久しぶりに名駅ホビステレガシー参加してきましたのでレポります。
使用デッキはRUG Delverで。
今回は箱をぐりる君に選んでもらいましたサンク。

んじゃ早速、結果。
☆G1 UB Tezz 2-0
★G2 DragonStompy 0-2 あめさん
☆G3 SnT 2-1 東雲 東さん
☆G4 Bant Delver 2-1 セットンさん
ってな感じで3-1の3位でした。
優勝したあめさんはおめでとうございます!
以下、簡単にマッチの振り返り。

G0 デッキ入れ替え
前述通り、使用デッキはぐりる君に選んでもらったんだけど。
選んでもらうのが遅すぎた。
UWr Miracleと2択だったから、Volcanicが共通パーツなのでカード入れ替えがいる!
結構ノンキしてたこまちもこれにはビビった!
Volcanic探してる間に対戦者読み上げが始まる。
なんとか入れ替えるも、今度はサイドが14枚しか無いし1枚が何か思い出せん。
適当に目についたらばまんさ放り込んで対戦開始!

G1 UB Tezz
結構不利なマッチだと思う。
マナファクトから加速されると厄介。
・PW早出しされるとアド差でやられるので、しっかりとクロックを用意する
・梟を焼かねば
R1 先手
Mongooseスタートしてみる。
Delver・Tarmoと置いて殴り込み。
CotVをX=1で置かれて嫌な感じ。
Bolt/BS/Mongooseをプレイしてオートマチックカウンター。
スレたMangooseと裏むきのDelverと4/5のTarmoで10点パンチをレッドゾーンへ。
除去されぬ間にライフ簒奪に成功。
勝ち。

サイドボーディング中に気が付く。
紅蓮破が1枚足りない……

R2 後手 相手の方1マリ
相手の方初動はフェッチから島。
Probeでハンドを見せて頂くと、墳墓×2梟Tezz弱者の剣。
黒マナが出ないのが救いのハンド。
こちらはGrudgeもGripもBoltもTarmoも不毛もある若干嘘くさいハンド。
しいて言えば色マナがTropicしかない。
Probeのキャントリップがフェッチ。
あ。
整いましたー!
Foundry/SotMが揃って一瞬怪しくなるもGrudge合わせて即ご退場。
後はマナファクトと色マナ叩けてTarmoでぱんち。
勝ち。
結構、ツいてたね。

G2 Dragon Stompy
ん、無理ゲー。
・打ち消し無しでのキープは無謀
R1 先手
相手の方のデッキがMerかDSか、わからない。
生物多めでキープ!→DSでしたー!
月見に強制参加させられて負け。
R2 先手
デッキがわかったけど、生物多めの肉肉しいハンドをなぜかキープしたよね。
すると当然、月見に誘われることになる。
負け。
すみません、肉の誘惑に勝てなかったっす。

G3 SnT
1-1で当たりたくないデッキ筆頭じゃないですか!
これも相性的に厳しい。
紅蓮破ェ……
・とにかく打ち消す、出たものには対処できん
・とっととライフへアピールすること
R1 先手
Probeで覗くと、すでに整ってらっしゃる。
青いカード引かれるとFoWのバックアップ付きで来るくらい。
当然青弾をすぐに引かれて撃ち込まれてぐりせるさん。
負け。
R2 先手
Mongoose3Tarmo1VSぐりせるさん。
先にライフへ圧力をかけておけたので、絆魂の上から押し込めた。
勝ち。
R3 後手
コンボパーツが入らない様子の東さん。
クロックを一切引かない自分。
グダグダやで。
思案から先に生物にたどり着いてビート開始。
確か、血染めの月と裂け目を打ち消し。
勝ち。
これもツいてた。

G4 Bant Delver
多分聖遺が入ってなくってトラフト入りなのは知ってる。
紅蓮破ェ……
・土地を伸ばす、土地を嵌める、両方やらなきゃいけ(ry
R1 先手 相手の方2マリ
今日初のt1Delverスタート!
もろたで工藤!からの死ぬまで裏返らずのセットンさんTarmo2連打。
癇癪おこる!
負け。
R2 先手
テンポ系同士のマッチって、局面ごとで考えること多くて。
複雑すぎて後で何も覚えてないことって、あるよね。
言い訳終わり。
勝ち。
R3 後手
相手の方t1Delver、こちら除去は稲妻が1のみ。
目くらまし怖いもみ消し怖い貫き怖い。
引きまくった土地を並べ続けてもみ消し貫きケアできる4マナまでたどり着く。
やっとのことで稲妻使ってDelver退場させた時にはすでにライフ8とか。
セットンさんは白マナ出ないで苦労してるご様子。
最後はお互いライフ4、こちらはDelver連打セットンさんTarmo連打の超・肉弾戦!
チャンプしてしのぎ、何とか裏むいたDelver2枚で絨毯爆撃。
勝ち。

ってな感じでした。
本当、運で拾ったゲームが多いなぁ。
以下雑感。
・紅蓮破は3は欲しい
・DS戦、ちょっと勿体なかったか……
しっかりとキープ基準を押さえてからゲームに挑む、という基本ができてない。
・テンポミラーの妙な緊張感すき

ではでは今回も対戦してくださった方参加された方、店舗の皆様ありがとうございました。
お疲れ様でした!



コメント

セットン
2013年11月12日0:38

>テンポ系同士のマッチって、局面ごとで考えること多くて。
複雑すぎて後で何も覚えてないことって、あるよね。
ありますww
僕もR2はほとんど覚えてないですw

ゆずこまち(弱)@T.A.T.
2013年11月15日23:08

セットンさんへ:あるよねーですよねー!
自分だけが若干健忘症気味なのかと思ったわw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索