2012/11/11名駅ホビステレガシー参戦記(終末期後編)
2012年11月12日 ゲーム コメント (6)大会に参加して来ました。
なんというか、こう…緊張しました。
使用デッキはRUG Delverです。
死儀礼の波を泳ぎ切れるのか、お試し。
リストは今後弄る予定。
瞬唱2枚は多い……
RUG Delver〜挙句に炎で清くなれ
生物14
秘密を掘り下げる者/昆虫の逸脱者4
敏捷なマングース4
タルモゴイフ4
瞬唱の魔道士2
インスタント22
渦まく知識4
稲妻4
もみ消し4
呪文貫き3
目くらまし3
Force of Will4
ソーサリー6
思案4
Chain Lightning2
土地18
樹木茂る山麓4
霧深い雨林4
Volcanic Island3
Tropical Island3
不毛の大地4
サイドボード15
水没4
古えの遺産1
クローサの掌握2
外科的摘出2
紅蓮破3
冬の宝珠2
結果。
★G1 Sunny Side Up 1-2
★G2 Deathrite Deadguy 1-2
☆G3 Birds 2-1 鳥の人さん
☆G4 RUG Delver 2-0
って感じ。
PC調子悪いので簡易気味に。
対SunnySide:2戦目でPeinter見てたのに3戦目火力戻し忘れてマングースが殴れないミスして茶破壊引かないまま負け。
対Deadguy:死儀礼2枚が辛いところへタルモゴイフと呪文貫きとグリップしか引かずに負け。死ぬまで思案ブレスト稲妻チェイン1枚も引かない程度の能力。
対Birds:2戦目は割る装備品間違えて負け。
対RUG:たまたま相手より多くタルモゴイフを引いただけ。こちら→2戦で5枚、相手の方→2戦で0枚。そりゃ勝つわ。
死儀礼の波は泳ぎ切れませんでした。サイドをもう少し考えたい。
対戦した方参加された方、主催と店舗の皆さまありがとうございました、お疲れ様でした!
なんというか、こう…緊張しました。
使用デッキはRUG Delverです。
死儀礼の波を泳ぎ切れるのか、お試し。
リストは今後弄る予定。
瞬唱2枚は多い……
RUG Delver〜挙句に炎で清くなれ
生物14
秘密を掘り下げる者/昆虫の逸脱者4
敏捷なマングース4
タルモゴイフ4
瞬唱の魔道士2
インスタント22
渦まく知識4
稲妻4
もみ消し4
呪文貫き3
目くらまし3
Force of Will4
ソーサリー6
思案4
Chain Lightning2
土地18
樹木茂る山麓4
霧深い雨林4
Volcanic Island3
Tropical Island3
不毛の大地4
サイドボード15
水没4
古えの遺産1
クローサの掌握2
外科的摘出2
紅蓮破3
冬の宝珠2
結果。
★G1 Sunny Side Up 1-2
★G2 Deathrite Deadguy 1-2
☆G3 Birds 2-1 鳥の人さん
☆G4 RUG Delver 2-0
って感じ。
PC調子悪いので簡易気味に。
対SunnySide:2戦目でPeinter見てたのに3戦目火力戻し忘れてマングースが殴れないミスして茶破壊引かないまま負け。
対Deadguy:死儀礼2枚が辛いところへタルモゴイフと呪文貫きとグリップしか引かずに負け。死ぬまで思案ブレスト稲妻チェイン1枚も引かない程度の能力。
対Birds:2戦目は割る装備品間違えて負け。
対RUG:たまたま相手より多くタルモゴイフを引いただけ。こちら→2戦で5枚、相手の方→2戦で0枚。そりゃ勝つわ。
死儀礼の波は泳ぎ切れませんでした。サイドをもう少し考えたい。
対戦した方参加された方、主催と店舗の皆さまありがとうございました、お疲れ様でした!
コメント
まさに昨日Deadguyと対戦した時に、サイドにあれば……と思ったばかりでした。
枠を空けてでも、取る価値は有るかと思います。
アメドリ、フェイズと毎週ありますが、いけるようにしたいと思います。
二股の稲妻でも対処できそうですがやっぱりFBされる事を考えると紅蓮地獄当たりは取ったほうがよさそうですね(>_
Deadguyは処理しないとアドをもってく生物がおおいので結構キツかったんだけど、そこに死儀礼追加はキビシイ……
今週末も期待しとります。
これとRIPばっかりになったらさすがにカナスレ諦めそう……
最終戦の対戦相手の方が紅蓮地獄採ってたんですが、アリだわ、と思いました。