大府ダンジョンレガシー大会行ってきました!
「南の方で大会やりたいんだよね」とさわけんさんに言われたら行かざるを得ない半島民、なので。
会場広いし綺麗だしすごい良かった!
さて、デッキはTB兄貴に箱2つから選んで頂いてUWr Miracleを使用。
50分マッチ最高!
今日は引き分けこまちにならないように、ツボさんのアドバイス「何をして勝つか」を考えながら臨みました。
結果から。
★G1 Affinity 0-2 葉月くん
★G2 RUG Delver 0-2 まささん
☆G3 Mono B Reanimator 2-1 平蔵さん
☆G4 the SPY 2-0
☆G5 UB Tezz 2-0 ymさん
で、3-2の9位でした。
22人参加?の大会、あれこれは以下。
G1 Affinity
今日に限ってプレイマットが刻まれた勇者の葉月くん。
これ絶対親和だよね?
・勇者に囲い、の流れは避けつつトップ天使で勝つ、のか?
R1 先手 お互い1マリ
こちらのフラッドに叩き込まれるマスト対処のアーティファクト。
処理できるカードが追いつかず、普通に勇者に囲い。
負け。
R2 先手
t1に独楽置いてしまって貫き構えないミス。
返しのバネ羽を貫き切ってのFoWでみすみすハンドを失っていく。
独楽を回せど土地ひかず、4枚でストップ。
願いへたどり着くもx=2では心許ない。
最後は互いにハンド0、天使トークン2枚vsエーテリウムの達人のクロック勝負!
先に削りきれる予定だったが、それを嘲笑うトップ頭蓋囲い。
ははっ、無理無理。
負け。
どこかでもう1枚、土地を引いて天使が3枚出せたら行けてた、かも。
G2 RUG Delver
奇跡有利、だったりRUG有利だったり。
人によって意見が割れるマッチ、らしい。
どちらも一応回してるけど、結構出たとこ勝負ってのが僕のイメージ。
奇跡側は土地が伸びるのが最低条件。
RUG側はいかに「序盤戦」を継続するか。
・土地を伸ばしたいので、独楽で見るのは重要かな
・その上で願いや終末を叩きつけて勝つ
R1 先手 自分1マリ
島・Karakas・独楽、あと何か3枚忘れたけどキープ。
島から独楽置いてターン返して。
1マリにしては上々かな、と思ってたら。
t2のKarakas→不毛、独楽で掘ったフェッチ→もみ消し。
その後トップ3枚に土地がくる事は2度と無く。
負け。
……23枚も土地入ってるんだけどなあ。
R2 先手
島2平地2Tundra独楽StoPでキープ。
フラッド気味だけど基本土地多いし先手で独楽と除去あるし、スペル引けば行けるんちゃう?
からの、死ぬまで土地引き続けて負け。
フラッドはキープ、っていう自分の悪癖が出てしまった。
ハイライトは土地6枚置いた時点。
ヴェンディリオンで公開したハンド3枚が全て土地。
……23枚しか土地入ってないんだけどなあ。
感想戦、参考になりました!
ありがとうございます!
G3 Mono B Reanimator
主催お疲れさまでした!
また参加させて下さい。
主催者に勝ってテーロス1パックを貰おうキャンペーン対象マッチ。
・初動を打ち消して相殺→独楽で後続蓋して勝つ
R1 先手
初手ににBS・相殺・独楽が全てあるハンドでキープ。
t1に相手の方ディスカードにスタックBSで1マナ積み込み。
t2に相殺、t3に独楽。
ヴェンディリオンでハンド見るとDD3枚と死体発掘2枚。
しれっと置いたKarakasが強過ぎた模様。
勝ち。
R2 後手
いやー、まさかHexMage1枚に18点も殴られるとは思わなかったよ。
負け。
R3 先手
いやー、まさかSCM1枚で殴り切れるとは思わなかったよ。
勝ち。
……なんだそりゃ。
ちなパックからは紙ゴミが排出された模様。
G4 the SPY
対戦した事の無いアーキタイプなのでいまいち勝ち方がわかんないや。
・でもでも、FoW持ってたら勝ちに近づくんじゃね?
R1 先手 相手の方1マリ
ダイス勝ったのデカい。
貫き2枚と相殺・独楽土地3枚でキープ。
貫きで初動を弾いて相殺独楽完成させて蓋して勝ち。
R2 後手 相手の方1マリ
FoWは無いがまたも貫き2枚があるハンド。
2ターン目が来れば強そう。
でもでも、もしこなかったら?
一瞬マリるか悩むも時間かけたらFoW無いのバレてぶっぱ→負けじゃね?
と思い直してとっととキープ宣言。
顔芸で持ってるフリ。
相手の方のt1は金属モックスからほくちの壁、と動くのみで無事にターンが帰ってくる。
貫きで赤いマナ加速を打ち消して相殺設置。
t3もアクション無しなので、t4のドロー後にヴェンディリオンを突貫。
相手の方マナ加速連打した上で公開されたハンドはマナになる生物1と巣穴からの総出2枚。
……ドローフェイズだよね今?
ハンドはそのままにしてもらうと、相手の方も気づいた様子で投了してもらえた。
勝ち。
G5 UB Tezz
結構厳しいマッチかな。
PWに触りにくいデッキなので。
・早いターンのPWに全力で対処する事
R1 後手
FoW2枚と青弾と独楽でキープ。
TezzとJtMSにFoWをヒットしてハンドが速攻で枯渇するものの。
独楽が相殺を掘り当ててとっとと設置完了。
マナファクトはSCM公開で、知識の渇望は天使への願い公開で消す。
投了もらえて勝ち。
R2 後手
今度はマナ加速のみでPW来ず。
お互いかなりのフラッド。
やっと引いたBSで天使への願いを積み込み→ドローフェイズにプレイ。
4枚のトークン着地。
相手の方のライフが墳墓で削れていた事もあり、ギリ殴り勝ち。
相手の方のドロソが漸増爆弾に届かなかっただけ。
ラッキーだった。
大会後はSEという名の葉月くん右手ショーを堪能。
アレはヤバい。
僕の知ってるMtgじゃない。
まささんがトラウマるのも……わかるわ。
そして何気に今回も1回戦は僕をボコっての優勝、ですか……
なんにしても、おめでとうございました!
今日も対戦した方参加された方、主催のみなさまありがとうございました!
お疲れさまでした!
「南の方で大会やりたいんだよね」とさわけんさんに言われたら行かざるを得ない半島民、なので。
会場広いし綺麗だしすごい良かった!
さて、デッキはTB兄貴に箱2つから選んで頂いてUWr Miracleを使用。
50分マッチ最高!
今日は引き分けこまちにならないように、ツボさんのアドバイス「何をして勝つか」を考えながら臨みました。
結果から。
★G1 Affinity 0-2 葉月くん
★G2 RUG Delver 0-2 まささん
☆G3 Mono B Reanimator 2-1 平蔵さん
☆G4 the SPY 2-0
☆G5 UB Tezz 2-0 ymさん
で、3-2の9位でした。
22人参加?の大会、あれこれは以下。
G1 Affinity
今日に限ってプレイマットが刻まれた勇者の葉月くん。
これ絶対親和だよね?
・勇者に囲い、の流れは避けつつトップ天使で勝つ、のか?
R1 先手 お互い1マリ
こちらのフラッドに叩き込まれるマスト対処のアーティファクト。
処理できるカードが追いつかず、普通に勇者に囲い。
負け。
R2 先手
t1に独楽置いてしまって貫き構えないミス。
返しのバネ羽を貫き切ってのFoWでみすみすハンドを失っていく。
独楽を回せど土地ひかず、4枚でストップ。
願いへたどり着くもx=2では心許ない。
最後は互いにハンド0、天使トークン2枚vsエーテリウムの達人のクロック勝負!
先に削りきれる予定だったが、それを嘲笑うトップ頭蓋囲い。
ははっ、無理無理。
負け。
どこかでもう1枚、土地を引いて天使が3枚出せたら行けてた、かも。
G2 RUG Delver
奇跡有利、だったりRUG有利だったり。
人によって意見が割れるマッチ、らしい。
どちらも一応回してるけど、結構出たとこ勝負ってのが僕のイメージ。
奇跡側は土地が伸びるのが最低条件。
RUG側はいかに「序盤戦」を継続するか。
・土地を伸ばしたいので、独楽で見るのは重要かな
・その上で願いや終末を叩きつけて勝つ
R1 先手 自分1マリ
島・Karakas・独楽、あと何か3枚忘れたけどキープ。
島から独楽置いてターン返して。
1マリにしては上々かな、と思ってたら。
t2のKarakas→不毛、独楽で掘ったフェッチ→もみ消し。
その後トップ3枚に土地がくる事は2度と無く。
負け。
……23枚も土地入ってるんだけどなあ。
R2 先手
島2平地2Tundra独楽StoPでキープ。
フラッド気味だけど基本土地多いし先手で独楽と除去あるし、スペル引けば行けるんちゃう?
