【2013】こんなものを買った!【1月・2月】
2013年2月15日 ゲーム コメント (11)え、もうひと月たったの?
というわけでいつものアレ。
EDHあざみ用
巻物の君、あざみ2
海の占術師
非凡な虚空魔道士
エピティアの賢者
パリンクロン
サファイアの大メダル
空色のダイアモンド
冠雪の島30
水辺の学舎、水面院
EDHゼガーナ用
主席議長ゼガーナ2
スラーグ牙
ウルフィーの銀心
練達の生術師
花を手入れするもの
精神の病を這うもの
霧虚ろのグリフィン
食物連鎖
さびれた寺院
EDH汎用
霊体の先達
Mistic Remora2
Arcane Denial3
サイクロンの裂け目
遅延
徴用
サーボの網
なんか絶対忘れてそうだ。
今月は、ものの見事にEDH用。
あざみで使う分は初めての海外通販@ABUで購入。
冠雪の島が1枚40円くらいで大分安かった。
この「初めての海外通販顛末記」は今後書いてみようかな、と思っとります。
通販にトライする人のお役にたてれば。
まぁ周りが通販ガチ勢多いんで、あんまし役にはたたないかもだけど。
というわけでいつものアレ。
EDHあざみ用
巻物の君、あざみ2
海の占術師
非凡な虚空魔道士
エピティアの賢者
パリンクロン
サファイアの大メダル
空色のダイアモンド
冠雪の島30
水辺の学舎、水面院
EDHゼガーナ用
主席議長ゼガーナ2
スラーグ牙
ウルフィーの銀心
練達の生術師
花を手入れするもの
精神の病を這うもの
霧虚ろのグリフィン
食物連鎖
さびれた寺院
EDH汎用
霊体の先達
Mistic Remora2
Arcane Denial3
サイクロンの裂け目
遅延
徴用
サーボの網
なんか絶対忘れてそうだ。
今月は、ものの見事にEDH用。
あざみで使う分は初めての海外通販@ABUで購入。
冠雪の島が1枚40円くらいで大分安かった。
この「初めての海外通販顛末記」は今後書いてみようかな、と思っとります。
通販にトライする人のお役にたてれば。
まぁ周りが通販ガチ勢多いんで、あんまし役にはたたないかもだけど。
2013/2/14アドバンテージ上前津レガシー参戦記
2013年2月14日 ゲーム コメント (2)アドバンテージの木曜レガシーに参加してきましたのでレポポ。
昨年末から名古屋でも毎週木曜にレガシーできるようになってた。
一度出てみたかったんだよね。
腰痛で先延ばしにしちゃってたけど、少し落ち着いたんでこれを期に遊びに行ってきました。
今の勤務先からなら片道15分位で着くのもありがたや。
早く着きすぎてドトールでお茶しちゃうくらい。
さて得物は前回と同じ、数枚だけ差し替えたUW Miracleにて。
☆UW Miracle 〜しゃにしゃにらら〜♪
メイン60
2石鍛治の神秘家
2瞬唱の魔道士
2ヴェンディリオン三人衆
4剣を鍬に
4渦まく知識
2呪文貫き
1対抗呪文
4Force of Will
2天使への願い
3終末
3相殺
1拘留の宝球
4師範の占い独楽
1殴打頭蓋
3精神を刻む者、ジェイス
5島
2平地
1山
2Tundra
2Volcanic Island
4溢れかえる岸辺
4沸騰する小湖
1Karakas
1黄塵地帯
サイドボード15
3外科的摘出
3翻弄する魔道士
3紅蓮破
1忘却の輪
1解呪
1至高の評決
1血染めの月
1真髄の針
1梅澤の十手
主な変更点は、
→圧倒的に足らなかったメイン3マナを増、増やしたのはアンチコンボ要素のヴェンディ1と拘留の宝球1
→メインサイド共に天使で〆る事が多かったので石鍛治1と十手1を減
→先週、月置いたら自分が締まったwのでTundra1減して島1増
→サイドの輪を1枚減、十手をここに
といった所。
もう石鍛治いらないんじゃ?とも思うけど、抜いたら抜いたでミラーマッチ死んじゃいそう。
参加者は10人、コンスタントにこの人数なのかな?
なら結構凄い。
んでは、結果。
ーG1 Junk 1-1-1
☆G2 WW 2-0
ーG3 Zoo 0-0-1
何だそりゃ、の1-0-2でした。
新年の誓い、「引き分けない」は早くも終了。
情報不足だった。
40分マッチだと知ってたら流石にこのデッキは使ってない。
5卓しかないのにG1の引き分けが3卓くらいとかww
デッキはまあまあかな。
今日はたびたび色事故したけどそんな中良くやったと思う。
G3は願いにたどり着けば勝ち、の状況が作れた。
そこからどんだけ独楽回しても土地とFoWしかトップに置いて無かったり。
フェッチしても土地とFoWだったり。
切り替えて、次!
それにしても、平日レガシーの多幸感は凄いね!
また出てみたいな。
昨年末から名古屋でも毎週木曜にレガシーできるようになってた。
一度出てみたかったんだよね。
腰痛で先延ばしにしちゃってたけど、少し落ち着いたんでこれを期に遊びに行ってきました。
今の勤務先からなら片道15分位で着くのもありがたや。
早く着きすぎてドトールでお茶しちゃうくらい。
さて得物は前回と同じ、数枚だけ差し替えたUW Miracleにて。
☆UW Miracle 〜しゃにしゃにらら〜♪
メイン60
2石鍛治の神秘家
2瞬唱の魔道士
2ヴェンディリオン三人衆
4剣を鍬に
4渦まく知識
2呪文貫き
1対抗呪文
4Force of Will
2天使への願い
3終末
3相殺
1拘留の宝球
4師範の占い独楽
1殴打頭蓋
3精神を刻む者、ジェイス
5島
2平地
1山
2Tundra
2Volcanic Island
4溢れかえる岸辺
4沸騰する小湖
1Karakas
1黄塵地帯
サイドボード15
3外科的摘出
3翻弄する魔道士
3紅蓮破
1忘却の輪
1解呪
1至高の評決
1血染めの月
1真髄の針
1梅澤の十手
主な変更点は、
→圧倒的に足らなかったメイン3マナを増、増やしたのはアンチコンボ要素のヴェンディ1と拘留の宝球1
→メインサイド共に天使で〆る事が多かったので石鍛治1と十手1を減
→先週、月置いたら自分が締まったwのでTundra1減して島1増
→サイドの輪を1枚減、十手をここに
といった所。
もう石鍛治いらないんじゃ?とも思うけど、抜いたら抜いたでミラーマッチ死んじゃいそう。
参加者は10人、コンスタントにこの人数なのかな?
