テーロスカードギャラリー
2013年9月2日 ゲーム コメント (2)思考囲い、本当だったっすね!
あとはEDH的に青白レジェンドが欲しいかな。
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/theros/cig
あとはEDH的に青白レジェンドが欲しいかな。
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/theros/cig
山も谷も何もない週末とあの日の未来をフラッシュ・バック!
1/2
午前中アメドリで店員Hさんに「明日は大会ありませんよ」「先週もレガシーあったじゃないですかw」と言われてきたらしい(ここ大事)ぐりる君と刈谷合流。
レガシーとヴァンガードふりぷ。
レガシーは使ってみたかったヤングマンことYoung Pyromancerコントロール。
ぐりる君はJandで。
ぐりる君の引きムラに助けられてちょい有利な感じだったかも。
除去デッキなんで当然と言えば当然だけど。
ヤングマンはまるで活躍せず。
RUG楽しいけど、乗り換え候補も探したいところなので使ってみた。
が、駄目っ!
罰する火のにらみ合いみたいなクソゲーに耐えられない。
とうぶんはRUGかなーって。
ヴァンガードでは一転ぐりる君のトリガー引きに翻弄。
毎ゲームライフが5-2になるの厳しすぎやで。
おこなのなの!
2/2
大会ないし(ここ超大事)一日家でダラダラ、と思ってたら。
ぐりる君からカード買い出しとふりぷのお誘い。
男子ゴハンみてから出発。
西尾→知多→刈谷と流してアレコレやってからエルシティで紙遊び。
ぐりる君と遊んでると、見慣れた顔が。
大会の打ち合わせにやってきたさわけんさんとぐりる君がふりぷ。
マッチの様子をバクシーシさんと見学。
勉強になった上にレガシー熱上がったわ。
さわけんさんバクシーシさん、ありがとうございました!
その後、さわけんさんからもたらされる驚愕の事実。
「今日アメドリで大会あったのに、行かなかったの?」
あー………………パルドン?
なんでも、ぐりる君が確認「後に」大会開催の運びになった様子。
ちょっとーHさん、そりゃないよ!
多分DN経由でいろんなところに誤報でまわっちまったよ!
Hさんしっかり!
大会は来週あるらしいm.m.c.に期待やな。
1/2
午前中アメドリで店員Hさんに「明日は大会ありませんよ」「先週もレガシーあったじゃないですかw」と言われてきたらしい(ここ大事)ぐりる君と刈谷合流。
レガシーとヴァンガードふりぷ。
レガシーは使ってみたかったヤングマンことYoung Pyromancerコントロール。
ぐりる君はJandで。
ぐりる君の引きムラに助けられてちょい有利な感じだったかも。
除去デッキなんで当然と言えば当然だけど。
ヤングマンはまるで活躍せず。
RUG楽しいけど、乗り換え候補も探したいところなので使ってみた。
が、駄目っ!
罰する火のにらみ合いみたいなクソゲーに耐えられない。
とうぶんはRUGかなーって。
ヴァンガードでは一転ぐりる君のトリガー引きに翻弄。
毎ゲームライフが5-2になるの厳しすぎやで。
おこなのなの!
2/2
大会ないし(ここ超大事)一日家でダラダラ、と思ってたら。
ぐりる君からカード買い出しとふりぷのお誘い。
男子ゴハンみてから出発。
西尾→知多→刈谷と流してアレコレやってからエルシティで紙遊び。
ぐりる君と遊んでると、見慣れた顔が。
大会の打ち合わせにやってきたさわけんさんとぐりる君がふりぷ。
マッチの様子をバクシーシさんと見学。
勉強になった上にレガシー熱上がったわ。
さわけんさんバクシーシさん、ありがとうございました!
その後、さわけんさんからもたらされる驚愕の事実。
「今日アメドリで大会あったのに、行かなかったの?」
あー………………パルドン?
なんでも、ぐりる君が確認「後に」大会開催の運びになった様子。
ちょっとーHさん、そりゃないよ!
多分DN経由でいろんなところに誤報でまわっちまったよ!
Hさんしっかり!
大会は来週あるらしいm.m.c.に期待やな。
普段対戦格闘ゲームなんて絶対やらないんですけどね。
JoJoなら仕方ない。
ゲーム屋さんのデモがあまりに雰囲気良くて、予約して買ってしまいました。
これ逃すと次に動く花京院を操作できる機会なんてしばらくはこなさそうだし。
にしてもあれね、最近のゲームって凄いね。
画像がキレイ、とかじゃなく。
いつまでたってもゲームが始まらんのにおじさん感心しちゃった。
・Disc投入
・本体のシステムアップデート
・リブート
・インストール
・注意と各種ステッカー
・オープニングムービー
・トロフィー関連インストール
・セーブデータ作成
・ソフトのバージョンアップ
・DLC(シナリオ)のダウンロード、インストール
・DLC(追加キャラクター)のダウンロード、インストール
・リブート
・注意と各種ステッカー
・オープニングムービー
ってさすがに2度目のムービーは飛ばしたわ。
30分くらいかかったかも。
既に永パが見つかった、とかで真剣に対戦しちゃう勢にはヌルゲかもしれませんが。
正直、俺にはかなりCPUが強いです。
いやお前どんだけ弱いんだよ!って事なんですが。
最後に全力で遊んだ格ゲ、多分PSの闘神伝3とかだし。
リハビリどころか、完全に0からの出発です。
今のところシナリオだけでもクリアしたい!と思ってるけど、腕前上無理かもしれません。
永パとか俺には何の関係もないよ、超正確に操作した上でハメるんでしょ?
