2
墓忍び2
呪文28
目くらまし4
Force of Will4
思考囲い3
コジレックの審問1
Hymn to Tourach4
渦まく知識4
思案4
喉首狙い2
四肢切断2
土地20
霧深い雨林3
汚染された三角州3
新緑の地下墓地3
Underground Sea3
Tropical Island3
Bayou2
不毛の大地3
サイド15
クローサの掌握2
破滅的な行為3
暗黒破1
呪文貫き3
トーモッドの墓所2
根絶2
ヴェールのリリアナ1
壌土からの生命1
大須のお店が開店以来、ずっと貯め続けてたアメのポイントでBayou手に入れたので組んでみた。
以前NewHorizonsで対戦いただいた時にまささんからレコメンドも貰っていたので。
不良在庫感がすごいHymn4枚を使いたいのでハンデス特化でランデス薄めのタイプに。
秘密入りTAはコンボ相手のハンデスプランと3点ぱんち!の短期決戦プランが両立できて戦いやすそうなので使ってみたかった。
墓忍びの3枚目を買ったのもあって組んだデッキだが、あんのストーカーすぐ初手に2枚来やがるんで泣く泣く1枚減らし。
大祖始といい、愛が重い。
そんな時もある。
あと、大人の事情でUndergroundSeaが1枚足らない。
いつも通りまず結果。
★G1 RUG Delver 0-2 ハーダさん
☆G2 4c Ant 2-0
☆G3 UW Miracle 2-1 まささん
☆G4 WR CyclingControl 2-0
久しぶりの勝ち越し。25人中8位。フェイズはガチで鬼門だから結構嬉しい。
優勝のぐりる君、2位のTブレさん、3位のなきがらさんは商品券オメでっす!
んではレポ。
G1 RUG Delver
ハーダさんのデッキはなんとなくカナスレかなぁ、と見当を付けて。
R1 マリなし。後手?
やや土地多めのキープでなかなかなはず。
相手の方の土地がトロピ1枚で止まり、マングース単騎で殴られる。その間に囲いとHymnで手札を攻めて、トロピは不毛。囲いで見た手札が稲妻・二股・BS・Delとかでかなり強くて、土地を引かれると相当ヤバい感じ。
実際3ターン後くらいに土地を引かれると、Del追加でクロックがマズくなる。墓忍び出してマングースをブロック→そこに二股で相打ち。Delに喉首→呪文貫きされて飛行が止められない。とどめに稲妻。負け。
R2 1マリ 先手
囲いで手札見せてもらうと、クロックあり土地3枚、不毛もあり、こちらのハンドのタルモを嘲笑うハーネスあり。今回もかなり充実しててしょんぼり。
こちらは土地が2枚で止まり、掘るために思案。何を思ったかDelver、貫き、タルモが見えてDelをキャントリップ。土地を探しに行ったのに…アンシを不毛されてクロック出されて負け。アホだわ。
G2 4c Ant
開始前、「今日は引きがイマイチでして…」と仰る。またまたー。
R1 マリなし。後手
三角州→アンシ→強迫。Antか?こちらの囲いがサヨウナラ。貫きしか打ち消しないのバレる。貫き構えてパスすると岸辺→Tundra、さらに次のターン雨林→トロピで、デッキがわからなくなる。BSでクロックとFoW引き込んでタルモビート。2パンしてライフ14からオアリムチャント。PastじゃないAnt久しぶりに見た…チャントをFoWで叩き落とすとそこからマナブースト→むかつき。
打ち消せずに捲り運に賭けると、マナソースは来ずにBSとか触手とかむかつきとかばかり。いわゆるむかデス。勝ち。ついてた。
R2 マリなし。後手
ハンデスとDelver連打!相手の方ライフ10、浮きマナ無しからむかつき。
打ち消せずに捲り運に賭けると、0マナのソースは来ずにBSとか暗黒の儀式とか陰謀団の儀式ばかり。いわゆるむかデス。勝ち。ついてた。あれ?