なら結構凄い。
んでは、結果。
ーG1 Junk 1-1-1
☆G2 WW 2-0
ーG3 Zoo 0-0-1
何だそりゃ、の1-0-2でした。
新年の誓い、「引き分けない」は早くも終了。
情報不足だった。
40分マッチだと知ってたら流石にこのデッキは使ってない。
5卓しかないのにG1の引き分けが3卓くらいとかww
デッキはまあまあかな。
今日はたびたび色事故したけどそんな中良くやったと思う。
G3は願いにたどり着けば勝ち、の状況が作れた。
そこからどんだけ独楽回しても土地とFoWしかトップに置いて無かったり。
フェッチしても土地とFoWだったり。
切り替えて、次!
それにしても、平日レガシーの多幸感は凄いね!
また出てみたいな。
賞品のモンパンさんをむいてみた。
白
前線の衛生兵
盲従
青
身分詐称
氾濫の始源体
赤
破壊のオーガ
土地
演劇の舞台
マルチ
軍勢の集結
鋳造所の勇者
神話レア
戦導者オレリア
死盟の天使
ダスクマントルの予見者
神話3枚引いてるのにイマイチ感がハンパないw
さすがソルト門侵犯やな。
欲しかったアンコ4種類が1枚も出なかったのが痛いわ。
レガシーばっかりやってると殆どパック剥かないから、その点では楽しかった(KONAMI
白
前線の衛生兵
盲従
青
身分詐称
氾濫の始源体
赤
破壊のオーガ
土地
演劇の舞台
マルチ
軍勢の集結
鋳造所の勇者
神話レア
戦導者オレリア
死盟の天使
ダスクマントルの予見者
神話3枚引いてるのにイマイチ感がハンパないw
さすがソルト門侵犯やな。
欲しかったアンコ4種類が1枚も出なかったのが痛いわ。
レガシーばっかりやってると殆どパック剥かないから、その点では楽しかった(KONAMI
終末期1/3と3/3
2013年2月11日 ゲーム コメント (4)順番めちゃくちゃ終末期。
土曜と月曜をFBしまーす。
☆土曜日
朝病院に行ってから抜糸。
経過順調みたいで安心。
午後ヒマになりそうなんでデッキも何も持たずフェイズ千種に遊びに行く。
2時スタートだと思ってたので、どうせ大会間に合わないや……コンビニ寄ろう→3時ちょいに店舗到着と同時に1回戦のアナウンスが。
これ、頑張れば参加できてたわ。
言っても仕方ないので大会見学。
思ったよりは死儀礼/衰微が少ない?
でも3人/24人位はいたかな?
いつもより石鍛治/ジェイスが多い印象で、こちらも5人位?
その中では、名古屋の割に上位にはコンボが多かったのが特筆かな。
やっぱコンボ対策大事やな、と思いつつ翌日早速コンボに負ける事になろうとは、この時は知る由もなかったのです。
合間合間でイメージ勢にヴァンガードを熱烈勧誘される。
大会でバリバリ遊べるデッキが1万円も出せば手にはいる、ってのはイイネ!
まじっくざぎゃざなんとかにも見習って欲しいところ。
勧誘者が上手いのか、レガシープレイヤーがみんな興味惹かれてたのが笑えたw
とりあえずアニメは見てみるか。
大会後は、この日だけで10回戦もカードゲームを戦ったぐりる君を送り。
僕には無理と思いつつ、その位できないとデカイ大会を遊び抜けないのも事実なんだよなぁ……
ついでにスリーブ買いにゲーム屋さん巡って、おしまい。
久しぶりの大会の雰囲気が懐かしくて嬉しかった。
参加された方はお疲れ様でした。
☆日曜日
前述。
なかなか好成績でわっほい。
☆月曜日
なんにもしないうちに終了。
でも何気に1/9以降、ほぼひと月ぶりに病院に行かない日でしたり。
だらだらしてS.C.G.の結果見てアルスでシングル見て茶店でコーヒーのんでたら1日が終わった。
探してた食物連鎖が買えて僕満足。
こんな感じで。
今年に入ってやりたかったことをあれこれとできた週末でございました。
流石に3日休んじゃうと働きたくないでござる。
土曜と月曜をFBしまーす。
☆土曜日
朝病院に行ってから抜糸。
経過順調みたいで安心。
午後ヒマになりそうなんでデッキも何も持たずフェイズ千種に遊びに行く。
2時スタートだと思ってたので、どうせ大会間に合わないや……コンビニ寄ろう→3時ちょいに店舗到着と同時に1回戦のアナウンスが。
これ、頑張れば参加できてたわ。
言っても仕方ないので大会見学。
思ったよりは死儀礼/衰微が少ない?
でも3人/24人位はいたかな?
いつもより石鍛治/ジェイスが多い印象で、こちらも5人位?
その中では、名古屋の割に上位にはコンボが多かったのが特筆かな。
やっぱコンボ対策大事やな、と思いつつ翌日早速コンボに負ける事になろうとは、この時は知る由もなかったのです。
合間合間でイメージ勢にヴァンガードを熱烈勧誘される。
大会でバリバリ遊べるデッキが1万円も出せば手にはいる、ってのはイイネ!
まじっくざぎゃざなんとかにも見習って欲しいところ。
勧誘者が上手いのか、レガシープレイヤーがみんな興味惹かれてたのが笑えたw
とりあえずアニメは見てみるか。
大会後は、この日だけで10回戦もカードゲームを戦ったぐりる君を送り。
僕には無理と思いつつ、その位できないとデカイ大会を遊び抜けないのも事実なんだよなぁ……
ついでにスリーブ買いにゲーム屋さん巡って、おしまい。
久しぶりの大会の雰囲気が懐かしくて嬉しかった。
参加された方はお疲れ様でした。
☆日曜日
前述。
なかなか好成績でわっほい。
☆月曜日
なんにもしないうちに終了。
でも何気に1/9以降、ほぼひと月ぶりに病院に行かない日でしたり。
だらだらしてS.C.G.の結果見てアルスでシングル見て茶店でコーヒーのんでたら1日が終わった。
探してた食物連鎖が買えて僕満足。
こんな感じで。
今年に入ってやりたかったことをあれこれとできた週末でございました。
流石に3日休んじゃうと働きたくないでござる。
2013/02/10大須アメドリレガシー参戦記 終末期2/3
2013年2月10日 ゲーム コメント (6)今年初!
大須アメのレガシー大会に参加して来ました。
朝病院行ってからだったんで間に合わんと思ってアメに買い物しに行ったものの、余裕で受け付け間に合ったので参加。
得物はUW Miracleに石鍛治をブッこんだもの。
確かデッキ案はずっと前にまささんに頂いたんだった、ような?