俺、未だに波動拳入力ミスるよ。
ちなみにゆずこまちの格ゲレベルはこんな症状から察してください。
・歩こうとするとひんぱんにジャンプ
・リーチが把握できず小パンチをスカる
・基本、コマンド技は出ない
・そもそも、コマンドが覚えられない
・攻撃を食らってからガードの存在を思い出す
・エミさんガードが使えたらなぁ、って思う
・ゲージ、タイムなどのインジケーションをみる余裕がない
・よってゲージ消費技を出す事がほとんどない
……小学生に余裕をもって負ける程度。
俺に反射神経を求める方が悪い。
モンハンまではこれとオラタン1人回しで繋ぐ予定。
無事に見つかりますことを、心からお祈り申し上げます。
あまりにDN放置が続いているので。
ザ・下位互換こと、EDHゼガーナのデッキメモ。
一度崩してしまうつもり、なので。
コンセプトは、「出した、引いた、勝った」の雑なマジック。
☆統率者
主席議長ゼガーナ
☆必須の茶色
Mana Crypt
太陽の指輪
魔力の櫃
師範の占い独楽
☆上記茶色とのコンボ
潮吹きの暴君
未来予知
未来の大魔導師
☆統率者とのコンボ
精神の病を這うもの
食物連鎖
霧虚ろのグリフィン
狙い澄ましの航海士
波止場の用心棒
☆追加ターン
時間操作
時間のねじれ
永劫での歩み
☆打ち消し
否定の契約
Arcane Denial
邪魔
知恵の蛇
神秘的発生
Force of Will
☆マナ加速
ラノワールのエルフ
Findhorn Elf
ジョラーガの樹語り
花を手入れするもの
ティタニアの僧侶
桜族の古老
円環の賢者
ヤヴィマヤの農夫
ラノワールの使者、ロフェロス
ウッド・エルフ
真面目な身代わり
ムルダヤの巫女
クローサの大牙獣
踏査
☆サーチ
適者生存
出産の殻
輪作
緑の太陽の頂点
神秘の教示者
俗世の教示者
☆ドロー
よりよい品物
都の進化
時のらせん
意外な授かりもの
☆その他
三角エイの捕食者
パリンクロン
スラーグ牙
酸のスライム
森林の始源体
氾濫の始原体
森滅ぼしの最長老
自然の伝令、イェヴァ
ウルフィーの銀心
とぐろ巻きの巫女
幻影の像
ファイレクシアの変形者
Regrowth
クローサの掌握
内にいる獣
忍び寄る腐食
無のロッド
飢餓の声、ヴォリンクレックス
歯と爪
永遠の証人
マローの魔術師、ムルタニ
野生語りのガラク
☆土地32
さびれた寺院
真鍮の都
統率の塔
Tropical Island
繁殖池
シミックの成長室
内陸の湾口
溢れかえる果樹園
ラノワールの荒原
霧深い雨林
吹きさらしの荒野
樹木茂る山麓
新緑の地下墓地
ドライアドの東屋
ガイアの揺籃の地
聖遺の塔
島7
森9
うちはカジュアルな環境なんでガチンコな方はスルーしたって下さい。
このデッキ、別に無限が決まるわけでもなし、瞬殺ができるでもなし。
つよわい感が気持ちいい。
そもそも誰かがリセット→先に立て直し、の漁夫の利狙い。
ほぼ120点分パンチする構築だけど、意外に勝てたりして。
ただ、この色ならもっと優秀なジェネラルが……
あまりにDN放置が続いているので。
ザ・下位互換こと、EDHゼガーナのデッキメモ。
一度崩してしまうつもり、なので。
コンセプトは、「出した、引いた、勝った」の雑なマジック。
☆統率者
主席議長ゼガーナ
☆必須の茶色
Mana Crypt
太陽の指輪
魔力の櫃
師範の占い独楽
☆上記茶色とのコンボ
潮吹きの暴君
未来予知
未来の大魔導師
☆統率者とのコンボ
精神の病を這うもの
食物連鎖
霧虚ろのグリフィン
狙い澄ましの航海士
波止場の用心棒
☆追加ターン
時間操作
時間のねじれ
永劫での歩み
☆打ち消し
否定の契約
Arcane Denial
邪魔
知恵の蛇
神秘的発生
Force of Will
☆マナ加速
ラノワールのエルフ
Findhorn Elf
ジョラーガの樹語り
花を手入れするもの
ティタニアの僧侶
桜族の古老
円環の賢者
ヤヴィマヤの農夫
ラノワールの使者、ロフェロス
ウッド・エルフ
真面目な身代わり
ムルダヤの巫女
クローサの大牙獣
踏査
☆サーチ
適者生存
出産の殻
輪作
緑の太陽の頂点
神秘の教示者
俗世の教示者
☆ドロー
よりよい品物
都の進化
時のらせん
意外な授かりもの
☆その他
三角エイの捕食者
パリンクロン
スラーグ牙
酸のスライム
森林の始源体
氾濫の始原体
森滅ぼしの最長老
自然の伝令、イェヴァ
ウルフィーの銀心
とぐろ巻きの巫女
幻影の像
ファイレクシアの変形者
Regrowth
クローサの掌握
内にいる獣
忍び寄る腐食
無のロッド
飢餓の声、ヴォリンクレックス
歯と爪
永遠の証人
マローの魔術師、ムルタニ
野生語りのガラク
☆土地32
さびれた寺院
真鍮の都
統率の塔
Tropical Island
繁殖池
シミックの成長室
内陸の湾口
溢れかえる果樹園
ラノワールの荒原
霧深い雨林
吹きさらしの荒野
樹木茂る山麓
新緑の地下墓地
ドライアドの東屋
ガイアの揺籃の地
聖遺の塔
島7
森9
うちはカジュアルな環境なんでガチンコな方はスルーしたって下さい。
このデッキ、別に無限が決まるわけでもなし、瞬殺ができるでもなし。
つよわい感が気持ちいい。
そもそも誰かがリセット→先に立て直し、の漁夫の利狙い。
ほぼ120点分パンチする構築だけど、意外に勝てたりして。
ただ、この色ならもっと優秀なジェネラルが……
【2013/08/25】アメドリレガシー参戦記【RUG Delver】
2013年8月26日 ゲーム コメント (10)2日連続レガシー大会!