からの、死ぬまで土地引き続けて負け。
フラッドはキープ、っていう自分の悪癖が出てしまった。
ハイライトは土地6枚置いた時点。
ヴェンディリオンで公開したハンド3枚が全て土地。
……23枚しか土地入ってないんだけどなあ。
感想戦、参考になりました!
ありがとうございます!
G3 Mono B Reanimator
主催お疲れさまでした!
また参加させて下さい。
主催者に勝ってテーロス1パックを貰おうキャンペーン対象マッチ。
・初動を打ち消して相殺→独楽で後続蓋して勝つ
R1 先手
初手ににBS・相殺・独楽が全てあるハンドでキープ。
t1に相手の方ディスカードにスタックBSで1マナ積み込み。
t2に相殺、t3に独楽。
ヴェンディリオンでハンド見るとDD3枚と死体発掘2枚。
しれっと置いたKarakasが強過ぎた模様。
勝ち。
R2 後手
いやー、まさかHexMage1枚に18点も殴られるとは思わなかったよ。
負け。
R3 先手
いやー、まさかSCM1枚で殴り切れるとは思わなかったよ。
勝ち。
……なんだそりゃ。
ちなパックからは紙ゴミが排出された模様。
G4 the SPY
対戦した事の無いアーキタイプなのでいまいち勝ち方がわかんないや。
・でもでも、FoW持ってたら勝ちに近づくんじゃね?
R1 先手 相手の方1マリ
ダイス勝ったのデカい。
貫き2枚と相殺・独楽土地3枚でキープ。
貫きで初動を弾いて相殺独楽完成させて蓋して勝ち。
R2 後手 相手の方1マリ
FoWは無いがまたも貫き2枚があるハンド。
2ターン目が来れば強そう。
でもでも、もしこなかったら?
一瞬マリるか悩むも時間かけたらFoW無いのバレてぶっぱ→負けじゃね?
と思い直してとっととキープ宣言。
顔芸で持ってるフリ。
相手の方のt1は金属モックスからほくちの壁、と動くのみで無事にターンが帰ってくる。
貫きで赤いマナ加速を打ち消して相殺設置。
t3もアクション無しなので、t4のドロー後にヴェンディリオンを突貫。
相手の方マナ加速連打した上で公開されたハンドはマナになる生物1と巣穴からの総出2枚。
……ドローフェイズだよね今?
ハンドはそのままにしてもらうと、相手の方も気づいた様子で投了してもらえた。
勝ち。
G5 UB Tezz
結構厳しいマッチかな。
PWに触りにくいデッキなので。
・早いターンのPWに全力で対処する事
R1 後手
FoW2枚と青弾と独楽でキープ。
TezzとJtMSにFoWをヒットしてハンドが速攻で枯渇するものの。
独楽が相殺を掘り当ててとっとと設置完了。
マナファクトはSCM公開で、知識の渇望は天使への願い公開で消す。
投了もらえて勝ち。
R2 後手
今度はマナ加速のみでPW来ず。
お互いかなりのフラッド。
やっと引いたBSで天使への願いを積み込み→ドローフェイズにプレイ。
4枚のトークン着地。
相手の方のライフが墳墓で削れていた事もあり、ギリ殴り勝ち。
相手の方のドロソが漸増爆弾に届かなかっただけ。
ラッキーだった。
大会後はSEという名の葉月くん右手ショーを堪能。
アレはヤバい。
僕の知ってるMtgじゃない。
まささんがトラウマるのも……わかるわ。
そして何気に今回も1回戦は僕をボコっての優勝、ですか……
なんにしても、おめでとうございました!
今日も対戦した方参加された方、主催のみなさまありがとうございました!
お疲れさまでした!
【2013/10/27】大須アメドリレガシー参戦記【UWr Miracle】
2013年10月28日 ゲーム コメント (5)表題通り、ひと月ぶりのレガシー@アメドリへ参加してきました。
結果:UWr Miracle使って0-0-3ドロップ。
003ってサイボーグぽくてカッコイイ響きだよね、とか思ってごめんなさい。
一応言い訳すると。
現地で急に40分マッチとか言われても……その、なんだ……困る。
ひと月ぶりの大会ではプレイスピード上げるのもままならなかった。
RUGも持って行ってたんで、ならそっちで出たかったです。
対戦してくださった方、ごめんなさい。
参加された方、店舗の皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。
結果:UWr Miracle使って0-0-3ドロップ。
003ってサイボーグぽくてカッコイイ響きだよね、とか思ってごめんなさい。
一応言い訳すると。
現地で急に40分マッチとか言われても……その、なんだ……困る。
ひと月ぶりの大会ではプレイスピード上げるのもままならなかった。
RUGも持って行ってたんで、ならそっちで出たかったです。
対戦してくださった方、ごめんなさい。
参加された方、店舗の皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。
ロボットが嫌いな男子なんていません!
2013年10月23日 ゲーム コメント (7)機械の体に宿る確かな心。
ロボット物は男のロマン!
更新ネタが無いので、リバースダイユーシャ系次元ロボ晒し。
僕はバリさんより明貴美加の方がピンとくるので、ダイカイザーよりこちら。
G3 8枚
超次元ロボ ダイユーシャ4
暗黒次元ロボ リバースダイユーシャ4
G2 11枚
次元ロボ カイザード3
次元ロボ ダイドラゴン4
次元ロボ ダイドリラー4
G1 14枚
次元ロボ ダイシールド4
次元ロボ ダイタイガー4
次元ロボ ダイランダー3
次元ロボ ダイブレイブ3
G0 17枚
次元ロボ ダイマグナム1
☆7
引5
癒4
ユーシャの3点止めで疲弊した所へのクロスライド、が構築コンセプト。
元々ユーシャ・グレダイの頃から強そうなデッキではあった。
絶禍で優秀な手足を得てより魅力的に。
ディスアド系ライド補助カードは一切無し、の無難な形。
Mtgプレイヤーはディスアドが嫌い。
それ以前に+4kユニットが多めに必要なので、ロマンカードを選択する余裕がない。
G0は17枚。
・FVはシズク互換かマグナムの2択かな。
ゴーユーはグレダイ向きな気がするの。
G3減らしながらも乗れる確立が上げられるシズクか。
確実に初手にある+4kユニットのマグナムか。
お好みで、って感じ。
シズクにしてG3減らすならリバダイを1減。
でもリアのリバダイはティラヌス後に強い11kなので8枚でいいのかも。
・☆7引5癒4のトリガー配分。
引かないと展開できない恐れがあるので引5にしてみた。
今後☆捲っても3点止め敢行しなければならない場面があるとしたら、引を増やす。
G1は14枚。
枚数は多分これで良い。
配分は今後弄る予定。
・ダイシールドは必須の4枚。
今完全ガードを4枚積まないのは自殺志願。
・ダイタイガーは悩みながらの4枚でスタート。
前衛不足を解消してくれるありがたみはある。
ただ、今後+4kが不足する感じならこの枠を減らしてランダーを増やすつもり。
・ダイランダーは3枚
4枚にするか悩むところ。
6kしかないが、☆増やした後にティラヌスでロックのコストにできるのは良い。
・ダイブレイブは乗れたら強い枠で3枚。
FVシズク相手に先手2ターン目にブラスト使うと凄く嫌らしい2択がかけられる、はず。
しかしユーシャは+4k乗っければ大抵ガードされるのでコレ起動してのガード強要はマストではない。
よって3枚かな。
今後、場合によってはタイガーではなくこちらを減らす。
イラストもフレイバーもカッコいい1枚。
G2は基本通りの11枚。
・ダイドラゴンはティラヌス後に強いので4枚。
マイナス10k後に想定されるパワーは1k、なので。
12k殴りの15k要求はヤクい。
・ダイドリラーはユーシャに+4kが強いので、今の所4枚。
☆増やさないとスルーされてコンセプトが成り立たない。
問題はこいつ自身は8kしかない事。
G1バニラを選択できない次元ロボにとって、前衛のパワー不足はなんとなく不安。
ダイバレットはことぶきつかさ的に使いたいんだが、いかんせん高いのがネック。
・ユーシャのサポート役としては最適なカイザードだが、リアに出すと弱いので3枚。
ユーシャがここにライドしたら、最高の動き。
コスト無しで☆2のお手軽感がたまらない。
こいつをを最も活かせる構築はユーシャ4枚だと思う。
2ターン目までに引ければ強いが、以降はイマイチ。
乗れればラッキー、位の印象。
事実、先週は一度も乗らず毎度ガードで切っていた。
G3はFVがシズクではないので8枚。
・ダイユーシャの「☆2乗せてぱんち」をガードしてもらう→リアを殴ってリソース簒奪が目的。
+4kが切れない限りほぼ毎ターンガード強要できるので、面白いほどハンド削れる。
ユーシャは10kしかなく殴り返しに弱いので、リア切りと3点止めが凄く重要。
・リバダイは〆に乗る感じ。
CB使って適当にV叩いて勝ちを狙う。
13kがアクフォ相手にクソ強かった。
・今となっては身内にいないけどLJはきっとヤバい。
ユーシャ3点止め狙いか?