G3 UW Miracle
「毎回毎回当たりすぎでしょ!」とか言いながら着座。
今日はお互い、普段と得物が逆である事を知ってる2人。
R1 マリなし。後手
クロックがあっけなく処理される代わりにまささんのハンドはHymnでグズグズに。壮絶にgdgdな予感。お互いハンド1枚とかで鎬を削ったあの攻防戦。
だ・け・ど、まささんの側には独楽があるのです。
こっちがマナフローしてる間に天使が並んで投了。
R2 マリなし。先手
普通にやっても勝てんし、と思って土地1思案囲いDelver3みたいな初手をこまち怒りのキレキープ。
確か囲いでStoP抜いたんだったと思う。その後Delver3連打。なかなか裏返らないけど除去も飛んで来ずにそのまま殴り勝ち。
R3 マリなし。後手
まささんが2マリ。つけ込みたいがこちらもキープがメチャヌルくてフェッチ2デュアラン2BS2と思案、とか。
思案で引いた囲いで土地、StoP、天使への願いを見てStoPを抜く。が相手の方のレリックが着地してクロックの大半が信用ならない。
破滅的な行為出して遺産を流そうとすると、まささんは遺産生贄ワンドローから行為起動を釣るための願いをプレイ。これを貫いて事なきを得てからBSで掘ったタルモ着地(だったかな?)。行為を使わずに残せたのは大きい。
後はタルモビートで行ける、と思うも相殺独楽が程なく完成。殴り続けてあと1パン、エクストラ入ると同時に再び遺産がプレイされる。タルモのサイズがまた信用できなくなるけど、まだ3回殴れるし行けるだろ、と思ってるとそのままターン返ってくる。ので、たまたま手札に来てたグリップを遺産に。
トップからブロック用の天使が並ぶも、いともたやすく行われるえげつない行為(D4C)で勝ち。
G4 WR CyclingControl
G3の試合後の雑談で、Tブレさんやお連れの方が苦戦した、と仰ってたCyclingデッキ。正義の命令とかエタドラとかオシャレ感がヤバい。
R1 マリなし。先手!
今日初めての囲い・Hymn、黒マナありの手札!囲いでチェック…直前にウワサを聴いてたあのデッキだと判明。何を落とそうか結構悩んだけど、じーっとよく見たら血染めの月一択だった。ついでHymnでハンド攻めてタルモ→StoP、タルモ→爆薬と処理されてからDelverと軟泥着地。殴り勝ち。
R2 マリなし。後手
今日2回目の囲い・Hymn、黒マナありの手札!囲ってHymnってタルモタルモ。着地した時には4/5サイズ。殴って勝ち。
その後フリプで遊んでもらうも、マリガン&ハンデス無しのハンドだったためぼっこ。試合で勝てたのは正直ツいてた。
以下雑感。
・デッキ構成自体はわりと気に入ってるかも。最近、思案BS8枚デッキでないとデッキ回らないし勝てません。
→四肢切断がイラネかも。序盤RUGに撃ったら、多分返しで死ぬ。でもマナ撃ちしたら貫かれる。そして代用に適した除去が無いのも事実…
→ストーカー減らしてるんでBob入れると良いかも、とは思った。でも俺が扱うBobはそれでもカマシてきそう。
・サイドはトーモッド以外は全部使ったのでまずまず。トーモッドは減らすわけないとして、暗黒破は再考の余地あり。大渦の脈動か化膿か悪魔の布告か?
・Delverが短期決戦に強すぎ。
・とりあえずやっぱり刹那は強い(富野原理主義者だけど確信
・ハンデスとカウンターあるのに普通にむかつきを撃たれる程度の能力。MM無いと不安。
・珍しいけど、総じて運に救われた。
ざっとこんな感じです。
今回も対戦した方参加された方、主催と店舗の皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。
ストーリーのちょうどいい暗さが好き。
こういう「別れるために出会う」ような物語に弱くって、すごく胸を打たれる。
挙句に続編でカタルシス来るし。
ボス戦開始時の啖呵がどれもカッコ良くて気持ちいい。
あのミッシェルでさえ。
あとは序盤のクソダンジョン(野音・科学館)がなぁ…
別件、というか本題。
フェイズレガシーに参加してきました!
先週、久しぶりに大会に出たS君に
「たまにはこまち君もビートダウンすればいいのに」
と言われたので。
ちょうど変化が欲しかったところ。
S君…見てますか?
これが……俺のビートダウンです…
Team America 〜Cowboys!
