またサンプルが溜まってきたので。
自分用メモ第2段。
平均以下なMiracleユーザーの奇跡的な死因の軌跡。
★除去引かない(対Zoo・Mave・BUG・Burn)
序盤にプレイされた生物に干渉できず、そのまま死ぬ!
→いきなりだけど、こればっかりは仕方ないんじゃないか?
現在単体/全体併せて生物除去9枚。
ジェイスを擬似的な除去とすればもう2枚。
それを掘るBS/独楽が8枚。
サイドボードに除去もう1枚。
これ以上は増やせない……
対策:色マナ足らなくて除去が追いつかなかった場面がついにあった。
Tundra1枚増やすか……
あと用心のために三角州を1枚湿地の干潟にして平地へのアクセスを増やしておく。
★Burnout!(対Burn)
バーンナウッ!
→ちゃんどら君曰く、相性は悪くないみたいなのでがんばれ
対策:超がんばれ。
★Rackで締まる(対the Rack)
締まる!
→打ち消しが足りない?
対策:置物処理できるカードは増やしてあったから、まだゲームになったほうだと思うが。
→囲いのライフ喪失が怖くてサイドから入れられなかった?
対策:Burnを想定した、強迫は悪くなかった。
デッキの特性上、生物はまず落とさないので囲いの意味は薄い?
★Nether Voidで重たくなった(対MonoB Pox)
なった!
→呪文プレイできないんですけど!?
対策:マスカンを見誤らない
なぜ呪われた巻物に貫きを撃ったのか。
→もう1枚貫きが欲しい?
対策:サイドボードの見直し
貫きの3枚目を取る。
概ねこんな所で。
自分用メモ第2段。
平均以下なMiracleユーザーの奇跡的な死因の軌跡。
★除去引かない(対Zoo・Mave・BUG・Burn)
序盤にプレイされた生物に干渉できず、そのまま死ぬ!
→いきなりだけど、こればっかりは仕方ないんじゃないか?
現在単体/全体併せて生物除去9枚。
ジェイスを擬似的な除去とすればもう2枚。
それを掘るBS/独楽が8枚。
サイドボードに除去もう1枚。
これ以上は増やせない……
対策:色マナ足らなくて除去が追いつかなかった場面がついにあった。
Tundra1枚増やすか……
あと用心のために三角州を1枚湿地の干潟にして平地へのアクセスを増やしておく。
★Burnout!(対Burn)
バーンナウッ!
→ちゃんどら君曰く、相性は悪くないみたいなのでがんばれ
対策:超がんばれ。
★Rackで締まる(対the Rack)
締まる!
→打ち消しが足りない?
対策:置物処理できるカードは増やしてあったから、まだゲームになったほうだと思うが。
→囲いのライフ喪失が怖くてサイドから入れられなかった?
対策:Burnを想定した、強迫は悪くなかった。
デッキの特性上、生物はまず落とさないので囲いの意味は薄い?
★Nether Voidで重たくなった(対MonoB Pox)
なった!
→呪文プレイできないんですけど!?
対策:マスカンを見誤らない
なぜ呪われた巻物に貫きを撃ったのか。
→もう1枚貫きが欲しい?
対策:サイドボードの見直し
貫きの3枚目を取る。
概ねこんな所で。
コメント
愛知だと強いですよー。
あとはどれにも丸いのはミスディレですかねー。
このラインナップなら基本は2:2取れそうですし。
そうだった、援軍は以前もアドバイス頂いてたんでした!
今度は試してみます。
指図は2枚から1に減らしてみました(貫きの3枚目に変更)。
今方向変換系強そうですもんね。
昨日も隣の卓では思考囲いが曲がってましたw
それもあってサイドのハンデスは強迫にしました。
多分昨日Omni戦で相手の方が強迫のテキスト確認してたんで、そういうことだったんだと思いますw
確かに1ターン伸びるだけでその分掘れる可能性はほかのデッキより高いから、援軍は良さげですな。最近思考囲いに伸び悩みを感じる。生物に落としたいものが少ないんだよね。不思議!
サイドはREBをケアしてCTを置くか悪即斬なエンジェルでも置ければ勝てるかと。
生物だろうがなんだろうが衰微で割れるからね。
メインに入ってる分には囲いで良いけどね。
構築内容にもよるのでしょうが、ほぼ負けませんよ?負けるとしたら、地獄火花が墓地からこんにちは・・・orz
サイドから難問の沈め屋を取られていると少々状況が変わりますけど ><
メイン石鍛冶搭載しているのでしたら、援軍無くても対バーンは余力がありますので他のサイドを用意した方がいいかもです。
どうしても・・・どーーーーーーーーしても赤が嫌い。というのでしたら水霊波の1挿しは一考。
メインは白マナ引かずに先達ぱんち→白マナ引いたころにはラバマン焼殺レンジに。
サイドは最速相殺独楽→トップが一度もあたらずに紅蓮光電→割ったころには火力焼殺レンジに。
……バーン苦手意識からの考えすぎかもですね。