こんな感じ?
とりあえずバレットは試してみたい。
んで質問なんだけど、リバース(Rの鏡対称のやつ)って、wordで何て入力すると出るのん?
ロボット物は男のロマン!
更新ネタが無いので、リバースダイユーシャ系次元ロボ晒し。
僕はバリさんより明貴美加の方がピンとくるので、ダイカイザーよりこちら。
G3 8枚
超次元ロボ ダイユーシャ4
暗黒次元ロボ リバースダイユーシャ4
G2 11枚
次元ロボ カイザード3
次元ロボ ダイドラゴン4
次元ロボ ダイドリラー4
G1 14枚
次元ロボ ダイシールド4
次元ロボ ダイタイガー4
次元ロボ ダイランダー3
次元ロボ ダイブレイブ3
G0 17枚
次元ロボ ダイマグナム1
☆7
引5
癒4
ユーシャの3点止めで疲弊した所へのクロスライド、が構築コンセプト。
元々ユーシャ・グレダイの頃から強そうなデッキではあった。
絶禍で優秀な手足を得てより魅力的に。
ディスアド系ライド補助カードは一切無し、の無難な形。
Mtgプレイヤーはディスアドが嫌い。
それ以前に+4kユニットが多めに必要なので、ロマンカードを選択する余裕がない。
G0は17枚。
・FVはシズク互換かマグナムの2択かな。
ゴーユーはグレダイ向きな気がするの。
G3減らしながらも乗れる確立が上げられるシズクか。
確実に初手にある+4kユニットのマグナムか。
お好みで、って感じ。
シズクにしてG3減らすならリバダイを1減。
でもリアのリバダイはティラヌス後に強い11kなので8枚でいいのかも。
・☆7引5癒4のトリガー配分。
引かないと展開できない恐れがあるので引5にしてみた。
今後☆捲っても3点止め敢行しなければならない場面があるとしたら、引を増やす。
G1は14枚。
枚数は多分これで良い。
配分は今後弄る予定。
・ダイシールドは必須の4枚。
今完全ガードを4枚積まないのは自殺志願。
・ダイタイガーは悩みながらの4枚でスタート。
前衛不足を解消してくれるありがたみはある。
ただ、今後+4kが不足する感じならこの枠を減らしてランダーを増やすつもり。
・ダイランダーは3枚
4枚にするか悩むところ。
6kしかないが、☆増やした後にティラヌスでロックのコストにできるのは良い。
・ダイブレイブは乗れたら強い枠で3枚。
FVシズク相手に先手2ターン目にブラスト使うと凄く嫌らしい2択がかけられる、はず。
しかしユーシャは+4k乗っければ大抵ガードされるのでコレ起動してのガード強要はマストではない。
よって3枚かな。
今後、場合によってはタイガーではなくこちらを減らす。
イラストもフレイバーもカッコいい1枚。
G2は基本通りの11枚。
・ダイドラゴンはティラヌス後に強いので4枚。
マイナス10k後に想定されるパワーは1k、なので。
12k殴りの15k要求はヤクい。
・ダイドリラーはユーシャに+4kが強いので、今の所4枚。
☆増やさないとスルーされてコンセプトが成り立たない。
問題はこいつ自身は8kしかない事。
G1バニラを選択できない次元ロボにとって、前衛のパワー不足はなんとなく不安。
ダイバレットはことぶきつかさ的に使いたいんだが、いかんせん高いのがネック。
・ユーシャのサポート役としては最適なカイザードだが、リアに出すと弱いので3枚。
ユーシャがここにライドしたら、最高の動き。
コスト無しで☆2のお手軽感がたまらない。
こいつをを最も活かせる構築はユーシャ4枚だと思う。
2ターン目までに引ければ強いが、以降はイマイチ。
乗れればラッキー、位の印象。
事実、先週は一度も乗らず毎度ガードで切っていた。
G3はFVがシズクではないので8枚。
・ダイユーシャの「☆2乗せてぱんち」をガードしてもらう→リアを殴ってリソース簒奪が目的。
+4kが切れない限りほぼ毎ターンガード強要できるので、面白いほどハンド削れる。
ユーシャは10kしかなく殴り返しに弱いので、リア切りと3点止めが凄く重要。
・リバダイは〆に乗る感じ。
CB使って適当にV叩いて勝ちを狙う。
13kがアクフォ相手にクソ強かった。
・今となっては身内にいないけどLJはきっとヤバい。
ユーシャ3点止め狙いか?
こんな感じ?
とりあえずバレットは試してみたい。
んで質問なんだけど、リバース(Rの鏡対称のやつ)って、wordで何て入力すると出るのん?
【2013】こんなものを買った!【9〜10】
2013年10月19日 ゲーム今月のお買い物とか入手物。
久しぶりにショップちゃんどらからもあれこれ。
魔心のキマイラ1
クルフィックスの預言者1
血染めのぬかるみ3
今回も比較的おとなしめ、なんじゃないか?
つーかあれこれ忘れてる気もするな。
久しぶりにショップちゃんどらからもあれこれ。
魔心のキマイラ1
クルフィックスの預言者1
血染めのぬかるみ3
今回も比較的おとなしめ、なんじゃないか?
つーかあれこれ忘れてる気もするな。
やっぱり遅めの終末期。
結構遊んだ週末とあの日の未来がフラッシュバック!
1/2 日曜
午前中は用事こなして男子ゴハン見てラグビートップリーグ見ながら爆睡。
毎週この流れですが、すごい幸せ。
夕方から活動開始。
組む組む詐欺してた次元ロボ完成に向けて、最後の3枚を買い出し。
田舎町に住んでると「少し古いR」が1番手に入らん。
結局見つからず。
ま、大会出るわけでなし、プロキシで十分ね。
その後ぐりる君と合流してモンハン集会場回し。
お互い上位になった所まで進めてこの日はお終い。
遅くまでやってるカード屋さんで次元ロボ捜索するもやはり見つからず。
名古屋行った時にでも探すか。
ついでにレンタルビデオ屋さんで次なに見るか検討会して終了。
2/2 月曜
C.B.L.がエリミ有りかつGP静岡のBye賭けなので遊びに行こうと思ってたけど。
前日に身内で1番忙しい男、S君から明日遊ぼうぜコール!
こりゃ大会出てる場合じゃねえ!ってなってちゃんどら亭で遊ぶ事に。
ぐりる君とのヴァンガードは次元ロボで初の対人戦。
まずはアクフォと。
トリガー捲りもライドも恵まれてて2連勝!
クロスライドがテトちゃん相手ににクソ強かった。
その一方ユーシャは10kしかないからしっかり3点止め&リア切りが大切やな。
その後ペイルとも対戦。
こちらは一瞬で5対2からジリジリ盛り返し、5対5へ。
ぐりる君に先に5点スルーさせるものの華麗にヒールされて返しに負け。
人間力を見せつけられた……
お次はSくんキューブドラフト。
1度目はステロイドを組んで0-2でド圧敗!
2度目は緑白ビートで1-1してなんとか全敗は免れた……
構築もプレイもグダグダでした。
ドラフト、ムズいね。
周りが何色取ってるか、何色に流れると得するか、が全く分からなかった。
久しぶりのEDHは2ヶ月前に組んだあざみを初使用。
ぐりる君がウリル、S君がセドリス、ちゃんどら君がニヴ様。
1回戦目は袖の下でBSCパクって感染拡大に成功して勝ち。
2回戦目は花の絨毯で加速したぐりる君が石のような静寂でロックして全員を惨殺。
3回戦目は打ち消し地獄のグダグダになるも隙をついて無限マナからやりたい放題できて勝ち。
EDHもたまに遊ぶと楽しいね。
その後いつもの中華→カラオケで終幕。
大会は出られなかったけど、楽しい週末になりましたとさ。
結構遊んだ週末とあの日の未来がフラッシュバック!
1/2 日曜
午前中は用事こなして男子ゴハン見てラグビートップリーグ見ながら爆睡。
毎週この流れですが、すごい幸せ。
夕方から活動開始。
組む組む詐欺してた次元ロボ完成に向けて、最後の3枚を買い出し。
田舎町に住んでると「少し古いR」が1番手に入らん。
結局見つからず。
ま、大会出るわけでなし、プロキシで十分ね。
その後ぐりる君と合流してモンハン集会場回し。
お互い上位になった所まで進めてこの日はお終い。
遅くまでやってるカード屋さんで次元ロボ捜索するもやはり見つからず。
名古屋行った時にでも探すか。
ついでにレンタルビデオ屋さんで次なに見るか検討会して終了。
2/2 月曜
C.B.L.がエリミ有りかつGP静岡のBye賭けなので遊びに行こうと思ってたけど。
前日に身内で1番忙しい男、S君から明日遊ぼうぜコール!