大須アメドリいってきました。
デッキはRUG Delverを継続使用。
結果。
★G1 Siverian 0-2 まささん
★G2 Mono B Pox 1-2 アルテさん
★G3 RUG Delver 0-2 ハーダさん
☆G4 DragonStonpy 2-1 あめさん
★G5 UW Delver 1-2 セットンさん
と完全敗北でございました。
改めて見ると身内率すごいな。
ミスプレイと引き運に翻弄されてしまった……
練習が足りなかった。
大会後はみんなでお買い物。
この時間が超楽しかったから良しとする。
対戦してくださった方参加された方、店舗の皆様ありがとうございました。
お疲れ様でした!
大須アメドリいってきました。
デッキはRUG Delverを継続使用。
結果。
★G1 Siverian 0-2 まささん
★G2 Mono B Pox 1-2 アルテさん
★G3 RUG Delver 0-2 ハーダさん
☆G4 DragonStonpy 2-1 あめさん
★G5 UW Delver 1-2 セットンさん
と完全敗北でございました。
改めて見ると身内率すごいな。
ミスプレイと引き運に翻弄されてしまった……
練習が足りなかった。
大会後はみんなでお買い物。
この時間が超楽しかったから良しとする。
対戦してくださった方参加された方、店舗の皆様ありがとうございました。
お疲れ様でした!
【2013/08/24】フェイズ千種レガシー参戦記【RUG Delver】
2013年8月24日 ゲーム コメント (6)3週間ぶりにレガシー大会行ってきたのでレポート提出。
フェイズ千種レガシーに参加してきました。
デッキはRUG Delverで。
死儀礼/衰微/リリアナが多い現在、賢い選択ではない事は確かなんだが。
いかんせんこうも暑いとデッキを組み直す気力が湧かない、という……
あとはイマイチ乗り換えたい候補を思いつかないのもある。
デッキは東海オープンから75枚いっしょ、というナメっぷり。
早速結果、眠いので超簡易版。
★G1 Siverian 1-2 まささん
☆G2 Merfolk 2-1
☆G3 DeathBlade 2-1 BOSSさん
★G4 TricoBlade 0-2
と戦績は2-2でした。
G4の相手の方が2-1-1でも商品目無し、とのことでトスっていただけました。
ので3-1で賞品のパックもらえました。
なお、中身は塩味濃いめでした。
以下雑感。
・後手が勝てないなぁ
ダイスも弱いんだよなぁ
3振ったのに1ゾロ振り返してくれた、心優しいBOSSさんにしかダイス勝ってないんだよなぁ
・ふりぷ会で遊んでもらった方々がたくさん入賞してたらしい
表彰見てないから詳しくはわからんけどね
自分も最終戦、勝ってそこに加わりたかったな
ハーダさん優勝おめでとうございます!
メガさんもヴァンガード優勝おめでとうございました!
そんな感じで。
今日も参加された方対戦してくださった方、店舗の皆様ありがとうございました。
お疲れ様でした!
フェイズ千種レガシーに参加してきました。
デッキはRUG Delverで。
死儀礼/衰微/リリアナが多い現在、賢い選択ではない事は確かなんだが。
いかんせんこうも暑いとデッキを組み直す気力が湧かない、という……
あとはイマイチ乗り換えたい候補を思いつかないのもある。
デッキは東海オープンから75枚いっしょ、というナメっぷり。
早速結果、眠いので超簡易版。
★G1 Siverian 1-2 まささん
☆G2 Merfolk 2-1
☆G3 DeathBlade 2-1 BOSSさん
★G4 TricoBlade 0-2
と戦績は2-2でした。
G4の相手の方が2-1-1でも商品目無し、とのことでトスっていただけました。
ので3-1で賞品のパックもらえました。
なお、中身は塩味濃いめでした。
以下雑感。
・後手が勝てないなぁ
ダイスも弱いんだよなぁ
3振ったのに1ゾロ振り返してくれた、心優しいBOSSさんにしかダイス勝ってないんだよなぁ
・ふりぷ会で遊んでもらった方々がたくさん入賞してたらしい
表彰見てないから詳しくはわからんけどね
自分も最終戦、勝ってそこに加わりたかったな
ハーダさん優勝おめでとうございます!
メガさんもヴァンガード優勝おめでとうございました!
そんな感じで。
今日も参加された方対戦してくださった方、店舗の皆様ありがとうございました。
お疲れ様でした!
観てきました!
劇場で怪獣出てくる映画観るなんて、多分ゴジラvsビオランテ以来?
突如海溝から現れた「怪獣」に壊滅的な打撃を受けている人類が、戦闘用ロボット(イェーガー)で迎撃する話。
開幕から「怪獣」の前に結構人類が追い込まれてていい感じ。
……あれ、ガンパレードマーチか何か?