メイン60
生物12
秘密を掘り下げる者/昆虫の逸脱者4
タルモゴイフ4
漁る軟泥2
墓忍び2
呪文28
目くらまし4
Force of Will4
思考囲い3
コジレックの審問1
Hymn to Tourach4
渦まく知識4
思案4
喉首狙い2
四肢切断2
土地20
霧深い雨林3
汚染された三角州3
新緑の地下墓地3
Underground Sea3
Tropical Island3
Bayou2
不毛の大地3
サイド15
クローサの掌握2
破滅的な行為3
暗黒破1
呪文貫き3
トーモッドの墓所2
根絶2
ヴェールのリリアナ1
壌土からの生命1
大須のお店が開店以来、ずっと貯め続けてたアメのポイントでBayou手に入れたので組んでみた。
以前NewHorizonsで対戦いただいた時にまささんからレコメンドも貰っていたので。
不良在庫感がすごいHymn4枚を使いたいのでハンデス特化でランデス薄めのタイプに。
秘密入りTAはコンボ相手のハンデスプランと3点ぱんち!の短期決戦プランが両立できて戦いやすそうなので使ってみたかった。
墓忍びの3枚目を買ったのもあって組んだデッキだが、あんのストーカーすぐ初手に2枚来やがるんで泣く泣く1枚減らし。
大祖始といい、愛が重い。
そんな時もある。
あと、大人の事情でUndergroundSeaが1枚足らない。
いつも通りまず結果。
★G1 RUG Delver 0-2 ハーダさん
☆G2 4c Ant 2-0
☆G3 UW Miracle 2-1 まささん
☆G4 WR CyclingControl 2-0
久しぶりの勝ち越し。25人中8位。フェイズはガチで鬼門だから結構嬉しい。
優勝のぐりる君、2位のTブレさん、3位のなきがらさんは商品券オメでっす!
んではレポ。
G1 RUG Delver
ハーダさんのデッキはなんとなくカナスレかなぁ、と見当を付けて。
R1 マリなし。後手?
やや土地多めのキープでなかなかなはず。
相手の方の土地がトロピ1枚で止まり、マングース単騎で殴られる。その間に囲いとHymnで手札を攻めて、トロピは不毛。囲いで見た手札が稲妻・二股・BS・Delとかでかなり強くて、土地を引かれると相当ヤバい感じ。
実際3ターン後くらいに土地を引かれると、Del追加でクロックがマズくなる。墓忍び出してマングースをブロック→そこに二股で相打ち。Delに喉首→呪文貫きされて飛行が止められない。とどめに稲妻。負け。
R2 1マリ 先手
囲いで手札見せてもらうと、クロックあり土地3枚、不毛もあり、こちらのハンドのタルモを嘲笑うハーネスあり。今回もかなり充実しててしょんぼり。
こちらは土地が2枚で止まり、掘るために思案。何を思ったかDelver、貫き、タルモが見えてDelをキャントリップ。土地を探しに行ったのに…アンシを不毛されてクロック出されて負け。アホだわ。
G2 4c Ant
開始前、「今日は引きがイマイチでして…」と仰る。またまたー。
R1 マリなし。後手
三角州→アンシ→強迫。Antか?こちらの囲いがサヨウナラ。貫きしか打ち消しないのバレる。貫き構えてパスすると岸辺→Tundra、さらに次のターン雨林→トロピで、デッキがわからなくなる。BSでクロックとFoW引き込んでタルモビート。2パンしてライフ14からオアリムチャント。PastじゃないAnt久しぶりに見た…チャントをFoWで叩き落とすとそこからマナブースト→むかつき。
打ち消せずに捲り運に賭けると、マナソースは来ずにBSとか触手とかむかつきとかばかり。いわゆるむかデス。勝ち。ついてた。
R2 マリなし。後手
ハンデスとDelver連打!相手の方ライフ10、浮きマナ無しからむかつき。
打ち消せずに捲り運に賭けると、0マナのソースは来ずにBSとか暗黒の儀式とか陰謀団の儀式ばかり。いわゆるむかデス。勝ち。ついてた。あれ?
G3 UW Miracle
「毎回毎回当たりすぎでしょ!」とか言いながら着座。
今日はお互い、普段と得物が逆である事を知ってる2人。
R1 マリなし。後手
クロックがあっけなく処理される代わりにまささんのハンドはHymnでグズグズに。壮絶にgdgdな予感。お互いハンド1枚とかで鎬を削ったあの攻防戦。
だ・け・ど、まささんの側には独楽があるのです。
こっちがマナフローしてる間に天使が並んで投了。
R2 マリなし。先手
普通にやっても勝てんし、と思って土地1思案囲いDelver3みたいな初手をこまち怒りのキレキープ。
確か囲いでStoP抜いたんだったと思う。その後Delver3連打。なかなか裏返らないけど除去も飛んで来ずにそのまま殴り勝ち。
R3 マリなし。後手
まささんが2マリ。つけ込みたいがこちらもキープがメチャヌルくてフェッチ2デュアラン2BS2と思案、とか。
思案で引いた囲いで土地、StoP、天使への願いを見てStoPを抜く。が相手の方のレリックが着地してクロックの大半が信用ならない。
破滅的な行為出して遺産を流そうとすると、まささんは遺産生贄ワンドローから行為起動を釣るための願いをプレイ。これを貫いて事なきを得てからBSで掘ったタルモ着地(だったかな?)。行為を使わずに残せたのは大きい。
後はタルモビートで行ける、と思うも相殺独楽が程なく完成。殴り続けてあと1パン、エクストラ入ると同時に再び遺産がプレイされる。タルモのサイズがまた信用できなくなるけど、まだ3回殴れるし行けるだろ、と思ってるとそのままターン返ってくる。ので、たまたま手札に来てたグリップを遺産に。
トップからブロック用の天使が並ぶも、いともたやすく行われるえげつない行為(D4C)で勝ち。
G4 WR CyclingControl
G3の試合後の雑談で、Tブレさんやお連れの方が苦戦した、と仰ってたCyclingデッキ。正義の命令とかエタドラとかオシャレ感がヤバい。
R1 マリなし。先手!