こりゃ大会出てる場合じゃねえ!ってなってちゃんどら亭で遊ぶ事に。
ぐりる君とのヴァンガードは次元ロボで初の対人戦。
まずはアクフォと。
トリガー捲りもライドも恵まれてて2連勝!
クロスライドがテトちゃん相手ににクソ強かった。
その一方ユーシャは10kしかないからしっかり3点止め&リア切りが大切やな。
その後ペイルとも対戦。
こちらは一瞬で5対2からジリジリ盛り返し、5対5へ。
ぐりる君に先に5点スルーさせるものの華麗にヒールされて返しに負け。
人間力を見せつけられた……
お次はSくんキューブドラフト。
1度目はステロイドを組んで0-2でド圧敗!
2度目は緑白ビートで1-1してなんとか全敗は免れた……
構築もプレイもグダグダでした。
ドラフト、ムズいね。
周りが何色取ってるか、何色に流れると得するか、が全く分からなかった。
久しぶりのEDHは2ヶ月前に組んだあざみを初使用。
ぐりる君がウリル、S君がセドリス、ちゃんどら君がニヴ様。
1回戦目は袖の下でBSCパクって感染拡大に成功して勝ち。
2回戦目は花の絨毯で加速したぐりる君が石のような静寂でロックして全員を惨殺。
3回戦目は打ち消し地獄のグダグダになるも隙をついて無限マナからやりたい放題できて勝ち。
EDHもたまに遊ぶと楽しいね。
その後いつもの中華→カラオケで終幕。
大会は出られなかったけど、楽しい週末になりましたとさ。
流行りにライド!
ネタが無い日々の更新回数を増やす。
1秘密を掘り下げる者・昆虫の逸脱者
2瞬唱の魔道士
3ヴェンディリオン三人衆/SCMでBSをFB
4血編み髪のエルフ/SCMで解呪をFB
5悪斬の天使/SCMで名誉回復をFB
6墓所のタイタン/SCMで至高の評決をFB
7大修道士、エリシュ・ノーン/SCMでFoWをFB
8浄火の大天使/SCMで終末をFB
9エメリアの盾、イオナ
スラッシュの左は目的通り、パッと思いついたナマモノ。
レガシーで遊ぶ者としては割と無難?
7マナがピンとこなくて時間かかった。
スラッシュの右は自分がレガシーでプレイする機会が多い奴。
SCM万能説。
普段そんなに7・8マナの生物がデッキに入ってないわ。
そして10は大祖始。
ネタが無い日々の更新回数を増やす。
1秘密を掘り下げる者・昆虫の逸脱者
2瞬唱の魔道士
3ヴェンディリオン三人衆/SCMでBSをFB
4血編み髪のエルフ/SCMで解呪をFB
5悪斬の天使/SCMで名誉回復をFB
6墓所のタイタン/SCMで至高の評決をFB
7大修道士、エリシュ・ノーン/SCMでFoWをFB
8浄火の大天使/SCMで終末をFB
9エメリアの盾、イオナ
スラッシュの左は目的通り、パッと思いついたナマモノ。
レガシーで遊ぶ者としては割と無難?
7マナがピンとこなくて時間かかった。
スラッシュの右は自分がレガシーでプレイする機会が多い奴。
SCM万能説。
普段そんなに7・8マナの生物がデッキに入ってないわ。
そして10は大祖始。
ざっくり言って、事務→少しレガシー→カラオケ、が×2って事。
デジャヴみたいな2日間とあの日の未来がフラッシュバック!
1/2 土曜
朝からテレビ見ながら事務作業。
昼頃から空きになって、自分が茹でたパスタに感動!とかしてから昼寝。
起きたらメールでちゃんどら亭に呼び出し。
4時半頃に合流、机と椅子が配備されたちゃんどら亭でちょっとレガシー。
涼しい季節には最高のデュエルスペースだわこれ。
んで、使ったのはEsperBladeでちゃんどらJundと5戦。
1勝4敗。
衰微と罰火は無理、ってのを再認識。
その後ぐりる君提唱でカラオケ。
5時間耐久して終了。
2/2 日曜
朝から残りの事務作業。
とっととやっつけて男子ゴハン見て。
お好み焼きにドヤ顏で紅ショウガ乗せて食べて。
ラグビーのトップリーグ観ながら爆睡。
午前の用事をこなしたちゃんどら君にピックされて安城のおもちゃ屋さんでレガシー。
関東から帰ってきた男を優しく迎えるおもちゃ屋の主人、の巻。
罰火F××k!って思ったんでMiracle持ってったら、今度はちゃんどら君がSnT持ってきてた、という。
この日も1勝4敗。
サイドはもう何枚かアンチコンボに振っても良さそう。
ぐりる君に教えてもらって気づいたけどミスってた。
滅殺でサクる物を間違えた場面があったので気をつけたい。
その後、歌い足りないと不穏な事を言う奴が出てきたのでカラオケへ。
前日と同じ店、前日と同じ部屋、前日とは被らない曲で3時間。
これにて週末終了!
来週は土曜に予定があるんで、日月に大会あれば出たいかな。
デジャヴみたいな2日間とあの日の未来がフラッシュバック!
1/2 土曜
朝からテレビ見ながら事務作業。
昼頃から空きになって、自分が茹でたパスタに感動!とかしてから昼寝。
起きたらメールでちゃんどら亭に呼び出し。
4時半頃に合流、机と椅子が配備されたちゃんどら亭でちょっとレガシー。
涼しい季節には最高のデュエルスペースだわこれ。
んで、使ったのはEsperBladeでちゃんどらJundと5戦。
1勝4敗。
衰微と罰火は無理、ってのを再認識。
その後ぐりる君提唱でカラオケ。
5時間耐久して終了。
2/2 日曜
朝から残りの事務作業。
とっととやっつけて男子ゴハン見て。
お好み焼きにドヤ顏で紅ショウガ乗せて食べて。
ラグビーのトップリーグ観ながら爆睡。
午前の用事をこなしたちゃんどら君にピックされて安城のおもちゃ屋さんでレガシー。
関東から帰ってきた男を優しく迎えるおもちゃ屋の主人、の巻。
罰火F××k!って思ったんでMiracle持ってったら、今度はちゃんどら君がSnT持ってきてた、という。
この日も1勝4敗。
サイドはもう何枚かアンチコンボに振っても良さそう。
ぐりる君に教えてもらって気づいたけどミスってた。
滅殺でサクる物を間違えた場面があったので気をつけたい。
その後、歌い足りないと不穏な事を言う奴が出てきたのでカラオケへ。
前日と同じ店、前日と同じ部屋、前日とは被らない曲で3時間。
これにて週末終了!
来週は土曜に予定があるんで、日月に大会あれば出たいかな。
木曜に上げるのが定番になっているけどあの日の未来がフラッシュバック!
1/2 土曜
家でダラダラしてから友人捕まえてMtgでもやるかー、と思ったがみんな忙しそう。
では家でおとなしくしてよう、と思うと地元勢から茶店に呼び出し。
「結婚式の乾杯の音頭やって」とのことで。
まあ、引き受けるよね。
何したら良いのかしらないけど。
出たついでにテーロスのシングル見にエルシティへ。
魔心とランドアンタップする生物だけ買って帰宅。
家帰ってグダグダしてたらフェイズレガシーに間に合わなくなる。
仕方ないのでモンハン始める。
ジンオウガ3連戦からのリオレウス3連戦。
レウス尻尾が1つしか出ずに、教えてくれ五飛!ってなって一日終了。
逆鱗は2つ出てるんだけどなぁ。
2/2 日曜
大須アメドリでレガシー、前記事参照。
マッチ以外のあれこれ。
・下半期初の引き分け、RUG使いだしてから分けはなくなってたのにデッキ変えたらご覧のありさまだよ
・StoP引かない病の末期患者
・「あれ?ちゃんどらさんいなくない?」
・「すみませんトイレ行かせてください」
・人のパックを無理矢理強奪しておいて思考囲いを剥いて返すアストロマンティック・ジェントルマン
・ちゃんどら亭に机と椅子が導入、T.A.T.ヘルニア勢歓喜!
家に帰って爆睡からの特捜最前線2013視聴。
話は面白くないが、B.G.M.やエンディングテーマが昔と同じなのが良かった。
寝過ごしてオープニングから見れなかったのが残念。
「愛と死と、憎悪が渦巻くメカニカル・タウン!」もあったんだろうか?