序盤の殴り合いメインのバトルシーンはなかなか迫力あった!
途中から刃物が出てきて残念。
見たいのはそういうのじゃない。
ロシアのイェーガー、チェルノ・アルファが水中用MSぽいとは聴いていたがまさかこれほどとは。
ロシア驚異のメカニズム!
オチはふつーだったけど、エンターテイメント系としては結構面白かったよ!
迷っている人は行ってみてもいいんじゃないですかね?
最後に、今後観たい物リスト。
・マン・オブ・スティール
・ウルヴァリン・サムライ
……アメコミ大好きな人みたいやな。
劇場で怪獣出てくる映画観るなんて、多分ゴジラvsビオランテ以来?
突如海溝から現れた「怪獣」に壊滅的な打撃を受けている人類が、戦闘用ロボット(イェーガー)で迎撃する話。
開幕から「怪獣」の前に結構人類が追い込まれてていい感じ。
……あれ、ガンパレードマーチか何か?
序盤の殴り合いメインのバトルシーンはなかなか迫力あった!
途中から刃物が出てきて残念。
見たいのはそういうのじゃない。
ロシアのイェーガー、チェルノ・アルファが水中用MSぽいとは聴いていたがまさかこれほどとは。
ロシア驚異のメカニズム!
オチはふつーだったけど、エンターテイメント系としては結構面白かったよ!
迷っている人は行ってみてもいいんじゃないですかね?
最後に、今後観たい物リスト。
・マン・オブ・スティール
・ウルヴァリン・サムライ
……アメコミ大好きな人みたいやな。
GPいく人頑張って!
2013年8月22日 ゲーム コメント (2)早い人で今日とか明日とかに現地入り、なんですかね?
参加される方は頑張って下さい!
ご武運をお祈りしています。
会場暑いんだろうなぁ。
熱中症対策も忘れずに!
レガシーは何が勝つんでしょうね?
カバレッジも楽しみ!
参加される方は頑張って下さい!
ご武運をお祈りしています。
会場暑いんだろうなぁ。
熱中症対策も忘れずに!
レガシーは何が勝つんでしょうね?
カバレッジも楽しみ!
【2013】こんな物を買った!【7〜8】
2013年8月21日 ポエム コメント (2)いつもの備忘録。
裂け目の突破1
乱暴+転落4
大渦の放浪者 統率者Foil1
満足いく買い物。
放浪者Foilけっこうかわいい。
裂け目の突破1
乱暴+転落4
大渦の放浪者 統率者Foil1
満足いく買い物。
放浪者Foilけっこうかわいい。
王の帰還。(パクリ)
2013年8月20日 ゲーム コメント (6)関東のゆるふわブレスト、愛されバーンことあの男が帰ってくる。
BUG使っても気軽に思考囲いから入れなくなりますね。
ほい、お疲れさん、お帰りなさい。
BUG使っても気軽に思考囲いから入れなくなりますね。
ほい、お疲れさん、お帰りなさい。
えいゆーたいかいぶつ
2013年8月19日 ゲーム今日はこれ。
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/261
RegrowthをEDH用に探した経験があるので手に入りやすくなったのはいい感じ。
ま、多分買いませんけど。
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/261
RegrowthをEDH用に探した経験があるので手に入りやすくなったのはいい感じ。
ま、多分買いませんけど。
はい、お盆を遊び倒しました。
学生時代の友人管理人S君も半年ぶりに休みだったのでレガシーだったりEDHだったりヴァンガードだったり!
そのため誘って頂いた遊びも大会も参加せず。
・せっかく本も用意したのにゆずこまちさん来れないんだもんなー
(某お方のDNより抜粋)
→本当にごめんなさい。
次に帰省された際はぜひ遊びましょ!
・流石、どこかのファイトしてて大会逃したゆずこなんとかとは違いますね!
→人数微妙だったら出ようと思ってファイトしてたら始まっていた罠。
奇数になるよりマシだと思いたいぞ!
ぐりる君は優勝おめっと!
・明日はC.B.L.ですかM.M.C.ですか?え、出ないんですか?
→気にかけてもらえた恩を仇で返すレガシープレイヤーのクズですみません
誘ってくださった皆さん、ごめんなさい!
来週はレガシー大会行く予定です!
学生時代の友人管理人S君も半年ぶりに休みだったのでレガシーだったりEDHだったりヴァンガードだったり!
そのため誘って頂いた遊びも大会も参加せず。
・せっかく本も用意したのにゆずこまちさん来れないんだもんなー
(某お方のDNより抜粋)
→本当にごめんなさい。
次に帰省された際はぜひ遊びましょ!
・流石、どこかのファイトしてて大会逃したゆずこなんとかとは違いますね!
→人数微妙だったら出ようと思ってファイトしてたら始まっていた罠。
奇数になるよりマシだと思いたいぞ!
ぐりる君は優勝おめっと!
・明日はC.B.L.ですかM.M.C.ですか?え、出ないんですか?
→気にかけてもらえた恩を仇で返すレガシープレイヤーのクズですみません
誘ってくださった皆さん、ごめんなさい!
来週はレガシー大会行く予定です!
第一回身内ヴァンガード大会開かれたんでレポります。
ぐりる君提案、各国家最強決定戦ここに開幕!!