今日はフリプ勢のつもりだったからかなりいい加減な感じの内容に。
以下リスト。
☆UW Miracle 〜しゃにしゃにらら〜♪
メイン60
3石鍛治の神秘家
2瞬唱の魔道士
1ヴェンディリオン三人衆
4剣を鍬に
4渦まく知識
2呪文貫き
1対抗呪文
4Force of Will
2天使への願い
3終末
3相殺
4師範の占い独楽
1殴打頭蓋
1梅澤の十手
3精神を刻む者、ジェイス
4島
2平地
1山
3Tundra
2Volcanic Island
4溢れかえる岸辺
4沸騰する小湖
1Karakas
1黄塵地帯
サイドボード15
3外科的摘出
3翻弄する魔道士
3紅蓮破
2忘却の輪
1解呪
1至高の評決
1血染めの月
1真髄の針
サイドボードは会場で大急ぎで組みました。
忘却の輪が思ったより1枚多い事に、G1のサイドチェック中に気付く。
誤った指図を入れ忘れた。
んでは、いつも通り結果から。
☆G1 EsperBlade 1-0-1
☆G2 5cg? 2-0
★G3 SneakShow 0-2 にしさん
☆G4 EsperBlade 2-1
☆G5 DomainZoo? 2-1 ビスケットハンマーさん
とことで、今年初大会は4-1でした。
24人中3位。
勝ち越しはもちろん嬉しいけど、無事回復してまた遊べた事にただただ感動。
やっぱり休みの日にレガシーは最高すぎる。
楽しすぎてあまり覚えてないので、雰囲気だけのレポをどぞ。
G1 EsperBlade
R1 先手 互いにマリなし
お互い除去祭りのグズグズを、独楽で辿り着いた天使トークンが2ターンでエンドゾーンまで持ち込む。
勝ち。
R2 後手 お互いマリなし
殴打頭蓋に殴られ続けるもチャンプで時間を稼いで分け。
相手の方のライフが最後44にw
G2 5cg?
R1 後手 お互いマリなし
早いタイミングで独楽相殺が揃う。
相殺が衰微で割られる前に相手の方のスペルを打ち消し続けてアド差を拡げる。
天使トークンで〆て勝ち。
R2 後手 お互いマリなし
困った、イマイチ思い出せんぞ。
ライフメモ的にはドロー操作→除去をホルホル→ひたすらプレイ、のSearch&Kiss&Destroyに成功して勝ち、なのかな?
G3 SneakShow
R1 後手 自分1マリ
マリした後も打ち消しが来ず。
直観を貫き→Sneakが通る。
ヴェンディでハンド覗くもグリセル・エムラ両方持たれてて負け。
R2 先手 お互いマリなし
翻弄×2、BS、解呪、ジェイス、土地2の「2ターン目を無事に迎えられたら」強そうなハンドをキープ。
島置いてターン返したら、都→ペタル→SnTという悲しみ。
こちらBSからヴェンディ、にしさんエムラ、事実上後手1Killされて負け。
2ターン目なんて無かった。
G4 EsperBlade
R1 先手 お互いマリなし
石鍛治が対処されず頭蓋着地。
そのまま突撃行軍し続けて勝ち。
R2 後手 自分1マリ
コジレックの審問連打からの未練トークンが処理できず負け。
R3 先手 お互いマリなし
ライフを削られるものの、間一髪頭蓋が間に合った。
ひたすら細菌パンチを敢行してライフで逆転して勝ち。
G5 DomainZoo?
R1 先手 お互いマリなし
ライフをガンガン減らされるも、天使トークンが間に合ってクロクロクロック。勝ち。
途中黄塵地帯で土地を攻めたらグッと楽になったはず。
要反省!
R2 後手 お互いマリなし
順調に除去していったものの、トラフトが処理できず負け、だったはず。
R3 先手 お互いマリなし
StoP3本とSCMが生物を封殺。
が、それでも撃ち漏らしたボブとQPMが処理できず怪しい展開。
ライフ的にギリギリの所で天使への願いに辿り着いてブロッカーとアタッカーを同時に仕立ててなんとか勝ち。
以下雑感。
・死儀礼を活かした豪快に多色なデッキが増えてるのかな?
月/BtBが強そうな環境。
・なんとなくだけどコンボ増えそう。
大会終わってからはわいわいとリスト書き。
その後爆弾さんとアメでお買い物→みんなでEsperBladeのデッキ改善案をあれこれして帰路へ。
大満足の今年初大会、でございました。
今日も参加された方対戦した方、主催と店舗の皆さんありがとうございました。
お疲れ様でした。
大須アメのレガシー大会に参加して来ました。
朝病院行ってからだったんで間に合わんと思ってアメに買い物しに行ったものの、余裕で受け付け間に合ったので参加。
得物はUW Miracleに石鍛治をブッこんだもの。
確かデッキ案はずっと前にまささんに頂いたんだった、ような?
今日はフリプ勢のつもりだったからかなりいい加減な感じの内容に。
以下リスト。
☆UW Miracle 〜しゃにしゃにらら〜♪
メイン60
3石鍛治の神秘家
2瞬唱の魔道士
1ヴェンディリオン三人衆
4剣を鍬に
4渦まく知識
2呪文貫き
1対抗呪文
4Force of Will
2天使への願い
3終末
3相殺
4師範の占い独楽
1殴打頭蓋
1梅澤の十手
3精神を刻む者、ジェイス
4島
2平地
1山
3Tundra
2Volcanic Island
4溢れかえる岸辺
4沸騰する小湖
1Karakas
1黄塵地帯
サイドボード15
3外科的摘出
3翻弄する魔道士
3紅蓮破
2忘却の輪
1解呪
1至高の評決
1血染めの月
1真髄の針
サイドボードは会場で大急ぎで組みました。
忘却の輪が思ったより1枚多い事に、G1のサイドチェック中に気付く。
誤った指図を入れ忘れた。
んでは、いつも通り結果から。
☆G1 EsperBlade 1-0-1
☆G2 5cg? 2-0
★G3 SneakShow 0-2 にしさん
☆G4 EsperBlade 2-1
☆G5 DomainZoo? 2-1 ビスケットハンマーさん
とことで、今年初大会は4-1でした。
24人中3位。
勝ち越しはもちろん嬉しいけど、無事回復してまた遊べた事にただただ感動。
やっぱり休みの日にレガシーは最高すぎる。
楽しすぎてあまり覚えてないので、雰囲気だけのレポをどぞ。
G1 EsperBlade
R1 先手 互いにマリなし
お互い除去祭りのグズグズを、独楽で辿り着いた天使トークンが2ターンでエンドゾーンまで持ち込む。
勝ち。
R2 後手 お互いマリなし
殴打頭蓋に殴られ続けるもチャンプで時間を稼いで分け。
相手の方のライフが最後44にw
G2 5cg?