今日初めての囲い・Hymn、黒マナありの手札!囲いでチェック…直前にウワサを聴いてたあのデッキだと判明。何を落とそうか結構悩んだけど、じーっとよく見たら血染めの月一択だった。ついでHymnでハンド攻めてタルモ→StoP、タルモ→爆薬と処理されてからDelverと軟泥着地。殴り勝ち。
R2 マリなし。後手
今日2回目の囲い・Hymn、黒マナありの手札!囲ってHymnってタルモタルモ。着地した時には4/5サイズ。殴って勝ち。
その後フリプで遊んでもらうも、マリガン&ハンデス無しのハンドだったためぼっこ。試合で勝てたのは正直ツいてた。
以下雑感。
・デッキ構成自体はわりと気に入ってるかも。最近、思案BS8枚デッキでないとデッキ回らないし勝てません。
→四肢切断がイラネかも。序盤RUGに撃ったら、多分返しで死ぬ。でもマナ撃ちしたら貫かれる。そして代用に適した除去が無いのも事実…
→ストーカー減らしてるんでBob入れると良いかも、とは思った。でも俺が扱うBobはそれでもカマシてきそう。
・サイドはトーモッド以外は全部使ったのでまずまず。トーモッドは減らすわけないとして、暗黒破は再考の余地あり。大渦の脈動か化膿か悪魔の布告か?
・Delverが短期決戦に強すぎ。
・とりあえずやっぱり刹那は強い(富野原理主義者だけど確信
・ハンデスとカウンターあるのに普通にむかつきを撃たれる程度の能力。MM無いと不安。
・珍しいけど、総じて運に救われた。
ざっとこんな感じです。
今回も対戦した方参加された方、主催と店舗の皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。
コメント
四肢切断は僕も迷うんですが、無いと困る時ありますもんね(^_^;)
「恐ろしい死」とかはどうですか?
リンクさせていただきました。
「囲い・Hymn、黒マナありの手札!」は強すぎです。。
僕のシャッフルが良かったんでしょうか?笑
またよろしくお願いします。
勝ち越しオメ。
コンボには滅法強いと評判のチメリカ。
テンポは基本、コンボに有利なんで現環境下では選択肢筆頭かと。
俺のデッキのことはまあ、その、なんだ、下手の横好きってやつだ。うん。
切断のところは本当に悩みますね。
恐ろしい死は墓忍びが墓地持ってくわサイド後に墓地対策とられるわで難しい…
こちらが思い描いていた動きがsiroさんの時にだけ爆裂してしまった、という…
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
コンボに弱かったらこんなにRUG流行んないよね。
同じテンポ同士だとニューホラ>カナスレ>チアメ、って感じかな。
コンボ相手ならチアメ>カナスレ>ニューホラ、って気がしてなんか循環。
横好きっていうよりもオリジナル・ラブを貫く感じなんじゃね?
Tブレ兄貴 マサ兄貴と一緒にお邪魔した青緑剣です
勝手ながらリンクさせていただきました~
またどこかでご一緒したときはよろしくお願いします。
ありがとうございます。
コンスタントに勝ち越したいものです…
こちらからもリンクさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。
ニューホラvsURGデルバーはニューホラ側がデルバーの処理しにくいのでどうなんだろう?
どちらも門外漢なんでよくわからないとこですが・・・。
まあ何にしてもURGが丸い選択肢なんでやっぱりオススメ。
俺には向いてなかったよ、うん。
俺のは元を正せばトクナガさんて所沢の先達からの薫陶なんですが、だんだんオリジナルになってきた気がします。
でも普通のURDelverもありかなって、最近迷います。
でもそれ以外の展開ならニューホラにもチャンスあり、って思った。
聖遺テラボアが火力に強いからね。
タルモに頼る分、チアメでRUGは無理ぽい。
囲うと死ぬ、でも囲わないともっと死ぬ、という…