こんな所で。
1/2 土曜
家でダラダラしてから友人捕まえてMtgでもやるかー、と思ったがみんな忙しそう。
では家でおとなしくしてよう、と思うと地元勢から茶店に呼び出し。
「結婚式の乾杯の音頭やって」とのことで。
まあ、引き受けるよね。
何したら良いのかしらないけど。
出たついでにテーロスのシングル見にエルシティへ。
魔心とランドアンタップする生物だけ買って帰宅。
家帰ってグダグダしてたらフェイズレガシーに間に合わなくなる。
仕方ないのでモンハン始める。
ジンオウガ3連戦からのリオレウス3連戦。
レウス尻尾が1つしか出ずに、教えてくれ五飛!ってなって一日終了。
逆鱗は2つ出てるんだけどなぁ。
2/2 日曜
大須アメドリでレガシー、前記事参照。
マッチ以外のあれこれ。
・下半期初の引き分け、RUG使いだしてから分けはなくなってたのにデッキ変えたらご覧のありさまだよ
・StoP引かない病の末期患者
・「あれ?ちゃんどらさんいなくない?」
・「すみませんトイレ行かせてください」
・人のパックを無理矢理強奪しておいて思考囲いを剥いて返すアストロマンティック・ジェントルマン
・ちゃんどら亭に机と椅子が導入、T.A.T.ヘルニア勢歓喜!
家に帰って爆睡からの特捜最前線2013視聴。
話は面白くないが、B.G.M.やエンディングテーマが昔と同じなのが良かった。
寝過ごしてオープニングから見れなかったのが残念。
「愛と死と、憎悪が渦巻くメカニカル・タウン!」もあったんだろうか?
こんな所で。
【2013/09/29】大須アメドリレガシー参戦記【EsperBlade】
2013年9月29日 ゲーム大須アメドリレガシーに参加して来ました!
得物はぐりる君が選んだ箱から出てきた、EsperBladeで。
んでは、結果から。
ーG1 Maverick 1-1-1 ぐりる君
☆G2 RUG Delver 2-1
☆G3 Goblins 2-1
★G4 Nic Fit 0-2 TB兄貴
で、身内あたりで結構疲れてたりとか色々あってドロップ、2-1-1でした。
以下、超簡易で20人参加の5回戦、マッチの振り返り。
G1 Maverick
いきなり身内ですでにダルい。
R1はなす術なく5分かからず投了。
R2は至高の評決で2対5交換できて勝ち。
R3はIthに完封され、緩やかに負けて行く所で時間切れ。
G2 RUG Delver
R1 t1に囲った時点で、負けが決まっているようなテンパイを見せつけられる。
Delverが全く止められず、負け。
R2 こちら頭蓋、相手の方タルモのタイミングで硫黄の渦貼られる。
非業の死でタルモ除去して殴り勝ち、だったような。
R3 マングース×2とタルモを評決で流して、2枚目のタルモは死の印。
無人の広野をスピリットトークンが突撃行軍、勝ち。
G3 Goblins
R1 早々に石鍛冶2枚から頭蓋と十手。
2度ぱんちした辺りで投了してもらえて勝ち。
R2 早々に石鍛冶2枚から頭蓋と十手。
でもクレンコとサクり台が揃い十手にカウンター乗らずすぐに投了。
R3 相手の方1マリ。
薬瓶2連打を貫き2連打で処理。
早々に石鍛冶2枚から頭蓋と十手。
やりたいようにやって勝ち。
R3でこの日初めてStoP打ったわ。
G4 Nic Fit
R1 TB兄貴の放つカード全てが強くて負け。
R2 初手を囲った時点で負けてた。
途中、トイレ行きたくて死ぬかと思った……
以上、こんな感じで。
参加した方対戦して下さった方、店舗の皆様お疲れさまでした。
ありがとうございました!
得物はぐりる君が選んだ箱から出てきた、EsperBladeで。
んでは、結果から。
ーG1 Maverick 1-1-1 ぐりる君
☆G2 RUG Delver 2-1
☆G3 Goblins 2-1
★G4 Nic Fit 0-2 TB兄貴
で、身内あたりで結構疲れてたりとか色々あってドロップ、2-1-1でした。
以下、超簡易で20人参加の5回戦、マッチの振り返り。
G1 Maverick
いきなり身内ですでにダルい。
R1はなす術なく5分かからず投了。
R2は至高の評決で2対5交換できて勝ち。
R3はIthに完封され、緩やかに負けて行く所で時間切れ。
G2 RUG Delver
R1 t1に囲った時点で、負けが決まっているようなテンパイを見せつけられる。
Delverが全く止められず、負け。
R2 こちら頭蓋、相手の方タルモのタイミングで硫黄の渦貼られる。
非業の死でタルモ除去して殴り勝ち、だったような。
R3 マングース×2とタルモを評決で流して、2枚目のタルモは死の印。
無人の広野をスピリットトークンが突撃行軍、勝ち。
G3 Goblins
R1 早々に石鍛冶2枚から頭蓋と十手。
2度ぱんちした辺りで投了してもらえて勝ち。
R2 早々に石鍛冶2枚から頭蓋と十手。
でもクレンコとサクり台が揃い十手にカウンター乗らずすぐに投了。
R3 相手の方1マリ。
薬瓶2連打を貫き2連打で処理。
早々に石鍛冶2枚から頭蓋と十手。
やりたいようにやって勝ち。
R3でこの日初めてStoP打ったわ。
G4 Nic Fit
R1 TB兄貴の放つカード全てが強くて負け。
R2 初手を囲った時点で負けてた。
途中、トイレ行きたくて死ぬかと思った……
以上、こんな感じで。
参加した方対戦して下さった方、店舗の皆様お疲れさまでした。
ありがとうございました!
M14剥いちゃいました!
2013年9月25日 ゲーム右目が朝から調子悪くて。
「かーついに俺の中の邪な何か目覚めちゃったかーこれなー」
とか思ってたんだけど、普通にものもらいだわ。
久しぶりすぎて忘れてた。
ものもらいは物貰うと治るって聴いたことあるから、貰い物のM14を6パック剥いてみた。
・シヴ山のドラゴン
・壮大な鯨
・家畜化
・闇の領域の隆盛
・勇気の道
・リリアナの肉裂き
……不合格!
多分1番高いカードは天使トークン。
DN更新ネタ貰ったから、早く治らないかな?
「かーついに俺の中の邪な何か目覚めちゃったかーこれなー」
とか思ってたんだけど、普通にものもらいだわ。
久しぶりすぎて忘れてた。
ものもらいは物貰うと治るって聴いたことあるから、貰い物のM14を6パック剥いてみた。
・シヴ山のドラゴン
・壮大な鯨
・家畜化
・闇の領域の隆盛
・勇気の道
・リリアナの肉裂き
……不合格!
多分1番高いカードは天使トークン。
DN更新ネタ貰ったから、早く治らないかな?
9月の3連休、第2ラウンドとあの日の未来がフラッシュ・バック!
1/3 土曜
午前中は雑用と軽めにモンハン。
ハチミツと生肉集めがめんどい。
行商が石ころとネンチャクを持ってくる事を知って捕獲が捗る。
午後はぐりる君とカード屋さん巡り。
お互いに特に買わず。
その後少しだけ集会場クエ。
久しぶりのフルフルが懐かしい。
モーションとかあまり変わってないし行けるでしょ!と思ったら。
3WAY電撃の威力も、転倒にそっ…と重ねてくるイヤらしさも変わってなかった。
ちゃんどら君仕事終了、合流。
ふりぷ祭。
EsperBlade使ってUR Burn/Painterと対戦。
UR戦は罠の橋に気をつけつつライフゲインまでもつれこめばややゆとりをもって勝てた、かな。
橋はメインにある物、と思うことが大事かも。
一転、Painterは結構悲惨。
フェッチ2枚がなかなか入らなかったりして辛かった。
基本土地を確保できれば、月8枚分打ち消しが温存できるはず。
個人的には、これが日本でも流行って死儀礼デッキを駆逐して欲しかったり。
……ないか。
ヴァンガードはぬばたまがG事故起こしまくってニンジャナンデ!?って言う機械になってた。
トリガーとケイとバニホとハガクレ互換が来ないと厳しい。
つまり現状は何もかもがない、という。
あ、エンフェ強いらしい。
ちょっと調べて組んでみようかな。
2/3 日曜
前日の面々と、葉月君も来て4人で軽めにふりぷ。
自分が使うとジャンドクソ弱い。
相手にすると最悪の部類なのにね。
BUG Cascadeが強そうだったな。
んで中華食べてカラオケ行って。
17→18→19で連想お題クリアの流れが美しかったので満足。
夕方、冒険者の宿ちゃんどら亭に戻ってセーブ(仮眠)。
豊田で大会あるみたいで凸った2人を横目に帰宅。
眠たかったんや!