R1 後手 お互いマリなし
早いタイミングで独楽相殺が揃う。
相殺が衰微で割られる前に相手の方のスペルを打ち消し続けてアド差を拡げる。
天使トークンで〆て勝ち。
R2 後手 お互いマリなし
困った、イマイチ思い出せんぞ。
ライフメモ的にはドロー操作→除去をホルホル→ひたすらプレイ、のSearch&Kiss&Destroyに成功して勝ち、なのかな?
G3 SneakShow
R1 後手 自分1マリ
マリした後も打ち消しが来ず。
直観を貫き→Sneakが通る。
ヴェンディでハンド覗くもグリセル・エムラ両方持たれてて負け。
R2 先手 お互いマリなし
翻弄×2、BS、解呪、ジェイス、土地2の「2ターン目を無事に迎えられたら」強そうなハンドをキープ。
島置いてターン返したら、都→ペタル→SnTという悲しみ。
こちらBSからヴェンディ、にしさんエムラ、事実上後手1Killされて負け。
2ターン目なんて無かった。
G4 EsperBlade
R1 先手 お互いマリなし
石鍛治が対処されず頭蓋着地。
そのまま突撃行軍し続けて勝ち。
R2 後手 自分1マリ
コジレックの審問連打からの未練トークンが処理できず負け。
R3 先手 お互いマリなし
ライフを削られるものの、間一髪頭蓋が間に合った。
ひたすら細菌パンチを敢行してライフで逆転して勝ち。
G5 DomainZoo?
R1 先手 お互いマリなし
ライフをガンガン減らされるも、天使トークンが間に合ってクロクロクロック。勝ち。
途中黄塵地帯で土地を攻めたらグッと楽になったはず。
要反省!
R2 後手 お互いマリなし
順調に除去していったものの、トラフトが処理できず負け、だったはず。
R3 先手 お互いマリなし
StoP3本とSCMが生物を封殺。
が、それでも撃ち漏らしたボブとQPMが処理できず怪しい展開。
ライフ的にギリギリの所で天使への願いに辿り着いてブロッカーとアタッカーを同時に仕立ててなんとか勝ち。
以下雑感。
・死儀礼を活かした豪快に多色なデッキが増えてるのかな?
月/BtBが強そうな環境。
・なんとなくだけどコンボ増えそう。
大会終わってからはわいわいとリスト書き。
その後爆弾さんとアメでお買い物→みんなでEsperBladeのデッキ改善案をあれこれして帰路へ。
大満足の今年初大会、でございました。
今日も参加された方対戦した方、主催と店舗の皆さんありがとうございました。
お疲れ様でした。
Jandがtop8に3人、RUGは無し、か。
2ヶ月大会に出ない間にメタが結構変わったなぁ。
今、衰微/死儀礼を使わないとしたら。
何がいいんでしょうね?
2ヶ月大会に出ない間にメタが結構変わったなぁ。
今、衰微/死儀礼を使わないとしたら。
何がいいんでしょうね?
うまいっすね。
はづき君・ぐりる君とまるっと1ヶ月ぶりにレガシーしてきました。
楽しかったです。
またマジックできたって事だけで、十分幸せでした。
まぁ戦績は散々でしたけど。
初めてBUG・Jandみたいな死儀礼/衰微デッキと時間掛けて対戦させてもらったけど、けどこいつらすんごい強いっすね。
青白系デッキ何種類か使ってみたけどよっぽど相手が回ってないときでないと勝つの無理。
衰微が相殺を割り、こちらはジェイス/リリアナのヒット・カップルを処理できない。
そのままアド差広げられて挽回できずに負け、が大半でした。
んー、もう少し体調が安定したら大会でたいけど、使いたいデッキがイマイチ無くなったぞ。
追記:はづき君はお菓子ありがとさん。
お話した理由でおいらは食べられないけど。
家族が美味しくいただく事になると思います。
はづき君・ぐりる君とまるっと1ヶ月ぶりにレガシーしてきました。
楽しかったです。
またマジックできたって事だけで、十分幸せでした。
まぁ戦績は散々でしたけど。
初めてBUG・Jandみたいな死儀礼/衰微デッキと時間掛けて対戦させてもらったけど、けどこいつらすんごい強いっすね。
青白系デッキ何種類か使ってみたけどよっぽど相手が回ってないときでないと勝つの無理。
衰微が相殺を割り、こちらはジェイス/リリアナのヒット・カップルを処理できない。
そのままアド差広げられて挽回できずに負け、が大半でした。
んー、もう少し体調が安定したら大会でたいけど、使いたいデッキがイマイチ無くなったぞ。
追記:はづき君はお菓子ありがとさん。
お話した理由でおいらは食べられないけど。
家族が美味しくいただく事になると思います。
最後の検査が終わりました。
後は退院手続きです。
ここからが長い予感。
一秒でも早く帰りたいんですけどね。
追記:不思議なもんだろ、まだ病室なんだぜ……
残り処置は消毒のみ。
12時に来た看護師が「消毒3時になるかも」って言ってたんだけど。
消毒するだけのことを3時間待て、とかさすがにいくらなんでも冗談だよね?
追記の追記:本当に消毒、あと2時間半待ちらしいです。
多分今、日本で1番長い時間消毒待ち患者なんじゃないかな?
来る看護師来る看護師別の時間言いやがるのが腹立つわ……
後は退院手続きです。
ここからが長い予感。
一秒でも早く帰りたいんですけどね。
追記:不思議なもんだろ、まだ病室なんだぜ……
残り処置は消毒のみ。
12時に来た看護師が「消毒3時になるかも」って言ってたんだけど。
消毒するだけのことを3時間待て、とかさすがにいくらなんでも冗談だよね?
追記の追記:本当に消毒、あと2時間半待ちらしいです。
多分今、日本で1番長い時間消毒待ち患者なんじゃないかな?
来る看護師来る看護師別の時間言いやがるのが腹立つわ……
GP横浜、と持て余す話
2013年1月31日 ゲーム コメント (3)体調的にも不参加確定ですな。
Swanlandさんのサインは欲しいんだけどね。
入院生活、残り3泊4日。
持ち込んだ文庫、残り40ページ。
今更テレビ見る気にならんし。
積んだわコレ。
Swanlandさんのサインは欲しいんだけどね。
入院生活、残り3泊4日。
持ち込んだ文庫、残り40ページ。
今更テレビ見る気にならんし。
積んだわコレ。
ふと気がついたこと。
2013年1月29日 ゲーム コメント (3)シミックの温度感が、自分の考える「楽しいEDH」に近い気がする。
雑に引いて雑に殴ってたまに無限して勝つ。
みたいな。
欲しい物リスト
主席議長ゼガーナ
練達の生術師
水深の魔道士
都の進化
ザーメクのギルド魔道士
シミックの魔除け
雑に引いて雑に殴ってたまに無限して勝つ。
みたいな。
欲しい物リスト
主席議長ゼガーナ
練達の生術師
水深の魔道士
都の進化
ザーメクのギルド魔道士
シミックの魔除け
乗るしか!
