地味な大会結果を垂れ流すだけの当日記ですが、これが200回目の更新みたいです。
今後もこんな感じでだらだらとやっていきます。
よしなに。
閑話休題。
M.M.C.に参加してきました!
得物はS.C.G.でおなじみEsperBladeを改悪したやつ。
自分用にメモ残すとこんな感じ。
EsperBlade 〜熊本城攻防戦
瞬唱の魔道士3
石鍛冶の神秘家4
ヴェンディリオン三人衆1
剣を鍬に4
渦まく知識4
対抗呪文1
呪文貫き1
Force of Will4
思案2
コジレックの審問1
未練ある魂3
思考囲い3
拘留の宝球1
至高の評決1
殴打頭蓋1
梅澤の十手1
精神を刻む者、ジェイス2
島2
平地2
沼1
Karakas1
Tundra3
Underground Sea3
Scrubland1
溢れかえる岸辺4
汚染された三角州4
アカデミーの廃墟1
黄塵地帯1
仕組まれた爆薬1
解呪1
呪文貫き1
狼狽の嵐1
忘却の輪1
至高の評決1
根絶3
翻弄する魔道士3
精神を刻む者、ジェイス1
聖トラフトの霊2
メインは概ね満足。
土地23、思案2の安定感。
ただ、打ち消しが少ないのは不安。
サイドはトラフト以外は活躍の場があった。
MVPはいつも通り、翻弄する魔道士。
にしさんとちゃんどら君から、根絶→外科的摘出の方がコンボ全般相手に挙動が安定する、とアドバイスもらった。
確かに。
あとはトラフト→ヴェンディリオン三人衆、の方が良いのかも。
結果は、
☆G1 Bant 1-0-1
☆G2 MonoB 1-0-1沖かるまさん
☆G3 OmniTell 2-1 にしさん
★G4 Burn 1-2 ジマさん
☆G5 SneakShow 2-0 T-Blendyさん
で、4-1でした。
引き分け挟んで5連敗で臨んだ大会だけに嬉しいというより、ほっとした。
29人参加の5位で一応入賞?でした。
貰った商品券でDCI版水蓮のコブラ入手!
EDHのリクーでつかおっかなー。
んでは以下簡易レポ、いきます。
今日はダイス全勝!
全て先手始まりです。
G1 Bant
R1
StoPを引かずに聖遺の騎士にボコられる。
ライフ2まで追い込まれるも、スピリット&頭蓋で粘る。
そのうちに除去引きはじめて場を掌握。
頭蓋背負ったスピリットトークンが突撃行軍。
相手の方がヴェンディをセルフ対消滅させるミスもあり、流れがこちらに。
勝ち。
R2
お互いクロックを捌き合う長期戦。
更地に先にJtMSを着地させる。
トップチェック入った所でエクストラ。
協議の末、引き分けに。
G2 MonoB
R1
The Abiss貼られて死にかける。
しかしたまたま土地を多く引き、たまたま拘留の宝球で消すことに成功。
SCM2体でぽこぽこ殴って勝ち、かな?
R2
相手の方が引きがイマイチな間に頭蓋着地。
イケるかも?と思った矢先に飛んでくる罠の橋&Chain of Mephistophelesという悪夢。
殴れないまま完全硬直。
土地を伸ばしてなんとかJtMS着地させてトップチェック。
ってしてる間にタイムアップ。
G3 OmniTell
R1 お互い1マリ
2秒で負け。
R2 お互い1マリ
赤霊破がとんで来ない分、翻弄する魔道士とヴェンディリオンが強い!
勝ち。
R3 相手の方1マリ
ここまでの過程で一度も見せていない黒の要素全開!