家に帰って、うとうとしながら半沢とPS観て一日終了。
僕は銀行さんがやや嫌いだから、頭取が悪い奴なのは予想通り。
3/3 月曜
C.B.L.参加、レポートは前述。
一応幕間のあれこれ。
・Pox系デッキ大流行、そこかしこで発症者が……
・SEのVolcanic率がおかしいようにも思えるが、むしろこれが今のメタ通りのような気もしている
・時のらせんで引いた後に「……マリガンします」とか土地アンタップした後に「もう1回遊べるドン☆」とかコンボ折れた後に相手から「もう1回遊べるドン☆」とかのHightide鉄板系ネタは基本じわじわくる
・ぬばたまの☆トリ追加は1年後だし、陽気なリンクスRは来ない
ってな感じの週末でした。
1/3 土曜
午前中は雑用と軽めにモンハン。
ハチミツと生肉集めがめんどい。
行商が石ころとネンチャクを持ってくる事を知って捕獲が捗る。
午後はぐりる君とカード屋さん巡り。
お互いに特に買わず。
その後少しだけ集会場クエ。
久しぶりのフルフルが懐かしい。
モーションとかあまり変わってないし行けるでしょ!と思ったら。
3WAY電撃の威力も、転倒にそっ…と重ねてくるイヤらしさも変わってなかった。
ちゃんどら君仕事終了、合流。
ふりぷ祭。
EsperBlade使ってUR Burn/Painterと対戦。
UR戦は罠の橋に気をつけつつライフゲインまでもつれこめばややゆとりをもって勝てた、かな。
橋はメインにある物、と思うことが大事かも。
一転、Painterは結構悲惨。
フェッチ2枚がなかなか入らなかったりして辛かった。
基本土地を確保できれば、月8枚分打ち消しが温存できるはず。
個人的には、これが日本でも流行って死儀礼デッキを駆逐して欲しかったり。
……ないか。
ヴァンガードはぬばたまがG事故起こしまくってニンジャナンデ!?って言う機械になってた。
トリガーとケイとバニホとハガクレ互換が来ないと厳しい。
つまり現状は何もかもがない、という。
あ、エンフェ強いらしい。
ちょっと調べて組んでみようかな。
2/3 日曜
前日の面々と、葉月君も来て4人で軽めにふりぷ。
自分が使うとジャンドクソ弱い。
相手にすると最悪の部類なのにね。
BUG Cascadeが強そうだったな。
んで中華食べてカラオケ行って。
17→18→19で連想お題クリアの流れが美しかったので満足。
夕方、冒険者の宿ちゃんどら亭に戻ってセーブ(仮眠)。
豊田で大会あるみたいで凸った2人を横目に帰宅。
眠たかったんや!
家に帰って、うとうとしながら半沢とPS観て一日終了。
僕は銀行さんがやや嫌いだから、頭取が悪い奴なのは予想通り。
3/3 月曜
C.B.L.参加、レポートは前述。
一応幕間のあれこれ。
・Pox系デッキ大流行、そこかしこで発症者が……
・SEのVolcanic率がおかしいようにも思えるが、むしろこれが今のメタ通りのような気もしている
・時のらせんで引いた後に「……マリガンします」とか土地アンタップした後に「もう1回遊べるドン☆」とかコンボ折れた後に相手から「もう1回遊べるドン☆」とかのHightide鉄板系ネタは基本じわじわくる
・ぬばたまの☆トリ追加は1年後だし、陽気なリンクスRは来ない
ってな感じの週末でした。
【2013/09/23】C.B.L.参戦記【RUG Delver】
2013年9月23日 ゲーム コメント (4)表題通り、C.B.L.参加してきました!
デッキはちゃんどら君に箱を選んでもらって、選ばれた方のRUGに。
この連休中はEsperBladeばっかり使って遊んでたんですけどね。
前々日・前日のふりぷ意味ないやん。
はい、いつも通りに結果から。
☆G1 Bye
☆G2 Zoo 2-0
☆G3 Pox 2-1 沖かるまさん
☆G4 Hightide 2-0
ーG5 ID
ーG6 ID
で、スイス4位抜け。
からの、
★SE1 時間の都合でトス
でした。
今日に限って、後の予定があって残念。
でもSE1は対戦しても普通に負けてた気もします。
相手の方がSnTなのを知ってるので。
んでは以下、45人参加、SEあり6回戦をさっくりめに振り返りです。
G1 Bye
今年に入ってC.B.L.の開幕Byeは2回目なんだよなぁ……
G2 Zoo
R1 先手互いにマリなし
Delverから入るスタート。
返しのナカティルを目くらましで、なかなか出来た立ち上がり。
しかしトップが何度見てもDelverで、裏返らないまま結局3連打。
1枚を稲妻で失うものの、その後裏返った2枚と追加したタルモがライフを一気に強奪して勝ち。
R2 後手互いにマリなし
今度は土地3マングース稲妻思案目くらましをキープ。
相手の方の初動がt2のガドック、これに稲妻。
返しにマングース置くが土地は不毛される。
でも生物が出て来ず、こちらからも不毛連打。
スレッショルドしたマングースと心中プラン。
相手の方の土地が2枚で止まり、出てきたラバマンサを水没させ事故を促進させる。
再度召喚されるも乱暴で排除し、そのまま殴り勝ち。
相手の方はガドックとラバマンサ、こちらはマングース1枚しか生物を引いてない泥試合。
G3 Pox
R1 後手互いにマリなし
無理ゲーすぎるだろこれ、全く記憶にない位にいい所なく負け。
R2 先手互いにマリなし
沖かるまさんの除去引きが鈍い間にタルモ2枚マングース1枚で殴りきり。
この形でないと勝てない気がする。
R3 後手私のみ2マリ
2マリにタバナクル・アーボーグと置かれて死を覚悟。
こうなりゃ普通にやっても無理やし。
あえて薄い方、事故に期待して不毛はアーボーグに。
これがたまたま功を奏し、黒マナダブルが出ないままゲームが進む。
ずっと1マナずつ要求されながらもラバマンサとタルモが削りきり、勝ち。
ツいてた、以外のなにものでもない。
G4 Hightide
R1 後手お互いマリなし
初手の稲妻が邪魔だが、タルモあるしキプ。
t2までにクロック、t3からはパーミしたいな……と心に決めてスタート。
タルモでビートを仕掛けるが、打ち消し入らずコンボスタートされ死を覚悟。
が、これが折れてチャンスが来る。
タルモ追加しライフを6まで減らすも、再びコンボが始まりまたも死を覚悟。
時のらせんを撃たれるたびに、少しずつ手に入る稲妻を打ち込み、相手の方のライフを3へ。
最後のらせんで入った手札に稲妻2枚もみ消し1枚呪文嵌め2枚、で望みが繋がる。
商人の巻物に呪文嵌めを合わせるがこれが2本とも打ち消される。
その後引き増し連打から、ついに飛んでくる致死量ストームのブレインフリーズ。
ここからの流れ、あまりにアレすぎて記憶曖昧ですが。
私:スタックして稲妻
相:スタックして渦まく知識
私:スタックしてブレインフリーズをもみ消し
相:スタックして転換
私:スタックしてフェッチ、解決
相:転換解決、長期計画プレイ→解決、独楽並べ替え、独楽1ドロー、スタックして狼狽の嵐が稲妻ともみ消しを打ち消し、解決
私:渦まく知識解決にスタックして、稲妻をプレイヤー
みたいな流れに。
最後の希望が通って、残り3点をジャストメイクして勝ち。
R2 後手相手の方のみ1マリ
すでにクタクタの2R目。
相手の方の引きが冴えない間にタルモ2体とマングースをドロップ。
クロックを刻み続け、勝ち。
G2はさっくり終わって良かったww
G5 ID
G6 ID
SE1 時間の都合でトス
ってな感じでした。
ふり返ってみても、ツいてました!としか言えない展開が多かったな。
あと、都合3試合しかしていない。
対戦していただいた方、参加された方、運営と店舗の皆様お疲れさまでした!