レガシーはのーちぇんだったようで。
まぁ毎回同じ事言ってるけど適者禁止以降の環境は健全だと思ってるし。
ほかはやらんからその重要さがよくわかりません。
レガシーはのーちぇんだったようで。
まぁ毎回同じ事言ってるけど適者禁止以降の環境は健全だと思ってるし。
ほかはやらんからその重要さがよくわかりません。
【2012・13】こんなものを買った!【12月~1月】
2013年1月23日 ゲーム コメント (8)まささんのお買い物録見るまで今月分忘れてたんだよ言わせんな恥ずかしい///
今回も、無計画男の備忘録に付き合ってもらう。
・Mana Drain
EDH用。
レガシー解禁も微レ存?
・忌むべき者のかがり火
これぞ無計画の極み。
仕方ないからEDHで使う。
・聖別されたスフィンクス
何故かどこにも売ってなくて、最後これを買ってEDHのデッキが完成した。
・石鍛治の神秘家3枚
全部で7枚目。
レガシーは、しばらくは脇目振らずにこれを使う練習しようと思ってました。
しばらく大会行けないけど。
まずは健康やね。
・師範の占い独楽
・精神の願望
・Final Fortune
EDH用。
こんな感じ。
腰痛くてカード屋さん行けてないんで少なめ。
EDH用、はほんと魔法の言葉だわ。
今回も、無計画男の備忘録に付き合ってもらう。
・Mana Drain
EDH用。
レガシー解禁も微レ存?
・忌むべき者のかがり火
これぞ無計画の極み。
仕方ないからEDHで使う。
・聖別されたスフィンクス
何故かどこにも売ってなくて、最後これを買ってEDHのデッキが完成した。
・石鍛治の神秘家3枚
全部で7枚目。
レガシーは、しばらくは脇目振らずにこれを使う練習しようと思ってました。
しばらく大会行けないけど。
まずは健康やね。
・師範の占い独楽
・精神の願望
・Final Fortune
EDH用。
こんな感じ。
腰痛くてカード屋さん行けてないんで少なめ。
EDH用、はほんと魔法の言葉だわ。
近況:皆さんの大会レポだけが楽しみの週末を過ごしてます。
マジックできないフラストレーションを通販ぶっぱで解消したろうと思ったんだけど。
ABUでアカウント作るとこまではスイスイと。
でもカートの商品を購入する手続きがわかんねぇ……
どの段階でクレカ登録するん?
どなたかABU使ってみえる方、いらっしゃいましたら教えてオナシャス!
オーダーメイドのコルセットを受け取ってきました。
医師に、寝てない間は常に着けてるように言われました。
気分は上流階級のマダムです。
結構高かったんだけど、「黒枠伊語Volcanic Island買えるな……」
とカード換算してしまうのはMtgプレイヤーなら共通ですよね?
まぁ、保険で多少戻ってくるようですが。
本題:医者の説明流し聞きしてて、どっちを上にして着けるのか分からない……詰んだw
医師に、寝てない間は常に着けてるように言われました。
気分は上流階級のマダムです。
結構高かったんだけど、「黒枠伊語Volcanic Island買えるな……」
とカード換算してしまうのはMtgプレイヤーなら共通ですよね?
まぁ、保険で多少戻ってくるようですが。
本題:医者の説明流し聞きしてて、どっちを上にして着けるのか分からない……詰んだw
案の定、椎間板ヘルニアでした。
しばしの安静、毎日のリハビリを医者に指示を受けました。
ちょっとの間は大会も行けないかなぁ、と。
退屈だが仕方ないすね。
今更ながら、アニメ版ジョジョが面白いです。
しばしの安静、毎日のリハビリを医者に指示を受けました。
ちょっとの間は大会も行けないかなぁ、と。
退屈だが仕方ないすね。
今更ながら、アニメ版ジョジョが面白いです。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も、ゆずこまちとこの拙い日記をよろしくお願いいたします。
今年のレガシー的目標!
①年間35大会参加、150マッチ!
②年間勝率6割!は無理としても昨年より勝率をあげる!
③引き分けを減らす!
④今年こそ店舗大会優勝!
⑤もっともっと楽しく!
以上、頑張りたいと思います。
よしなに。
本年も、ゆずこまちとこの拙い日記をよろしくお願いいたします。
今年のレガシー的目標!
①年間35大会参加、150マッチ!
②年間勝率6割!は無理としても昨年より勝率をあげる!
③引き分けを減らす!
④今年こそ店舗大会優勝!
⑤もっともっと楽しく!
以上、頑張りたいと思います。
よしなに。
今年はドラえもんやるんだね。
12/29
ちゃんどら君帰省。
昼過ぎくらいからちゃんどら亭でEDH開始。
途中コンビニ飯休憩挟むものの、終了は日付変わるちょい前くらい。
時間を忘れすぎ。
3人で遊んで勝率2割くらいかな。
12/30
刈谷のフリプ会に遊びに行ってEDHとちょっとレガシー。
TB兄貴&まささんと遊ぶ約束、渡す約束が果たせました。
EDHは大抵負けてたまに勝つ感じ。
ふみさんとのレガシーは独楽5秒ルールで瞬発力トレーニング。
たまにはこんなレガシーも練習になって良い。
その後うどん屋さんで味噌煮込みを食べて解散。
TB兄貴の食べてたカツ丼が旨そヤバかったので次は俺も頼もう、と思った(こな
再度ぐりる君を回収してレガシーとEDH@ちゃんどら亭。
レガシーはデッキ相性だけで勝てた。
EDHは大幅に見直しが必要。
単体除去入れるわ。
そんなこんなで、今年のMtgも終わりです。
来年も楽しくすごせたら、と思います。
みなさまも良いお年を。
12/29
ちゃんどら君帰省。
昼過ぎくらいからちゃんどら亭でEDH開始。
途中コンビニ飯休憩挟むものの、終了は日付変わるちょい前くらい。
時間を忘れすぎ。
3人で遊んで勝率2割くらいかな。
12/30
刈谷のフリプ会に遊びに行ってEDHとちょっとレガシー。
TB兄貴&まささんと遊ぶ約束、渡す約束が果たせました。
EDHは大抵負けてたまに勝つ感じ。
ふみさんとのレガシーは独楽5秒ルールで瞬発力トレーニング。
たまにはこんなレガシーも練習になって良い。
その後うどん屋さんで味噌煮込みを食べて解散。
TB兄貴の食べてたカツ丼が旨そヤバかったので次は俺も頼もう、と思った(こな
再度ぐりる君を回収してレガシーとEDH@ちゃんどら亭。
レガシーはデッキ相性だけで勝てた。
EDHは大幅に見直しが必要。
単体除去入れるわ。
そんなこんなで、今年のMtgも終わりです。
来年も楽しくすごせたら、と思います。
みなさまも良いお年を。
今年も残すところあと僅か!