Underground Seaから思考囲い。
コンボ阻害して勝ち。
G4 Burn
R1
頭蓋で突撃!が間に合って勝ち。
R2
頭蓋で突撃!が間に合わず負け。
t3にプレイヤー対象に飛んできたChain Lightningを指図でゴブリンへ曲げて、ライフを守りに行くべきだった。
R3
土地6キープ→死ぬまで土地を引き続ける病。
「まぁ、いずれ引くでしょ?」はあかんね。
フラッドはキープする癖があることを認識した上で、マリガンを丁寧にしよう。
負け。
G5 SneakShow
R1
ハンデスからヴェンディ、でちょっかいかける。
ぽこぽこぱんちで勝ち。
R2
囲いをSCMでFBしてハンドに干渉。
直観→グリセルに根絶。
翻弄する魔道士がSnT指定して、ヴェンディも追加して勝ち。
愛知にしてはコンボが多目だったのでデッキが強かった。
せっかくなんで、このデッキも少し練習してみようかな?
今日は身内マッチがそこら中で起こってて笑えた。
最後に、本日も対戦した方参加された方、主催と運営のみなさまお疲れ様でした!
ありがとうございました。
今後もこんな感じでだらだらとやっていきます。
よしなに。
閑話休題。
M.M.C.に参加してきました!
得物はS.C.G.でおなじみEsperBladeを改悪したやつ。
自分用にメモ残すとこんな感じ。
EsperBlade 〜熊本城攻防戦
瞬唱の魔道士3
石鍛冶の神秘家4
ヴェンディリオン三人衆1
剣を鍬に4
渦まく知識4
対抗呪文1
呪文貫き1
Force of Will4
思案2
コジレックの審問1
未練ある魂3
思考囲い3
拘留の宝球1
至高の評決1
殴打頭蓋1
梅澤の十手1
精神を刻む者、ジェイス2
島2
平地2
沼1
Karakas1
Tundra3
Underground Sea3
Scrubland1
溢れかえる岸辺4
汚染された三角州4
アカデミーの廃墟1
黄塵地帯1
仕組まれた爆薬1
解呪1
呪文貫き1
狼狽の嵐1
忘却の輪1
至高の評決1
根絶3
翻弄する魔道士3
精神を刻む者、ジェイス1
聖トラフトの霊2
メインは概ね満足。
土地23、思案2の安定感。
ただ、打ち消しが少ないのは不安。
サイドはトラフト以外は活躍の場があった。
MVPはいつも通り、翻弄する魔道士。
にしさんとちゃんどら君から、根絶→外科的摘出の方がコンボ全般相手に挙動が安定する、とアドバイスもらった。
確かに。
あとはトラフト→ヴェンディリオン三人衆、の方が良いのかも。
結果は、
☆G1 Bant 1-0-1
☆G2 MonoB 1-0-1沖かるまさん
☆G3 OmniTell 2-1 にしさん
★G4 Burn 1-2 ジマさん
☆G5 SneakShow 2-0 T-Blendyさん
で、4-1でした。
引き分け挟んで5連敗で臨んだ大会だけに嬉しいというより、ほっとした。
29人参加の5位で一応入賞?でした。
貰った商品券でDCI版水蓮のコブラ入手!
EDHのリクーでつかおっかなー。
んでは以下簡易レポ、いきます。
今日はダイス全勝!
全て先手始まりです。
G1 Bant
R1
StoPを引かずに聖遺の騎士にボコられる。
ライフ2まで追い込まれるも、スピリット&頭蓋で粘る。
そのうちに除去引きはじめて場を掌握。
頭蓋背負ったスピリットトークンが突撃行軍。
相手の方がヴェンディをセルフ対消滅させるミスもあり、流れがこちらに。
勝ち。
R2
お互いクロックを捌き合う長期戦。
更地に先にJtMSを着地させる。
トップチェック入った所でエクストラ。
協議の末、引き分けに。
G2 MonoB
R1
The Abiss貼られて死にかける。
しかしたまたま土地を多く引き、たまたま拘留の宝球で消すことに成功。
SCM2体でぽこぽこ殴って勝ち、かな?
R2
相手の方が引きがイマイチな間に頭蓋着地。
イケるかも?と思った矢先に飛んでくる罠の橋&Chain of Mephistophelesという悪夢。
殴れないまま完全硬直。
土地を伸ばしてなんとかJtMS着地させてトップチェック。
ってしてる間にタイムアップ。
G3 OmniTell
R1 お互い1マリ
2秒で負け。
R2 お互い1マリ
赤霊破がとんで来ない分、翻弄する魔道士とヴェンディリオンが強い!