今回はユナサン所属クランのみ使用可能の制限大会。
久しぶりにしっくりくるデッキと出会えたので、シャドウパラディン撃退者で参加。
以下リスト。
撃退者軸シャドウパラディン 影技
G3 8
モルドレッド4
レイジングフォーム4
G2 11
タルトゥ4
ダーク4
マスカレード3
G1 14
完ガ4
ドリン4
マスカレード4
アリアンロッド2
G0 17
☆8
引4
癒4
FV山羊1
以前、ビスハンさんのDNで「G2が強いのが売りのシャドパラで、G2の枚数を削るのはもったいない!」って記事を見た。
除去のブラスターにアド獲得装置のタルトゥという強力カード2種。
この2種に備わってない要素、パンチ力を補うためのマスカレード。
マスカレ3枚のG2が11枚で調整してたけど、確かに4枚ずつのが良さそう!
組み直さなきゃ!と思った……
はずなのにG2が11枚やて?
どういうこっちゃ工藤?
マスカレ1枚、家に忘れちゃいましたてへ☆
さあ、4人参加2本先取制勝ち抜きトーナメントのあれこれをうろ覚えで。
G1 ゴールドパラディン(ガルモ) H君
R1 後手
H君ガンス、自分モルドへ順当ライド。
ガンス→ガルモへBRされCBからR埋められてアド差を開かれる。
ガルモのパンチには完ガをヒットし、ダメを抑えて生存戦略。
こちらはモルド→モルド→モルドとライドしてアド差詰めながらVへ突撃行軍し削り勝ち。
R2 後手
H君ガンス、自分モルドへ順当ライド。
ガンス→ガルモへBRされCBからR埋められてアド差を開かれる。
ガルモのパンチには完ガをヒットし、ダメを抑えて生存戦略。
こちらはモルド→モルドとライドしてアド差詰めながらVへ突撃行軍し削り勝ち。
2ゲームともほぼ同じ事が起こったw
H君のゴルパラはCB依存のカードが多くてやりくり大変そうだった。
隣卓では葉月君のメタトロンが6点ヒール連打するも届かず。
G2 ロイヤルパラディン(マジェ) ぐりる君
R1 後手
ぐりる君アシュレイ、自分モルドへ順当ライド、だったはず。
モルド→レイフォに再ライドしてパンチ。
ぐりる君がトリガーでG2固め引きした所へ都合よくSPR決めて勝ち。
この日唯一のレイフォさんの見せ場でした。
R2 後手
ぐりる君サンクチュアリガード、自分レイフォに順当ライド。
序盤にwヒールでダメ差をつけられ、2対5の状態から捲る方法が見つからず負け。
R3 先手
自分レイフォ、ぐりる君マジェに順当ライド。
タルトゥで強引に3ラインこさえる事に成功、あとは殴るだけ。
しかしブラスター2種をソウルに従えたマジェの☆2攻撃を20000ガードで受け続ける展開。
ドライブチェックで公開されたレイフォ2枚目が抑止力となり、ぐりる君3点止めを選択。
Vをひたすら殴るものの、トリガーの捲れに恵まれずに3対5から詰められない。
その裏で、公開しないドローは全てトリガー。
おかげで2枚20000ガードを3ターン続けられる。
やっとの事で☆トリガー掘って、V殴りに成功して勝ち。
てなわけで初開催の身内大会は優勝でした。
ありがたいことです。
撃退者強いです。
以上、参加者各位はお疲れさん。
次はダークゾーン限定大会っすかね。
以下、その他終末期。
・地元ギャンブル勢とパチ。
朝10時に4500発あった玉を9時間かけて1000発まで減らすお仕事。
プラス1000円www
時給100円切ってる。
・Mtg
RUGで葉月君のBUG Cascadeと練習。
メイン1-2サイド先手1-1後手0-2とか。
RUGを殺す機械相手はしんどい。
ぐりる君とのJunk戦で久しぶりに使ったEsper Bladeがすごく楽しかった。
・G.T.M.
モラードの隠し球、タワーの秘密公開!
謎の集団に絡まれる→外野に助けられる→謎の集団のヒント出る、のF.S.S.黄金パターンすき。
バトルまでいってほしかったなぁ。
ストーリーには毎回大満足なので、そろそろ迫力ある騎士戦がみたいぞ!
そんな感じで。
ぐりる君提案、各国家最強決定戦ここに開幕!!
今回はユナサン所属クランのみ使用可能の制限大会。
久しぶりにしっくりくるデッキと出会えたので、シャドウパラディン撃退者で参加。
以下リスト。
撃退者軸シャドウパラディン 影技
G3 8
モルドレッド4
レイジングフォーム4
G2 11
タルトゥ4
ダーク4
マスカレード3
G1 14
完ガ4
ドリン4
マスカレード4
アリアンロッド2
G0 17
☆8
引4
癒4
FV山羊1
以前、ビスハンさんのDNで「G2が強いのが売りのシャドパラで、G2の枚数を削るのはもったいない!」って記事を見た。
除去のブラスターにアド獲得装置のタルトゥという強力カード2種。
この2種に備わってない要素、パンチ力を補うためのマスカレード。
マスカレ3枚のG2が11枚で調整してたけど、確かに4枚ずつのが良さそう!
組み直さなきゃ!と思った……
はずなのにG2が11枚やて?
どういうこっちゃ工藤?