昨年同様、たいしたことない戦績を振り返ってみます。
私、仕事とMtgの事は真剣なので、年始に目標たててます。
どんなだったか、と言うと……
①公認大会30回参加
②120マッチ以上
③勝率5割
④今年こそ優勝
⑤より楽しく
こんな感じ。
本年は以上5点を掲げて大会に臨みました。
それに対しまずはデータ的な物を示しますと。
☆上半期 17大会70戦 33勝29敗8分
1/9フェイズ千種 0-2 NO RUG
1/15大須アメドリ 3-1-1 UW Blade
1/22名駅ホビステ 2-2 Pro-Horizons
2/5大須アメドリ 3-2 UW Blade
2/12C.B.L. 2-2-1 Tezz.Con.
3/3フェイズ千種 2-1-1 UW Blade
3/4大須アメドリ 3-2 UW Blade
3/11名駅ホビステ 2-1-1 Pro-Horizons
3/24名駅ホビステ 3-2 SnapStill
4/7フェイズ千種 2-1 UW Blade
4/8大須アメドリ 2-1-1 SnapStill
5/12フェイズ千種 2-1-1 UWBlade Turminus
5/13大須アメドリ 1-3 UWBlade Turminus
6/3大須アメドリ 2-3 UW Turminus
6/9 フェイズ千種 2-1-1 UWBlade Turminus
6/24GP横浜サイドレガシー 2-4-1 UW Turminus
☆下半期 17大会87戦 41勝36敗10分
7/15 名駅ホビステ 3-2 NewHorizons
7/16 エタフェストライアル@C.B.L. 4-3(SE1没)NewHorizons
7/21 フェイズ千種 0-2 BantBlade
7/22 大須アメドリ 3-2 RUG Delver
8/11 岐阜ファイアボール 1-3-1(ID) UW Miracle
8/19 大須アメドリ 1-2-1 UWRBlade
8/25 フェイズ千種 3-1 TeamAmerica
9/2 C.B.L. 1-3-1 TeamAmerica
9/9 M.M.C. 2-0-3 Deedstill
9/17 C.B.L. 4-2 EsperBlade
9/23 大須アメドリ 2-2-1 EsperBlade
10/8 C.B.L. 2-3-1 UW RIP
11/11 名駅ホビステ 2-2
11/18 大須アメドリ 2-2 EsperBlade
11/24 フェイズ千種 2-1-1
12/2 C.B.L. TempoBant 2-2
12/9 エターナルパーティー UWrStoneBlade 5-2-1 (Drop)
12/16 フェイズ千種 2-2 UWrStoneBlade
という結果でした。
①大会に関して
目標の30大会をクリア。
今年は34大会に参加できました。
②マッチ数に関して
こちらも目標達成。
157戦できました。
総括
・昨年と比べ参加した大会数が増、マッチ数も増。
昨年は何度もあった、人が足らずに非公認、が殆どなかった。1大会毎のラウンド数が確実に増えてる。
大会で、いつもまとまった数の対戦ができる環境ってほんとにありがたい事だよね。
・対戦相手がいてこそ、のゲーム。
対戦してくださった方ありがとうございました。
③勝率に関して
昨年は2つ負け越し、の勝率約49%でした。
それに対し今年は9つ勝ち越し、の勝率53%となりました。
ひとまず目標の「5割勝ちたい!」はクリア!
実力以上の成果かな、と。
その一方あまりに引き分けが多いのがちょっと……
個人的にはやれる限りを尽くして引き分けるのは仕方ない、とは思う。
でも多いのは事実だからねえ。
あとは引き分け=害悪、って考えてる人が多いのも事実。
来年は絶対減らす!
総括
・GPのサイドイベントで初めて勝ち越せたのは良かった。
その一方9回戦を考え抜く力が無かったことは反省点。
・StoneBlade系でしか勝ってない。
・NewHorizonsで人生2度目のSEに残れたのが嬉しい。
結果は伴わなかった、けどねッ!
・今年はNOがイマイチ不作だった。
・Miracleという「個々のカードパワーが高く安定して強いが乗り手の性能がモロに出るデッキ」に魅せられてしまい、実力に劣る自分は勝ち星を伸ばせなかった。
すっかり「困ったらStoneBladeを使う人」に成り下がり、目指していたはずの「StoneBladeの扱いに習熟している人」にはなれなかった。
StoneBladeもMiracleも、練習を継続したい。
④優勝したい!
年始の俺:今年こそ俺の番!
年末の俺:無理!
来年に持ち越しです。
⑤楽しく!
・負けると機嫌悪くなるのは良くない。
ネガティブな捨て台詞を吐いたりはさすがにしないけど。
・大会だけでなく、調整という名のレガシーで遊ぶ会に参加して楽しむことができました。
今後もあれやこれやのイベント事には参加したい、と思った(KONAMI
・Mtgでの交流ツールとして、EDHを始めたのは良かった。
岐阜勢、立川勢とはEDHできたんで、次は三河の兄ちゃんたちやな。
・ちゃんどら君経由で、立川の皆さんとGPで遊んだりデッキのアイデアもらったり、親交できたのも良かった。
来年もよろしくです!
以上こんな感じ。
来年も真剣に、楽しくMtgしていきたいと思います。
よしなに。
昨年同様、たいしたことない戦績を振り返ってみます。
私、仕事とMtgの事は真剣なので、年始に目標たててます。
どんなだったか、と言うと……
①公認大会30回参加
②120マッチ以上
③勝率5割
④今年こそ優勝
⑤より楽しく
こんな感じ。
本年は以上5点を掲げて大会に臨みました。
それに対しまずはデータ的な物を示しますと。
☆上半期 17大会70戦 33勝29敗8分
1/9フェイズ千種 0-2 NO RUG
1/15大須アメドリ 3-1-1 UW Blade
1/22名駅ホビステ 2-2 Pro-Horizons
2/5大須アメドリ 3-2 UW Blade
2/12C.B.L. 2-2-1 Tezz.Con.