ありがとうございました。
デッキはちゃんどら君に箱を選んでもらって、選ばれた方のRUGに。
この連休中はEsperBladeばっかり使って遊んでたんですけどね。
前々日・前日のふりぷ意味ないやん。
はい、いつも通りに結果から。
☆G1 Bye
☆G2 Zoo 2-0
☆G3 Pox 2-1 沖かるまさん
☆G4 Hightide 2-0
ーG5 ID
ーG6 ID
で、スイス4位抜け。
からの、
★SE1 時間の都合でトス
でした。
今日に限って、後の予定があって残念。
でもSE1は対戦しても普通に負けてた気もします。
相手の方がSnTなのを知ってるので。
んでは以下、45人参加、SEあり6回戦をさっくりめに振り返りです。
G1 Bye
今年に入ってC.B.L.の開幕Byeは2回目なんだよなぁ……
G2 Zoo
R1 先手互いにマリなし
Delverから入るスタート。
返しのナカティルを目くらましで、なかなか出来た立ち上がり。
しかしトップが何度見てもDelverで、裏返らないまま結局3連打。
1枚を稲妻で失うものの、その後裏返った2枚と追加したタルモがライフを一気に強奪して勝ち。
R2 後手互いにマリなし
今度は土地3マングース稲妻思案目くらましをキープ。
相手の方の初動がt2のガドック、これに稲妻。
返しにマングース置くが土地は不毛される。
でも生物が出て来ず、こちらからも不毛連打。
スレッショルドしたマングースと心中プラン。
相手の方の土地が2枚で止まり、出てきたラバマンサを水没させ事故を促進させる。
再度召喚されるも乱暴で排除し、そのまま殴り勝ち。
相手の方はガドックとラバマンサ、こちらはマングース1枚しか生物を引いてない泥試合。
G3 Pox
R1 後手互いにマリなし
無理ゲーすぎるだろこれ、全く記憶にない位にいい所なく負け。
R2 先手互いにマリなし
沖かるまさんの除去引きが鈍い間にタルモ2枚マングース1枚で殴りきり。
この形でないと勝てない気がする。
R3 後手私のみ2マリ
2マリにタバナクル・アーボーグと置かれて死を覚悟。
こうなりゃ普通にやっても無理やし。
あえて薄い方、事故に期待して不毛はアーボーグに。
これがたまたま功を奏し、黒マナダブルが出ないままゲームが進む。
ずっと1マナずつ要求されながらもラバマンサとタルモが削りきり、勝ち。
ツいてた、以外のなにものでもない。
G4 Hightide
R1 後手お互いマリなし
初手の稲妻が邪魔だが、タルモあるしキプ。
t2までにクロック、t3からはパーミしたいな……と心に決めてスタート。
タルモでビートを仕掛けるが、打ち消し入らずコンボスタートされ死を覚悟。
が、これが折れてチャンスが来る。
タルモ追加しライフを6まで減らすも、再びコンボが始まりまたも死を覚悟。
時のらせんを撃たれるたびに、少しずつ手に入る稲妻を打ち込み、相手の方のライフを3へ。
最後のらせんで入った手札に稲妻2枚もみ消し1枚呪文嵌め2枚、で望みが繋がる。
商人の巻物に呪文嵌めを合わせるがこれが2本とも打ち消される。
その後引き増し連打から、ついに飛んでくる致死量ストームのブレインフリーズ。
ここからの流れ、あまりにアレすぎて記憶曖昧ですが。
私:スタックして稲妻
相:スタックして渦まく知識
私:スタックしてブレインフリーズをもみ消し
相:スタックして転換
私:スタックしてフェッチ、解決
相:転換解決、長期計画プレイ→解決、独楽並べ替え、独楽1ドロー、スタックして狼狽の嵐が稲妻ともみ消しを打ち消し、解決
私:渦まく知識解決にスタックして、稲妻をプレイヤー
みたいな流れに。
最後の希望が通って、残り3点をジャストメイクして勝ち。
R2 後手相手の方のみ1マリ
すでにクタクタの2R目。
相手の方の引きが冴えない間にタルモ2体とマングースをドロップ。
クロックを刻み続け、勝ち。
G2はさっくり終わって良かったww
G5 ID
G6 ID
SE1 時間の都合でトス
ってな感じでした。
ふり返ってみても、ツいてました!としか言えない展開が多かったな。
あと、都合3試合しかしていない。
対戦していただいた方、参加された方、運営と店舗の皆様お疲れさまでした!
ありがとうございました。
ベヨネッタ、アニメ映画化!
2013年9月20日 ポエム11月!
あつを少佐!
センチュリーシネマ!
昨日のニュースだけどね。
シアターで観る、スタイリッシュ熟女によるクライマックスバトル!
これは楽しみ。
2週間のみらしいんで、行く時間作れるか?
あつを少佐!
センチュリーシネマ!
昨日のニュースだけどね。
シアターで観る、スタイリッシュ熟女によるクライマックスバトル!
これは楽しみ。
2週間のみらしいんで、行く時間作れるか?
【2013】こんな物を買った!【8〜9】
2013年9月19日 ゲーム コメント (4)武器作ろうと思ってレイア連戦中。
レイア戦は満足感があるから好き。
さて、いつものあれ。
記載無ければ、1枚ずつ。
若き紅蓮術士3
憤怒の魔除け
エレメンタルトークン6
明日への探索
変化/点火
黙示録
ウラモグの道滅ぼし
ウラモグの破壊者
コジレックの職工
裂け目の突破
真実の解体者、コジレック
ハルマゲドン
死者の王、ドラルヌ
ん?やけに赤いぞ?
ちなみに憤怒の魔除け、2枚目だた。
備忘録、意味無いやん。
レイア戦は満足感があるから好き。
さて、いつものあれ。
記載無ければ、1枚ずつ。
若き紅蓮術士3
憤怒の魔除け
エレメンタルトークン6
明日への探索
変化/点火
黙示録
ウラモグの道滅ぼし
ウラモグの破壊者
コジレックの職工
裂け目の突破
真実の解体者、コジレック
ハルマゲドン
死者の王、ドラルヌ
ん?やけに赤いぞ?
ちなみに憤怒の魔除け、2枚目だた。
備忘録、意味無いやん。
いまさら終末期。
なんのことはない、モンハン楽しいですっていうだけの週末。
1/3 土曜
金曜深夜0時からモンハンDL待機。
なかなか開始されずあきらめて3時就寝。
起きて7時にDL開始→9時に終了!
予約無しでも確実に手に入るし、DL販売、便利だね!
ただDL待ちやらデータインストール待ちやらでヤキモキした人も多そうだけど。
DLはクソゲー捕まされても売り払えないのはダメなとこ。
鉄板モノ以外は製品版買おう!
昼前あたりから、関東から(立川から?)戻ってきたちゃんどら君の家でダラダラ遊び。
レガシーふりぷは持ち込んだデッキがイマイチ不発。
ハンデスがキツいんだよなあ。
その頃隣卓では、蒼龍の子がガンスロットさんを4回攻撃で轢き殺していた……
その後まったりと続くヴァイスのふりぷ横目にハチミツと鉱石を集める作業楽しいです。
中華食べてカラオケ行って、一日終了。
2/3 日曜
朝はゆっくり目に起きて、少しクエスト回し。
んで昼過ぎからぐりる君と集会場クエ。
クエスト失敗もあったりして焦ったが、なんとかHR2に。
当たると即死並のダメージとか毒+睡眠とか下位で喰らうと思わんし。
今回は防御力が大事っぽいですね。
このゲーム、罠と消費アイテムが揃わない序盤がキツいんだよなあ。
その後サブウェイで軽く食べてからヴァイスのカード見に行く。
どのゲームも、カード高いね。
散財する様を横目に見ながら、絶禍2パック開封合戦を提案!
・僕→コロニーメイカーと謎アクフォ
・ぐりる君→クジキリコンゴウと何か
使わないカードは基本人に押し付けるスタイルの我々。
コロニメはぐりる君にワンコインでお買い上げしてもらう。
代わりに、と飛んでくるクジキリ。
その後、ヴァイスお買い物に不足があった事が分かり再びカード屋さんへ。
不足分を買った後、再び2パック勝負!
・僕→ダイハートとゴーキャノン
・ぐりる君→カブキコンゴウとダネル
再びカブキとダネルが飛んでくる。
アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!??
ダネルは欲しかったんだよねダネルはね。
そしてぐりる君が追加で買っていたヴァイスから一枚2500円相当のカード降臨。
2人で9パックの割には、まずまずの当たりでした。
んで、お家帰って半沢見て、盾斧少し練習してお終い。
盾斧対バサルモスが地獄すぎて、生きた心地がしなかった。
3/3 月曜
開始が遅いので大会はパスしてダラダラと。
午前まったりと村クエ消化と素材集め。
罠使い始めたらやっとモンハンぽくなってきたけど出費が……捕獲玉が足らない。
昼過ぎからはちゃんどら君と名駅・大須のカード屋さん巡り。
スリーブ多めに買えて満足!
買ったスリーブとカード、まるっとちゃんどら君の鞄の中に忘れてきたけど。
家に帰ってゲイナーの続き観て、週末おしまいでした。
なんのことはない、モンハン楽しいですっていうだけの週末。
1/3 土曜
金曜深夜0時からモンハンDL待機。
なかなか開始されずあきらめて3時就寝。
起きて7時にDL開始→9時に終了!
予約無しでも確実に手に入るし、DL販売、便利だね!
ただDL待ちやらデータインストール待ちやらでヤキモキした人も多そうだけど。
DLはクソゲー捕まされても売り払えないのはダメなとこ。
鉄板モノ以外は製品版買おう!
昼前あたりから、関東から(立川から?)戻ってきたちゃんどら君の家でダラダラ遊び。
レガシーふりぷは持ち込んだデッキがイマイチ不発。
ハンデスがキツいんだよなあ。
その頃隣卓では、蒼龍の子がガンスロットさんを4回攻撃で轢き殺していた……
その後まったりと続くヴァイスのふりぷ横目にハチミツと鉱石を集める作業楽しいです。
中華食べてカラオケ行って、一日終了。
2/3 日曜
朝はゆっくり目に起きて、少しクエスト回し。
んで昼過ぎからぐりる君と集会場クエ。
クエスト失敗もあったりして焦ったが、なんとかHR2に。
当たると即死並のダメージとか毒+睡眠とか下位で喰らうと思わんし。
今回は防御力が大事っぽいですね。
このゲーム、罠と消費アイテムが揃わない序盤がキツいんだよなあ。
その後サブウェイで軽く食べてからヴァイスのカード見に行く。
どのゲームも、カード高いね。
散財する様を横目に見ながら、絶禍2パック開封合戦を提案!