勝ち。
R3 相手の方1マリ
ここまでの過程で一度も見せていない黒の要素全開!
Underground Seaから思考囲い。
コンボ阻害して勝ち。
G4 Burn
R1
頭蓋で突撃!が間に合って勝ち。
R2
頭蓋で突撃!が間に合わず負け。
t3にプレイヤー対象に飛んできたChain Lightningを指図でゴブリンへ曲げて、ライフを守りに行くべきだった。
R3
土地6キープ→死ぬまで土地を引き続ける病。
「まぁ、いずれ引くでしょ?」はあかんね。
フラッドはキープする癖があることを認識した上で、マリガンを丁寧にしよう。
負け。
G5 SneakShow
R1
ハンデスからヴェンディ、でちょっかいかける。
ぽこぽこぱんちで勝ち。
R2
囲いをSCMでFBしてハンドに干渉。
直観→グリセルに根絶。
翻弄する魔道士がSnT指定して、ヴェンディも追加して勝ち。
愛知にしてはコンボが多目だったのでデッキが強かった。
せっかくなんで、このデッキも少し練習してみようかな?
今日は身内マッチがそこら中で起こってて笑えた。
最後に、本日も対戦した方参加された方、主催と運営のみなさまお疲れ様でした!
ありがとうございました。
コメント
バーン強いですよね!
バーン汚い!
Burn超強いっす!
4-1にBurn系2名でしたからね。
1人はブレストバーンのあの人でしたが……
>根絶、サージカル
SnT系はミスディレ取ってきますし、マナベースに不安がないなら個人的には根絶かなぁって思います。
確かにSCMの往復や、1T目ハンデス→サージカルを考えるとサージカルなんですが、それ以上に確実に通せる安心感の方が大事かなと(あと後者はそんなに都合よく揃わなさそう
すこしずつデッキの完成度が上がっていってますねー。
おっしゃる通り、黒系墓地対は
・根絶→SnT系の「こちらよりも格段に打ち消し・対象変更が多い相手」に強い
・外科→Dredgeとかの「打ち消しはないがSCM経由で2度3度と消したい相手」に強い
のトレードオフ、ということですね。
個人的には黒マナが出るデッキなら根絶を使いたいので、わりと盲目的に採用しましたw
あとは根絶がまささんのフェイバリットだと知ってて真似して使った、ってところも多分にありますがw
墓地対ひとつでさえ考えるところが多いのがレガシーの面白いところですね。
お疲れ様でした。
ほぼほぼコピー、土地回りを弄っただけなので恐縮ですw
今日の5回戦目、隣の席でサクラクレヨンのスリープで
ZOOを使っていた者なんですが覚えていらっしゃいますか?
僭越ながらリンクさせていただきました。
またお会いする機会がありましたらよろしくお願いします。
ご参加ありがとうございましたー 着々とレガシー人口が増えて何よりでっす
またよろしくお願いします~
G4G5と斜め前に座らせてもらってたので、もちろん覚えてますよ!
正面に座って対戦させてもらえる事を楽しみにしております(目下Zooに2ケタ連敗中
リンクありがとうございました、僭越ながらお返しさせていただきます。
圧・倒・的・五・連・敗・!中でしたので、負けられない/退却できない熊本城攻防戦の心境でした。
人が多いのは活気があっていいですね、あとは新鮮な空気さえ供給されれば……
リンクありがとうございます。
僕も対戦できるのを楽しみにしています。
僕もEsperBladeには思いっきり負け越してますw
アイコンかわいいすね。
次に出るなら、デッキ替えて出るよ!…そういや、奇跡に昨日は当たらんし、身内にもほぼ当たってないや。不思議!
Miracleは少なかったからね。
コンボにしか当たらなかった人、コンボと当たらなかった人、身内マッチばっかだった人、そうでもない人くっきり分かれた感じね。
6連敗してたw
てへぺろ。
身内率たかかったですよねぇ^^;楽しければ良しですが^^
そこら中が刈谷スマキンになってましたね!
賞品チケットが役に立って何より。
お互いに好成績で良かったですわ。
ついにチームスマキンの誕生かっ?!
今後もぼつぼつと勝っていきたいよね。