3/3フェイズ千種 2-1-1 UW Blade
3/4大須アメドリ 3-2 UW Blade
3/11名駅ホビステ 2-1-1 Pro-Horizons
3/24名駅ホビステ 3-2 SnapStill
4/7フェイズ千種 2-1 UW Blade
4/8大須アメドリ 2-1-1 SnapStill
5/12フェイズ千種 2-1-1 UWBlade Turminus
5/13大須アメドリ 1-3 UWBlade Turminus
6/3大須アメドリ 2-3 UW Turminus
6/9 フェイズ千種 2-1-1 UWBlade Turminus
6/24GP横浜サイドレガシー 2-4-1 UW Turminus
☆下半期 17大会87戦 41勝36敗10分
7/15 名駅ホビステ 3-2 NewHorizons
7/16 エタフェストライアル@C.B.L. 4-3(SE1没)NewHorizons
7/21 フェイズ千種 0-2 BantBlade
7/22 大須アメドリ 3-2 RUG Delver
8/11 岐阜ファイアボール 1-3-1(ID) UW Miracle
8/19 大須アメドリ 1-2-1 UWRBlade
8/25 フェイズ千種 3-1 TeamAmerica
9/2 C.B.L. 1-3-1 TeamAmerica
9/9 M.M.C. 2-0-3 Deedstill
9/17 C.B.L. 4-2 EsperBlade
9/23 大須アメドリ 2-2-1 EsperBlade
10/8 C.B.L. 2-3-1 UW RIP
11/11 名駅ホビステ 2-2
11/18 大須アメドリ 2-2 EsperBlade
11/24 フェイズ千種 2-1-1
12/2 C.B.L. TempoBant 2-2
12/9 エターナルパーティー UWrStoneBlade 5-2-1 (Drop)
12/16 フェイズ千種 2-2 UWrStoneBlade
という結果でした。
①大会に関して
目標の30大会をクリア。
今年は34大会に参加できました。
②マッチ数に関して
こちらも目標達成。
157戦できました。
総括
・昨年と比べ参加した大会数が増、マッチ数も増。
昨年は何度もあった、人が足らずに非公認、が殆どなかった。1大会毎のラウンド数が確実に増えてる。
大会で、いつもまとまった数の対戦ができる環境ってほんとにありがたい事だよね。
・対戦相手がいてこそ、のゲーム。
対戦してくださった方ありがとうございました。
③勝率に関して
昨年は2つ負け越し、の勝率約49%でした。
それに対し今年は9つ勝ち越し、の勝率53%となりました。
ひとまず目標の「5割勝ちたい!」はクリア!
実力以上の成果かな、と。
その一方あまりに引き分けが多いのがちょっと……
個人的にはやれる限りを尽くして引き分けるのは仕方ない、とは思う。
でも多いのは事実だからねえ。
あとは引き分け=害悪、って考えてる人が多いのも事実。
来年は絶対減らす!
総括
・GPのサイドイベントで初めて勝ち越せたのは良かった。
その一方9回戦を考え抜く力が無かったことは反省点。
・StoneBlade系でしか勝ってない。
・NewHorizonsで人生2度目のSEに残れたのが嬉しい。
結果は伴わなかった、けどねッ!
・今年はNOがイマイチ不作だった。
・Miracleという「個々のカードパワーが高く安定して強いが乗り手の性能がモロに出るデッキ」に魅せられてしまい、実力に劣る自分は勝ち星を伸ばせなかった。
すっかり「困ったらStoneBladeを使う人」に成り下がり、目指していたはずの「StoneBladeの扱いに習熟している人」にはなれなかった。
StoneBladeもMiracleも、練習を継続したい。
④優勝したい!
年始の俺:今年こそ俺の番!
年末の俺:無理!
来年に持ち越しです。
⑤楽しく!
・負けると機嫌悪くなるのは良くない。
ネガティブな捨て台詞を吐いたりはさすがにしないけど。
・大会だけでなく、調整という名のレガシーで遊ぶ会に参加して楽しむことができました。
今後もあれやこれやのイベント事には参加したい、と思った(KONAMI
・Mtgでの交流ツールとして、EDHを始めたのは良かった。
岐阜勢、立川勢とはEDHできたんで、次は三河の兄ちゃんたちやな。
・ちゃんどら君経由で、立川の皆さんとGPで遊んだりデッキのアイデアもらったり、親交できたのも良かった。
来年もよろしくです!
以上こんな感じ。
来年も真剣に、楽しくMtgしていきたいと思います。
よしなに。
いつまでもネガティブ日記のせていてはいかん。
シンプルに下半期の結果を。
☆17イベントに参加、87戦 41勝36敗10分け 12/25現在
勝率約53%
7/15 名駅ホビステ 3-2 NewHorizons
7/16 エタフェストライアル@C.B.L. 4-3(SE1没)NewHorizons
7/21 フェイズ千種 0-2 BantBlade
7/22 大須アメドリ 3-2 RUG Delver
8/11 岐阜ファイアボール 1-3-1(ID) UW Miracle
8/19 大須アメドリ 1-2-1 UWRBlade
8/25 フェイズ千種 3-1 TeamAmerica
9/2 C.B.L. 1-3-1 TeamAmerica
9/9 M.M.C. 2-0-3 Deedstill
9/17 C.B.L. 4-2 EsperBlade
9/23 大須アメドリ 2-2-1 EsperBlade
10/8 C.B.L. 2-3-1 UW RIP
11/11 名駅ホビステ 2-2 RUG Delver
11/18 大須アメドリ 2-2 EsperBlade
11/24 フェイズ千種 2-1-1 EsperBlade
12/2 C.B.L. 2-2 TempoBant
12/9 エターナルパーティー 5-2-1 (Drop) UWrStoneBlade
12/16 フェイズ千種 2-2 UWrStoneBlade
来年も、がーんばってねっと。
シンプルに下半期の結果を。
☆17イベントに参加、87戦 41勝36敗10分け 12/25現在
勝率約53%
7/15 名駅ホビステ 3-2 NewHorizons
7/16 エタフェストライアル@C.B.L. 4-3(SE1没)NewHorizons
7/21 フェイズ千種 0-2 BantBlade
7/22 大須アメドリ 3-2 RUG Delver
8/11 岐阜ファイアボール 1-3-1(ID) UW Miracle
8/19 大須アメドリ 1-2-1 UWRBlade
8/25 フェイズ千種 3-1 TeamAmerica
9/2 C.B.L. 1-3-1 TeamAmerica
9/9 M.M.C. 2-0-3 Deedstill
9/17 C.B.L. 4-2 EsperBlade
9/23 大須アメドリ 2-2-1 EsperBlade
10/8 C.B.L. 2-3-1 UW RIP
11/11 名駅ホビステ 2-2 RUG Delver
11/18 大須アメドリ 2-2 EsperBlade
11/24 フェイズ千種 2-1-1 EsperBlade
12/2 C.B.L. 2-2 TempoBant
12/9 エターナルパーティー 5-2-1 (Drop) UWrStoneBlade
12/16 フェイズ千種 2-2 UWrStoneBlade
来年も、がーんばってねっと。
終末期 クリスマスなんて大嫌い?
2012年12月25日 ポエムGWに続き、クリスマス3連休も体調不良でした……辛い。
結論を書く。
寝たきりだった。
…1人でしまっておくにはあまりにも辛いので。
負の遺産として残しておこう。
↑このGWに使った口上、年末にまた使うことになろうとは…
12/21
世界が滅亡するはずだった日。
普通に職場の忘年会。
早めに名古屋について、ハンズで文具売り場を流す。
いつも通りシール売り場をみたかったんだけどみつけられず。
ひょっとして、無くなった?