マスカレ1枚、家に忘れちゃいましたてへ☆
さあ、4人参加2本先取制勝ち抜きトーナメントのあれこれをうろ覚えで。
G1 ゴールドパラディン(ガルモ) H君
R1 後手
H君ガンス、自分モルドへ順当ライド。
ガンス→ガルモへBRされCBからR埋められてアド差を開かれる。
ガルモのパンチには完ガをヒットし、ダメを抑えて生存戦略。
こちらはモルド→モルド→モルドとライドしてアド差詰めながらVへ突撃行軍し削り勝ち。
R2 後手
H君ガンス、自分モルドへ順当ライド。
ガンス→ガルモへBRされCBからR埋められてアド差を開かれる。
ガルモのパンチには完ガをヒットし、ダメを抑えて生存戦略。
こちらはモルド→モルドとライドしてアド差詰めながらVへ突撃行軍し削り勝ち。
2ゲームともほぼ同じ事が起こったw
H君のゴルパラはCB依存のカードが多くてやりくり大変そうだった。
隣卓では葉月君のメタトロンが6点ヒール連打するも届かず。
G2 ロイヤルパラディン(マジェ) ぐりる君
R1 後手
ぐりる君アシュレイ、自分モルドへ順当ライド、だったはず。
モルド→レイフォに再ライドしてパンチ。
ぐりる君がトリガーでG2固め引きした所へ都合よくSPR決めて勝ち。
この日唯一のレイフォさんの見せ場でした。
R2 後手
ぐりる君サンクチュアリガード、自分レイフォに順当ライド。
序盤にwヒールでダメ差をつけられ、2対5の状態から捲る方法が見つからず負け。
R3 先手
自分レイフォ、ぐりる君マジェに順当ライド。
タルトゥで強引に3ラインこさえる事に成功、あとは殴るだけ。
しかしブラスター2種をソウルに従えたマジェの☆2攻撃を20000ガードで受け続ける展開。
ドライブチェックで公開されたレイフォ2枚目が抑止力となり、ぐりる君3点止めを選択。
Vをひたすら殴るものの、トリガーの捲れに恵まれずに3対5から詰められない。
その裏で、公開しないドローは全てトリガー。
おかげで2枚20000ガードを3ターン続けられる。
やっとの事で☆トリガー掘って、V殴りに成功して勝ち。
てなわけで初開催の身内大会は優勝でした。
ありがたいことです。
撃退者強いです。
以上、参加者各位はお疲れさん。
次はダークゾーン限定大会っすかね。
以下、その他終末期。
・地元ギャンブル勢とパチ。
朝10時に4500発あった玉を9時間かけて1000発まで減らすお仕事。
プラス1000円www
時給100円切ってる。
・Mtg
RUGで葉月君のBUG Cascadeと練習。
メイン1-2サイド先手1-1後手0-2とか。
RUGを殺す機械相手はしんどい。
ぐりる君とのJunk戦で久しぶりに使ったEsper Bladeがすごく楽しかった。
・G.T.M.
モラードの隠し球、タワーの秘密公開!
謎の集団に絡まれる→外野に助けられる→謎の集団のヒント出る、のF.S.S.黄金パターンすき。
バトルまでいってほしかったなぁ。
ストーリーには毎回大満足なので、そろそろ迫力ある騎士戦がみたいぞ!
そんな感じで。
FTV:20中身発表きましたね!
暗黒の儀式
剣を鍬に
Hymn to Tourach
Fyndhorn Elves
衝動
花の壁
スランの発電機
絡みつく鉄線
嘘か誠か
チェイナーの布告
アクローマの復讐
金粉の水蓮
鬼の下僕、墨目
黒焦げ
造物の学者、ヴェンセール
カメレオンの巨像
残酷な根本原理
精神を刻む者、ジェイス
緑の太陽の頂点
ケッシグの狼の地
東海オープンの時「どうせセラ天でしょ?」的な話になった事を思えばWotCさん頑張った?
「20周年に因んだ、それぞれの年を代表するカード」が収録されてるとは思えないけど。
レガシーやる人にとってはなかなか良い内容。
新枠StoPとかHymnは需要多そう!
七三分けじゃないフィンドホーンカッコいい。
緑頂点は言うまでもなく、ヴェンセールもレガシーで度々見るようになったSnTメタカード。
JtMS以外も結構悪くない、かも?
ま、墨目とかは知らんし。
あとは、
・いくらで売るつもりなの?
・そもそも入荷するの?
ってことぐらいかな。
今回は予約できてないし。
暗黒の儀式
剣を鍬に
Hymn to Tourach
Fyndhorn Elves
衝動
花の壁
スランの発電機
絡みつく鉄線
嘘か誠か
チェイナーの布告
アクローマの復讐
金粉の水蓮
鬼の下僕、墨目
黒焦げ
造物の学者、ヴェンセール
カメレオンの巨像
残酷な根本原理
精神を刻む者、ジェイス
緑の太陽の頂点
ケッシグの狼の地
東海オープンの時「どうせセラ天でしょ?」的な話になった事を思えばWotCさん頑張った?
「20周年に因んだ、それぞれの年を代表するカード」が収録されてるとは思えないけど。
レガシーやる人にとってはなかなか良い内容。
新枠StoPとかHymnは需要多そう!
七三分けじゃないフィンドホーンカッコいい。
緑頂点は言うまでもなく、ヴェンセールもレガシーで度々見るようになったSnTメタカード。
JtMS以外も結構悪くない、かも?
ま、墨目とかは知らんし。
あとは、
・いくらで売るつもりなの?
・そもそも入荷するの?
ってことぐらいかな。
今回は予約できてないし。
エタフェスのbyeの賭かった東海レガシーで遊んできました!