・僕→コロニーメイカーと謎アクフォ
・ぐりる君→クジキリコンゴウと何か
使わないカードは基本人に押し付けるスタイルの我々。
コロニメはぐりる君にワンコインでお買い上げしてもらう。
代わりに、と飛んでくるクジキリ。
その後、ヴァイスお買い物に不足があった事が分かり再びカード屋さんへ。
不足分を買った後、再び2パック勝負!
・僕→ダイハートとゴーキャノン
・ぐりる君→カブキコンゴウとダネル
再びカブキとダネルが飛んでくる。
アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!??
ダネルは欲しかったんだよねダネルはね。
そしてぐりる君が追加で買っていたヴァイスから一枚2500円相当のカード降臨。
2人で9パックの割には、まずまずの当たりでした。
んで、お家帰って半沢見て、盾斧少し練習してお終い。
盾斧対バサルモスが地獄すぎて、生きた心地がしなかった。
3/3 月曜
開始が遅いので大会はパスしてダラダラと。
午前まったりと村クエ消化と素材集め。
罠使い始めたらやっとモンハンぽくなってきたけど出費が……捕獲玉が足らない。
昼過ぎからはちゃんどら君と名駅・大須のカード屋さん巡り。
スリーブ多めに買えて満足!
買ったスリーブとカード、まるっとちゃんどら君の鞄の中に忘れてきたけど。
家に帰ってゲイナーの続き観て、週末おしまいでした。
のリスト。
テーロスのカードはなんか強そう、なので。
EDH込みで結構欲しいのあるな。
みなさんの注目のカードは何でしょね?
購入予定備忘録、今後随時更新?
神様サイクル白青黒各1
神器サイクル各1
信心ランド1
思考囲い1
タイムワープスフィンクス1
ハゲ天ぽいやつ1
レアのカウンター4
キマイラ4
テーロスのカードはなんか強そう、なので。
EDH込みで結構欲しいのあるな。
みなさんの注目のカードは何でしょね?
購入予定備忘録、今後随時更新?
神様サイクル白青黒各1
神器サイクル各1
信心ランド1
思考囲い1
タイムワープスフィンクス1
ハゲ天ぽいやつ1
レアのカウンター4
キマイラ4
マン・オブ・スティール
2013年9月10日 ポエム コメント (2)観てきました。
昨日はメンズデー!
シアターはおっさん天国でした。
以下、今後観る予定の人は念のためスルーでひとつ。
・ラッセル・クロウを開幕に拘束・護送しちゃアカン、これ『グラディエーター』で観たことあるやつや
・戦艦やワールド・エンジンかっこいい
・アメコミ特有の不遇の少年時代すき
・実の父に胸元にSって描かれたピティピティの服と赤マント渡されたら着るの拒んだっていいと思うんだ
・ゾット将軍にとって種の保存は自らの存在理由な訳で、そりゃ奪われたら怒るよなあ
・予告編ではスーパーマンって呼ぶのを否定してて、そこがいいなって思ったんだけど本編で普通に呼んでいて残念
・バトルは肉弾系ハイスピードでかなりアリ、イメージは舞空術以降のDB
・オヤジと空軍がやたらカッコいいのはハリウッドの常識
・敵役も強くて、世界が滅んでいく感じとか絶望感とかがあって良い
・なのにラスボスだけすごく弱い、ゴキンッ!
トータルでみるとかなり楽しめる娯楽作だと思います。
他のアメコミ系映画イケる人は観ても損のない作り、だと思う。
お時間あれば観に行ってみてはいかが?
今後、続編が作りやすそうな流れでもありますし。
☆今後観たいものリスト
・ウルヴァリン サムライ:サヨナラ!(片言
・エリジウム:豊かなコロニー対貧しい地球
昨日はメンズデー!
シアターはおっさん天国でした。
以下、今後観る予定の人は念のためスルーでひとつ。
・ラッセル・クロウを開幕に拘束・護送しちゃアカン、これ『グラディエーター』で観たことあるやつや
・戦艦やワールド・エンジンかっこいい
・アメコミ特有の不遇の少年時代すき
・実の父に胸元にSって描かれたピティピティの服と赤マント渡されたら着るの拒んだっていいと思うんだ
・ゾット将軍にとって種の保存は自らの存在理由な訳で、そりゃ奪われたら怒るよなあ
・予告編ではスーパーマンって呼ぶのを否定してて、そこがいいなって思ったんだけど本編で普通に呼んでいて残念
・バトルは肉弾系ハイスピードでかなりアリ、イメージは舞空術以降のDB
・オヤジと空軍がやたらカッコいいのはハリウッドの常識
・敵役も強くて、世界が滅んでいく感じとか絶望感とかがあって良い
・なのにラスボスだけすごく弱い、ゴキンッ!
トータルでみるとかなり楽しめる娯楽作だと思います。
他のアメコミ系映画イケる人は観ても損のない作り、だと思う。
お時間あれば観に行ってみてはいかが?
今後、続編が作りやすそうな流れでもありますし。
☆今後観たいものリスト
・ウルヴァリン サムライ:サヨナラ!(片言
・エリジウム:豊かなコロニー対貧しい地球
御贔屓が開幕戦で負けました。
負傷者まで出た……辛い……
はてさて。
前回を超える内容の無さ。
ややインドア傾向のウィークエンドとあの日の未来がフラッシュバック。
1/3 金曜
ほら貝スマキンFNLに参加。
デカい大会前なので結果のみ。
G1 1-2
G2 1-2
G3 2-0
で1-2あるある。
遊んで下さった方、店舗の皆様おつかれさまでした!
2/3 土曜
ぐりる君のお買い物についていって大須界隈カード屋さん巡り。
ザラスリを回収できてよかった。
どこもかしこも超次元の勇者が売り切れてて、買えなかった。
繚乱と同時にまた入荷するだろうし問題なさそー、かな。
3/3 日曜
午前中、家族の要件でちょいと拘束。
が、想定より1時間長引いてM.M.C.は言うまでもなく、名駅ホビステも間に合わない。
DVD見て半沢見てダラダラしてたら一日終了。
来週はモンハンで遊んでいることでせう。
負傷者まで出た……辛い……
はてさて。
前回を超える内容の無さ。
ややインドア傾向のウィークエンドとあの日の未来がフラッシュバック。
1/3 金曜
ほら貝スマキンFNLに参加。
デカい大会前なので結果のみ。
G1 1-2
G2 1-2
G3 2-0
で1-2あるある。
遊んで下さった方、店舗の皆様おつかれさまでした!
2/3 土曜
ぐりる君のお買い物についていって大須界隈カード屋さん巡り。
ザラスリを回収できてよかった。
どこもかしこも超次元の勇者が売り切れてて、買えなかった。
繚乱と同時にまた入荷するだろうし問題なさそー、かな。
3/3 日曜
午前中、家族の要件でちょいと拘束。
が、想定より1時間長引いてM.M.C.は言うまでもなく、名駅ホビステも間に合わない。
DVD見て半沢見てダラダラしてたら一日終了。
来週はモンハンで遊んでいることでせう。
12月は静岡4月は名古屋でGPですか!
さすがに近所だし、日程次第でいこうかな?
あれ?静岡市って遠いんだったっけ?
あ、GPと言えば。
無事だったそうで、良かったね!
さて、7月・8月はなんのかので大会サボってしまったので、久しぶりの平日レガシー参加。
大須アドバンテージに遊びに行ってきました!
デッキはRUGかなーって思ってたんだけど、電波ゆんゆんSnTで。
今日はなんだかいつもと違う角を曲がってみたい、そんな気分、なので。
もう来週はモンハ、もといエタフェスなんですってね!
参加される方は頑張ってね。
一応の配慮として、詳細は省きます。
んじゃ、結果。
★G1 0-2
☆G2 2-1
★G3 1-2
って感じで。
参加された方対戦した方、店舗の皆様ありがとうございました。
おつかれさまでした!
さすがに近所だし、日程次第でいこうかな?
あれ?静岡市って遠いんだったっけ?
あ、GPと言えば。
無事だったそうで、良かったね!
さて、7月・8月はなんのかので大会サボってしまったので、久しぶりの平日レガシー参加。
大須アドバンテージに遊びに行ってきました!
デッキはRUGかなーって思ってたんだけど、電波ゆんゆんSnTで。
今日はなんだかいつもと違う角を曲がってみたい、そんな気分、なので。
もう来週はモンハ、もといエタフェスなんですってね!
参加される方は頑張ってね。
一応の配慮として、詳細は省きます。
んじゃ、結果。
★G1 0-2
☆G2 2-1
★G3 1-2
って感じで。
参加された方対戦した方、店舗の皆様ありがとうございました。
おつかれさまでした!