目標だったボールペンの替え芯を購入。
LAMYのボールペン、そんな使ってないのに3ヶ月でインク無くなったよ?
そんなもんなん?
買い物の最中、本格的に腰→股関節へ痛みが広がってきた。
その後の会では、飲みは程々に。
過ぎゆく一年を忘れたり二日酔える程飲んだりできない性格。
腰の痛みを理由に二次会を断れたのは嬉しい。
中華だけに、お肉がオイスターソース煮込み。
醤油味では駄目なん?って思う。
サクっと帰って早々に就寝、のはずが最寄り駅で降り過ごす。
寝てた訳じゃないのに。
一駅分歩いて帰宅。
世界が滅びない世界線へ移行。
俺たちの知らない間に、誰かが組織の野望を打ち砕いてくれたんだろう。
12/22
接骨院→買い物→地元の友人と男4人忘年会。
接骨院でマッサージ。
してもらってもあまり改善した様子もなく。
診察券探して財布の中身整理をしていると、ヲタ倉の500円引き券発見。
治療を受けたあと、足痛いけど車でGO!
3000円以上買わなきゃ引いてもらえないんで、石鍛冶英2枚と独楽日1枚を購入。
ホクホクかと思いきや、帰りの車中であまりの股関節の痛みに気を失いそうになる。
今思えば、この買い物のせいで悪化したのではないか?
忘年会は地元のホルモン焼屋。
地元特有のダラダラした感じ。
1杯だけ飲んで、ホルモンさんをホルホルfeat.大ライス。
三度のメシよりメシが好き。
特に何もしないが、楽しいので良し。
スロの話(俺以外は現役でスロ打ち)→うちの子ども自慢(パパが2人)→うちのネコ自慢(俺以外は愛猫家)、の流れにすっかり取り残される……
帰ってMMC用にデッキでも組むか、と思うも酒が切れて俺の痛みが有頂天。
座ってても股関節痛いんで大会参加ごと諦め。
年内最後のレガシー大会、死亡確認!
12/23
世間的にはMMCでレガシーの日。
参加した友人皆様、お疲れ様でした。
おいら的にはアメフト→男子ゴハン→昼寝→ラクビー→イノセンスの日。
一年に数度訪れる、一日丸ごとテレビの日でした。
アメフトもラグビーも応援した方が負ける勝負運の無さ。
大会行かなくて正解だっただろうな。
あまり詳しくないけど、押井作品は没頭して観る、というより雰囲気のカッコよさとか洒落てる感じを楽しむ程度でいいんだよね?
建物がかなりイケてた(KONAMI
12/24
朝は比較的穏やかだった痛みが、夕方くらいから爆発。
なにも考えられないほど。
でもひさしぶりにミンサガを進める。
メルビル襲撃→魔の島と攻略。
今回の目標はリハビリ&さっくりクリア履歴埋め。
あとは初の煉獄挑戦。
なので四天王お使いとオブツダンソードあたりやったらさっさとサルと戦うつもり。
ダークがどんな行動しても器用さばっか上がるのがツラい。
異教のお祭りに浮かれることのない、模範的な仏門衆の生活でした。
明日は車検の予定。
車に乗れれば、ね。
結論を書く。
寝たきりだった。
…1人でしまっておくにはあまりにも辛いので。
負の遺産として残しておこう。
↑このGWに使った口上、年末にまた使うことになろうとは…
12/21
世界が滅亡するはずだった日。
普通に職場の忘年会。
早めに名古屋について、ハンズで文具売り場を流す。
いつも通りシール売り場をみたかったんだけどみつけられず。
ひょっとして、無くなった?
目標だったボールペンの替え芯を購入。
LAMYのボールペン、そんな使ってないのに3ヶ月でインク無くなったよ?
そんなもんなん?
買い物の最中、本格的に腰→股関節へ痛みが広がってきた。
その後の会では、飲みは程々に。
過ぎゆく一年を忘れたり二日酔える程飲んだりできない性格。
腰の痛みを理由に二次会を断れたのは嬉しい。
中華だけに、お肉がオイスターソース煮込み。
醤油味では駄目なん?って思う。
サクっと帰って早々に就寝、のはずが最寄り駅で降り過ごす。
寝てた訳じゃないのに。
一駅分歩いて帰宅。
世界が滅びない世界線へ移行。
俺たちの知らない間に、誰かが組織の野望を打ち砕いてくれたんだろう。
12/22
接骨院→買い物→地元の友人と男4人忘年会。
接骨院でマッサージ。
してもらってもあまり改善した様子もなく。
診察券探して財布の中身整理をしていると、ヲタ倉の500円引き券発見。
治療を受けたあと、足痛いけど車でGO!
3000円以上買わなきゃ引いてもらえないんで、石鍛冶英2枚と独楽日1枚を購入。
ホクホクかと思いきや、帰りの車中であまりの股関節の痛みに気を失いそうになる。
今思えば、この買い物のせいで悪化したのではないか?
忘年会は地元のホルモン焼屋。
地元特有のダラダラした感じ。
1杯だけ飲んで、ホルモンさんをホルホルfeat.大ライス。
三度のメシよりメシが好き。
特に何もしないが、楽しいので良し。
スロの話(俺以外は現役でスロ打ち)→うちの子ども自慢(パパが2人)→うちのネコ自慢(俺以外は愛猫家)、の流れにすっかり取り残される……
帰ってMMC用にデッキでも組むか、と思うも酒が切れて俺の痛みが有頂天。
座ってても股関節痛いんで大会参加ごと諦め。
年内最後のレガシー大会、死亡確認!
12/23
世間的にはMMCでレガシーの日。
参加した友人皆様、お疲れ様でした。
おいら的にはアメフト→男子ゴハン→昼寝→ラクビー→イノセンスの日。
一年に数度訪れる、一日丸ごとテレビの日でした。
アメフトもラグビーも応援した方が負ける勝負運の無さ。
大会行かなくて正解だっただろうな。
あまり詳しくないけど、押井作品は没頭して観る、というより雰囲気のカッコよさとか洒落てる感じを楽しむ程度でいいんだよね?
建物がかなりイケてた(KONAMI
12/24
朝は比較的穏やかだった痛みが、夕方くらいから爆発。
なにも考えられないほど。
でもひさしぶりにミンサガを進める。
メルビル襲撃→魔の島と攻略。
今回の目標はリハビリ&さっくりクリア履歴埋め。
あとは初の煉獄挑戦。
なので四天王お使いとオブツダンソードあたりやったらさっさとサルと戦うつもり。
ダークがどんな行動しても器用さばっか上がるのがツラい。
異教のお祭りに浮かれることのない、模範的な仏門衆の生活でした。
明日は車検の予定。
車に乗れれば、ね。