と言っても本戦は不参加なので、いわゆるエンジョイ勢かつ身内トス要員。
が、身内が会場に少なくてトスる機会全くなし。
普通に楽しむ流れに。
得物はRUG Delverで。
んじゃ、結果から。
☆G1 Enchantress 2-1
☆G2 Patriot 2-0 Lさん
☆G3 Pod 2-0
☆G4 BUG Cascade 2-0
ーG5 ID
ーG6 ID
まさかのスイス抜け。
まさかの1位通過。
まさかのちょっと強い奴ふう。
☆SE1 Goblin 2-1
★SE2 Pod 0-2
で、シングル2没おじさんでした。
なぜかエタフェストライアルは2年連続SE出られて嬉しい。
36人参加スイス6回戦上位8人のSEで、参加できた分のあれこれをダイジェストで。
G1Enchantress
R1 先手
お互いマリ地獄、自分2マリ相手の方3マリ。
マリチェック中、隣から「うわあです!」みたいな悲鳴。
Elvesミラーマッチで思わず苦笑い。
やっとこゲームが始まって、フェッチ置いてエンド。
相手の方が森に繁茂。
ちょうどその頃、逆隣ではSnT解決中。
愛知だろうか、ここは愛知だろうか。
ゲームの方はマリガン差分で有利に。
女魔術師だけ弾いてタルモで殴り勝ち。
R2 後手
肉しか引かず、窒息エレファント・グラス独房で投了。
R3 先手
自分1マリ相手の方2マリ。
相手の方の初動楽園の拡散を方向変換でこちらのTropicへ。
打ち消し構えたままタルモ出せて一気に楽に。
パンチ継続して勝ち。
これマリガン絡んで無ければ負けてるわ。
G2 Patriot Lさん
本当によくマッチしますね、今後ともヨロシクです!
R1 先手
いかにもな先手ゲーで勝ち。
だと思う。
※思い出してので追記
絶対BUGだと思ったらVolcanic置かれてまず開幕から超ビビる。
その後はミラーか?UR Burnか?と判断できず。
さらにFoWのコストがヴェンセールでMiracleなの?ってなった。
その後たぶんもみ消しみてやっとPatriotだ!ってなったんだと思う。
R2 後手
Delverでパンチ継続してたらJtMSでバウンスされる。
もみ消しに行くもFoWで守られ。
ひとまずBSで解決策を探しに行くと、ナマモノ3枚肉祭り。
マングース・Delverと出してJtMSを仕留めてからタルモをドロップ。
全軍突撃、で勝ち。
R3 Pod
R1 後手
殻出される厳しい流れも、起動もみ消し2回と火力4枚で更地を作って殴り勝ち。
R2 後手
殻2枚出されるも、相手の方の生物引きが芳しくないうちに殴り勝ち。
R4 BUG Cascade
R1 後手
お互いの不毛が乱れ飛ぶ。
相手の方の場に2/3タルモのみ(墓地は土地とインスタント)、こちらは何も無し。
お互い土地無しがしばらく続く。
かろうじてVolca引いて稲妻2連でタルモを仕留めに行くもFoW2連で阻まれ。
ライフ8まで追い込まれるが念願のTropicを引いて、溜め込んだタルモ2連打。
止めながら殴り続けて勝ち。
R2 後手
t1の死儀礼が除去できない。
タルモマングースが出せない状況に。
不毛でマナ拘束しあい、なんとか辿り着いたDelverで罠を張る。
案の定飛んで来た衰微を方向変換で死儀礼に曲げてからタルモマングース連打。
そのまま殴り勝ち。
SE1 Goblin
R1 先手
相手の方マリガン。
t1の薬瓶をFoWしてやったか?と思ったら。
そこから薬瓶2連打されて、やってなかった。
もみ消し無駄使いしたのも併せてクレンコからトークンで負け。
除去1枚も引かないとか勘弁してほしい。
R2 先手
Delver2枚がいつまでも裏返らず苦しむ。
タルモでラッキーと睨み合いしてるうちになんとか裏になったDelverで殴り勝ち。
R3 後手
相手の方マリガン。
ラッキーを火力で仕留めると、しばし沈黙の時間。
その間にタルモとマングース2枚、とクロックを展開。
出てきたブロッカーを乱暴で流して殴り勝ち。
緑のクロックのみだったんで、最後にネタバラしして頂いたR.I.P.出されてたら負けてた。
SE2 Pod
G3の再戦。
R1 後手
お互いマリガン、自分2マリ相手の方1マリ。
土地3とタルモマングースをキープ。
やっちまった。
t1死儀礼に対処できない。
そこからのドローは土地とタルモマングースばかり。
やっとの思案→土地×3、シャッフルドロー→マングース、とか。
生物抱えながら、台所の嫌がらせ屋に殴られ続けて負け。
R2 先手
相手の方の土地がメチャ伸びる。
普通にキキジキ、キッチン、ブリンクする天使が揃ってコンボで負け。
以下雑感。
・目くらまし3にして火力増やしたのはわりと良かったと思う、ってくらいに死儀礼が辛すぎる
・強烈に部族・コンボ環境、ここほんと愛知か?
・始めてSE1で勝ちました!
・刈谷総合文化センター最高!近い!広い!涼しい!きれい!
そんな感じです。
今日も参加された方対戦して頂いた方、運営の皆様お疲れ様でした!
ありがとうございました。
と言っても本戦は不参加なので、いわゆるエンジョイ勢かつ身内トス要員。
が、身内が会場に少なくてトスる機会全くなし。
普通に楽しむ流れに。
得物はRUG Delverで。
んじゃ、結果から。
☆G1 Enchantress 2-1
☆G2 Patriot 2-0 Lさん
☆G3 Pod 2-0
☆G4 BUG Cascade 2-0
ーG5 ID
ーG6 ID
まさかのスイス抜け。
まさかの1位通過。
まさかのちょっと強い奴ふう。
☆SE1 Goblin 2-1
★SE2 Pod 0-2
で、シングル2没おじさんでした。
なぜかエタフェストライアルは2年連続SE出られて嬉しい。
36人参加スイス6回戦上位8人のSEで、参加できた分のあれこれをダイジェストで。
G1Enchantress
R1 先手
お互いマリ地獄、自分2マリ相手の方3マリ。
マリチェック中、隣から「うわあです!」みたいな悲鳴。
Elvesミラーマッチで思わず苦笑い。
やっとこゲームが始まって、フェッチ置いてエンド。
相手の方が森に繁茂。
ちょうどその頃、逆隣ではSnT解決中。
愛知だろうか、ここは愛知だろうか。
ゲームの方はマリガン差分で有利に。
女魔術師だけ弾いてタルモで殴り勝ち。
R2 後手
肉しか引かず、窒息エレファント・グラス独房で投了。
R3 先手
自分1マリ相手の方2マリ。
相手の方の初動楽園の拡散を方向変換でこちらのTropicへ。
打ち消し構えたままタルモ出せて一気に楽に。
パンチ継続して勝ち。
これマリガン絡んで無ければ負けてるわ。
G2 Patriot Lさん
本当によくマッチしますね、今後ともヨロシクです!
R1 先手
いかにもな先手ゲーで勝ち。
だと思う。
※思い出してので追記
絶対BUGだと思ったらVolcanic置かれてまず開幕から超ビビる。
その後はミラーか?UR Burnか?と判断できず。
さらにFoWのコストがヴェンセールでMiracleなの?ってなった。
その後たぶんもみ消しみてやっとPatriotだ!ってなったんだと思う。
R2 後手
Delverでパンチ継続してたらJtMSでバウンスされる。
もみ消しに行くもFoWで守られ。
ひとまずBSで解決策を探しに行くと、ナマモノ3枚肉祭り。
マングース・Delverと出してJtMSを仕留めてからタルモをドロップ。
全軍突撃、で勝ち。
R3 Pod
R1 後手
殻出される厳しい流れも、起動もみ消し2回と火力4枚で更地を作って殴り勝ち。
R2 後手
殻2枚出されるも、相手の方の生物引きが芳しくないうちに殴り勝ち。
R4 BUG Cascade
R1 後手
お互いの不毛が乱れ飛ぶ。
相手の方の場に2/3タルモのみ(墓地は土地とインスタント)、こちらは何も無し。
お互い土地無しがしばらく続く。
かろうじてVolca引いて稲妻2連でタルモを仕留めに行くもFoW2連で阻まれ。
ライフ8まで追い込まれるが念願のTropicを引いて、溜め込んだタルモ2連打。
止めながら殴り続けて勝ち。
R2 後手
t1の死儀礼が除去できない。
タルモマングースが出せない状況に。
不毛でマナ拘束しあい、なんとか辿り着いたDelverで罠を張る。
案の定飛んで来た衰微を方向変換で死儀礼に曲げてからタルモマングース連打。
そのまま殴り勝ち。
SE1 Goblin
R1 先手
相手の方マリガン。
t1の薬瓶をFoWしてやったか?と思ったら。
そこから薬瓶2連打されて、やってなかった。
もみ消し無駄使いしたのも併せてクレンコからトークンで負け。
除去1枚も引かないとか勘弁してほしい。
R2 先手
Delver2枚がいつまでも裏返らず苦しむ。
タルモでラッキーと睨み合いしてるうちになんとか裏になったDelverで殴り勝ち。
R3 後手
相手の方マリガン。
ラッキーを火力で仕留めると、しばし沈黙の時間。
その間にタルモとマングース2枚、とクロックを展開。
出てきたブロッカーを乱暴で流して殴り勝ち。
緑のクロックのみだったんで、最後にネタバラしして頂いたR.I.P.出されてたら負けてた。
SE2 Pod
G3の再戦。
R1 後手
お互いマリガン、自分2マリ相手の方1マリ。
土地3とタルモマングースをキープ。
やっちまった。
t1死儀礼に対処できない。
そこからのドローは土地とタルモマングースばかり。
やっとの思案→土地×3、シャッフルドロー→マングース、とか。
生物抱えながら、台所の嫌がらせ屋に殴られ続けて負け。
R2 先手
相手の方の土地がメチャ伸びる。
普通にキキジキ、キッチン、ブリンクする天使が揃ってコンボで負け。
以下雑感。
・目くらまし3にして火力増やしたのはわりと良かったと思う、ってくらいに死儀礼が辛すぎる
・強烈に部族・コンボ環境、ここほんと愛知か?
・始めてSE1で勝ちました!
・刈谷総合文化センター最高!近い!広い!涼しい!きれい!
そんな感じです。
今日も参加された方対戦して頂いた方、運営の皆様お疲れ様でした!
ありがとうございました。
8/2は世界ブースターパック一斉開封の日!
2013年8月2日 ゲーム コメント (6)なので。
イニストラード買った。
はずが、なぜか闇の隆盛渡されてたことに気付いたの家着いてから。
……まあいいけど。
んで、剥いてみた。
知ってるカードは思考掃きと信仰なき物あさり?みたいなやつ。
レアは高まる献身。
たかまれ!
レガシー勢はお店にお金落とす機会少ないから、たまにはね。
イニストラード買った。
はずが、なぜか闇の隆盛渡されてたことに気付いたの家着いてから。
……まあいいけど。
んで、剥いてみた。
知ってるカードは思考掃きと信仰なき物あさり?みたいなやつ。
レアは高まる献身。
たかまれ!
レガシー勢はお店にお金落とす機会少ないから、たまにはね。